goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是迷走中

まったく同じ名前のブログがあるけど、gooのがあたしの。
自称永遠の八歳。
ただし他称、宇宙人。

南郷のカッコウの森に行ってきましたよ~

2021-10-30 21:50:57 | 日常
ハロウィンは明日だよね^^


ほっこり、してみる?


日差しが、あたたかいよ~


紅葉は、今が盛り。


赤が好き?


黄色も良いよね~^^


やっぱ、赤!!


うんにゃ、黄色が深いっぞ~~~ん♪


夜には、ライトアップ、されてるよ^^
昼に見るのも、好きだけど。ね^^


で、何年か前に、その近くに公園を見つけた話を書いたんだけど、ね。
あそこ、思い出して今日行ってみたのよね。
そうしたら。
テントが何張りも設営してあって。
たくさんの方々が利用なさっておられました。

看板が立ってました


ん?と、よくよく見てみました。

火を使う、ときは、役場に届ける、とある。
でも、駐車場もトイレも、キャンプ場も、無料で利用できるんだね^^
使う人たちを信頼してるんだ。ゴミは持ち帰る、トイレはきれいに使う、などなど、マナーを守る方々だ、って、ね。

なんか、嬉しかった。^^♪

秋が深まってきています。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散歩道 | トップ | 二階のトイレを、やっと直し... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケイエス)
2021-10-31 08:51:02
ハロウィンの写真で、まるで日本じゃないみたい!ここまで日本にもハロウィンは広がってきているんですね。
それにしても色鮮やかで綺麗だなー。
ほんとに今が最盛期って感じですね。
これからそちらは本格的な冬になるんですね。
やっぱり信用を背負ってそこでレジャーを楽しむって大切なことだと思います。
みんなで共用するものですから、相手や自然を尊重したうえで楽しみたいですよね!

今回も素敵な写真をありがとうございました!
引き続き良い日曜日を:)
返信する
ケイエスさん、おはようございます^^ (otikomi)
2021-10-31 09:44:07
えっと、ね、南郷地区は、世界中からジャズメンたちが集まる場所、なんだよ^^
毎年、大がかりなジャズフェスティバルが開催されてます♪
わりと近く(隣とかみたな近さでは無い)に、三沢の米軍基地があって、休日にはそっちから家族連れの皆様が遊びに来てたり、するのよね。
本物の田舎なんだけど、昔から、日本人は都会に憧れるし、アメリカ人は田舎が好きなんだな、って思って育ったわ(爆)
子どもの頃には、うちらの近所にも、アメリカ人の宣教師一家が来てて住んでいて。
近隣の町や村を、布教して回ってたっけや。
お菓子をもらえるから、遊びに行って。
薄暗い部屋で、壁に、祈っている子どもの絵があって。
ものすごく心に響いた。今でも鮮明に覚えてる。
絵に興味を持ったのも、そこからだし、歌が好きになったのも、賛美歌を毎日歌ってた、からだと思うの。まだ幼稚園とか無かった時代のことよ^^
あたしの大きいおばあちゃまは、子ども時代が明治だったから、自分たちの女学校に毛唐(けとう=外国人)を雇う、と聞いて、父兄たちが大騒ぎして生徒を自主退学させたんだよ、って、苦笑いしてたっけ。
まぁ、もったいなかったわねぇ、って、聞いてて真剣に思ったわよ。
だってね、『けとうは、若いおなごの腹を割って、キモ=内臓を食らう』って、まことしやかに言われてたんだって。
肉食が無い時代の、言葉もろくに通じなかったための残骸、でしょうね^^;;
今は、良い時代になりましたよね^^本当に。いろんな文化を、素直に取り入れて、ステキに喜べる。
そういうこと、何も考えずに出来る時代って、心底ステキなんだって、思いもせずに。
大事にしてほしいです。^^

紅葉は、南郷地区は最盛期みたいでしたよ~^^
でも、地面にそんなに散ってないから、もう少しながく楽しめそうですよ^^
今日は猫とまみれる、予定。^^
昨晩、ボブさんが夢で会いに来たので、呼ばれたな、と思って。
最近は餌やって水かえて、ばたばたしてるから。ゆっくり遊んでやらないと。
ね~~~~^^
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事