外(ほぼ、庭先ですが)に居て、パソコンを開かない、件について。
実は、毎日出入りしていた大人の猫が、数日、来なくて。
で、常に遠慮がちに、そこらでウロウロしてた子猫が、そっと、あたしに近寄ってくるように、なりまして。
見た目が、血統書付きのシャム、なのですが、生粋の野良の子、母猫は黒白ぶち猫さん、です。
賢い母猫で、
「あなた、どこかで子猫を産んだでしょ?
連れてこないと、美味しい物をあげたり、里親さんを探したり、が、できないから困るわよ?」
と、チュールをあげながら、話しかけましたら、翌日、三匹引き連れて参りましたよね。
あれ、絶対人間語を理解してる!と、思いましたっけ。
それぞれ、成長しながら、少しずつ人間になれていく様子でした。
親猫は、どこぞに流れたのか、一ヶ月に一回くらいしか顔を見せなくなりました。
猫なりの、「子どもがおせわになってるんだから、自分くらいは、自力でなんとかしよう!」という
涙ぐましい頑張りなのかも、なぁ、と、いじらしく、いとおしい気持ちです。
はい、いつぞや、術後初めて自宅に戻れたとき、こっそり待っててくれた、あの野良さん、です。
賢くて、愛らしくて優しくて、律儀な猫さん、あたし的には大事にしてるのですが、なかなか近寄ってくれませんが^^;
野良として生きて行くには、それでいいのだ、と、思います。
子猫たち。野良の子ですから、人間にはなつきませんのですが。
一匹だけ、やっと、見るからにおそるおそるですけど、なついてきています。
抱っこ、できるようになりました。まだ、ほんの少しだけ、ですが。
きちんと抱っこ、できたら、去勢手術受けさせて、里親探したいです。
もう少ししたら、写真も撮れそうです。
でも、無理強いはしません。
本猫が嫌がったら、野良のままの暮らしも、考えてます。
野生の強いものに自分を押しつけるのは、単なる人間のエゴだ、と、思うものですから。
あと、観察してる蛙の卵ですが。
ちゃんと、オタマジャクシっぽくなってきました。
数が数なので、所々、水底が真っ黒い塊になってて、ビックリしたりも ^^;;
轍から救出した子たちは、置いた場所の水温のせいなのか、まだ、小さいです、ね。
ちゃんと成長するまでは、流れのある清冽な水でない方が良かったのだなぁ、と、深く反省中です。
そんな日常です。
せっかく購入したSFの「デューン 砂の惑星」、まだ観られてません。
とても楽しみなのですが、ね。
昨日、田んぼのあぜ道で蝶々を目に出来ました。
もうすぐ、春が来ますね~~~^^
実は、毎日出入りしていた大人の猫が、数日、来なくて。
で、常に遠慮がちに、そこらでウロウロしてた子猫が、そっと、あたしに近寄ってくるように、なりまして。
見た目が、血統書付きのシャム、なのですが、生粋の野良の子、母猫は黒白ぶち猫さん、です。
賢い母猫で、
「あなた、どこかで子猫を産んだでしょ?
