仲良しのぽこちゃんちで、「猫の神様」シリーズを書こう、という話があって。
で、あたしも何かシリーズものを書いてみようかな、と考えついた。
まぁ、思いつきのことなので、あっさり書き始めてみたら、なんとも不評っぽい。
続けて書かないと、意味が伝わらない話なのだが、言うなれば「つかみ」が、おぼつかなかった、と。
で、考え中なのだが。
やっぱり、どう書いても、長く続けないと意味は伝わらない話なんだなぁ、と思い至り
このシリーズ(まだシリーズにはなってなかったのだが)は、中断することにした。
人間の環境は、ひとりひとり違う。
あたしの場合は、ちょっとばかり特殊なので、書かないことには「理解不能」なのだ。
でも、書くことによって、まとまるならともかく。
今のところは「とっちらかる」か、「はっちらかる」か、だ、な。
もう少し、頭の中を整理して、もし書けるなら続けるかなぁ、と。
もやんもやんしたものを、どう形にするか。
これってば、けっこうに「大変な」作業なんだなぁ。
うーん。
一年生に教えるような具合には、なかなかいかん、てば。
とほほのほ。
で、あたしも何かシリーズものを書いてみようかな、と考えついた。
まぁ、思いつきのことなので、あっさり書き始めてみたら、なんとも不評っぽい。
続けて書かないと、意味が伝わらない話なのだが、言うなれば「つかみ」が、おぼつかなかった、と。
で、考え中なのだが。
やっぱり、どう書いても、長く続けないと意味は伝わらない話なんだなぁ、と思い至り
このシリーズ(まだシリーズにはなってなかったのだが)は、中断することにした。
人間の環境は、ひとりひとり違う。
あたしの場合は、ちょっとばかり特殊なので、書かないことには「理解不能」なのだ。
でも、書くことによって、まとまるならともかく。
今のところは「とっちらかる」か、「はっちらかる」か、だ、な。
もう少し、頭の中を整理して、もし書けるなら続けるかなぁ、と。
もやんもやんしたものを、どう形にするか。
これってば、けっこうに「大変な」作業なんだなぁ。
うーん。
一年生に教えるような具合には、なかなかいかん、てば。
とほほのほ。
あたしが育つとき、おじさんやおばさん、その他大勢が一緒に居たんだよね。
その中の、目についた出来事を、あちこちくっつけて
と、思ったんだけど。
事実を書き上げるよりかも、難しいなぁ。
事実だと、そのまんま、ずらずら~と書けばいいんだが
書いたらまずいこととか、いろんな「縛り」があるから
ちょっと、ねぇ。めんどくて。
ま、ぼちぼち、いきますわ^^
エッセイってことだよね^^
難しいよ~
自分と向き合うのは
正直辛いこともあると思うし
もし書ける状態になれば
こっそり書くのもいいかもしれないね
私は調子が上がらなくて止まってる
話はどんどん頭で展開してるので焦る^^;
早く完結させたいな~