goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせサブ4! (~_^)/

フルマラソンであと17分短縮できれば、3時間台。そしてウルトラ完走するための記録。
加えて主に登山、バスケ観戦の記録。

屋久島観光の日

2025年02月22日 | 日記

朝食の味噌汁の味は甘くておいしい。 ほんとに美味しかった。 地産の味噌?

ウォーキング大会だけで過ごすのはもったいないので、今日は観光day。 屋久島は車がないとだめ。

朝一に紀元杉を観に行こうとしたところ、すれ違いができない細い道が続いてきて路肩には雪が。。。 ここをバスとすれ違うのかと少し緊張しながら走っていると、目的地の5km手前で凍結で通行止めだって。 ホテルのフロントに紀元杉のことを聞いたのに、気を効かせて情報をくれればよいのにと思う。

悪いことだけではなく、復路で景色がいいところに車を止めたら、偶然、ヤクサルが日向ぼっこをしてるところに遭遇した。 小ぶりなサルで、近くに車を止めたくらいでは逃げない。 でもカメラを手に更に近づこうとすると警戒された。

次の予定の大川の滝に向かう途中、県道の50km/h制限少し超で走っていると、あおりっぽくついて抜く車は、たいてい”わ”ナンバ。
ゆったり走ればいいのにと思う。

大川の滝は、第2エイドが設置される場所に車を止めて徒歩5分。 想像した以上に見ごたえがあった。 天気のよいときが観ごろ。
もう一つの目的地は千尋の滝。 近くでは観れないけれど、一枚岩を流れ落ちる滝と海を同時に眺望できて、ここもよい。

車を宮之浦に返す時刻は16時。 早めに着いて、ふるさと市場で遅めの昼食を摂った。 ここの味噌汁の味もホテルの朝食と同じで少し甘い。店員さん曰く、この味噌は地元のスーパで売ってるらしい。 選んだお土産は、宅配をお願いした。

満タンにした近くのGSは、200円/リットル だった。 屋久島価格らしい。 びっくり。

今日の宿は、 THE HOTEL YAKUSHIMA OCEAN & FOREST。 内装はきれいで清潔だけど、サービスがいまいちの高額ホテル。 来年は違う宿を選びたい。 

お疲れ。

 



 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 屋久島へ。 | トップ | 大会に参加して »
最新の画像もっと見る