連れてこないと、美味しい物をあげたり、里親さんを探したり、が、できないから困るわよ?」
と、チュールをあげながら、話しかけましたら、翌日、三匹引き連れて参りましたよね。
あれ、絶対人間語を理解してる!と、思いましたっけ。
それぞれ、成長しながら、少しずつ人間になれていく様子でした。
親猫は、どこぞに流れたのか、一ヶ月に一回くらいしか顔を見せなくなりました。
猫なりの、「子どもがおせわになってるんだから、自分くらいは、自力でなんとかしよう!」という
涙ぐましい頑張りなのかも、なぁ、と、いじらしく、いとおしい気持ちです。
はい、いつぞや、術後初めて自宅に戻れたとき、こっそり待っててくれた、あの野良さん、です。
賢くて、愛らしくて優しくて、律儀な猫さん、あたし的には大事にしてるのですが、なかなか近寄ってくれませんが^^;
野良として生きて行くには、それでいいのだ、と、思います。
子猫たち。野良の子ですから、人間にはなつきませんのですが。
一匹だけ、やっと、見るからにおそるおそるですけど、なついてきています。
抱っこ、できるようになりました。まだ、ほんの少しだけ、ですが。
きちんと抱っこ、できたら、去勢手術受けさせて、里親探したいです。
もう少ししたら、写真も撮れそうです。
でも、無理強いはしません。
本猫が嫌がったら、野良のままの暮らしも、考えてます。
野生の強いものに自分を押しつけるのは、単なる人間のエゴだ、と、思うものですから。
あと、観察してる蛙の卵ですが。
ちゃんと、オタマジャクシっぽくなってきました。
数が数なので、所々、水底が真っ黒い塊になってて、ビックリしたりも ^^;;
轍から救出した子たちは、置いた場所の水温のせいなのか、まだ、小さいです、ね。
ちゃんと成長するまでは、流れのある清冽な水でない方が良かったのだなぁ、と、深く反省中です。
そんな日常です。
せっかく購入したSFの「デューン 砂の惑星」、まだ観られてません。
とても楽しみなのですが、ね。
昨日、田んぼのあぜ道で蝶々を目に出来ました。
もうすぐ、春が来ますね~~~^^
すごい話ですね、日々是さんとテレパシーで通じたのでしょうか‼︎😍
おたまじゃくしも育ってるんですね〜カエルさんになって近くをぴょこぴょこ跳ねる日もそう遠くなさそうですか、その前におたまじゃくしの手足が出て来る姿を見る楽しみがありますね〜😍春ですね‼︎
我が家では、けっこう「あるある」なのですが。なにせ、宇宙人って、言われてますから、
一般的には、そうなのかも?
だけど、きっと多頭飼いしておいでの方々は「うん、わかう!」と、思うと・・・・信じたいです。
カラスとかも、高確率で人間語を理解してるっぽいですし。
野良ちゃんたちには、毎日、無駄に丁寧に、ゆっくりめで子どもに話しかける要領で声がけ、しています。
それは、かなり意識的にやっている、ことなのですが。
猫本体にもよりますが、かなり、わかってくれると、理解(誤解?)してます。
テレパシー、それも思います、他種族との交流は、野生動物にとってはテレパシー必須なのかも?
たぶん、と妄想します。
ずっとずぅっと大昔には、生きているすべてのものに、テレパシー(言語よりずっと単純なもの、イヤ、とか、好き、とか、食ってやる、とか、怖い、とか)が
あったんでないかな、と。
それが、意味もなくゾクっとする感覚とか、ふわっとあったかい気持ちとかになって
名残のように残ってるんでないかな、とも。まったく個人的な妄想なんですけど、ね^^;;
あ、いかん、また暴走してる(汗
おたまじゃくしは、車で行く場所なので、一日一回、です。(雨の日はお休み)
晴れが続くと、水たまりが小さくなってきてるんですよw
だけど、親蛙が選んだ場所、ですから、ね。きっと、大丈夫。そう、信じるしかないです。
ま、轍に、っていう、慌て者もおりましたから、盲信も危険かもですが、八割オーケーなら、生き延びるでしょう(←楽天家)と。
えらのようなもの、小さいので、しっかりは見えてないんですが、なんか、感じ取れますよ^^
彼らも、毎日来るあたしを、危険でないと認識し始めてくれてるようです。
大きくなって足元ぴょこぴょこされたら、歩きにくくてたいへんですねぇ(え?そこ??)
楽しみですね、いいご報告ができますように。^^♪
でも温かいと体も動かしやすいですもんね。
猫ちゃんが捕獲されて里親さんが見つかると良いですね!でも無理をなさらないよう。これはOtikomiさんの体調のことです。ご自愛を最優先で。。。
日本では、あたしみたいなの(年中忙しい人)を、「貧乏暇無し」って言うんですよw
自分自身で動く、からですね。
お金持ちは、人を使って何でもできますけど、あたしらは、自分が動くことで経費節減しとる。
ま、オタマジャクシとか外猫とかって、金儲けには無関係ですから、そうなると、「暇人(ヒマジン)」と、呼ばれます。
生産性のない人間なので、こそこそ、してます。(大笑い)
昨日は、庭猫ちゃん、地べたでころんころん、してまして、毛皮が土だらけ。
でも、なでさせてくれたので、土を取ります、と言いながら、けっこう長い間、なでなでできました^^♪
ここで抱っこしよう、とか、捕まえよう、とすると、逃げられてまた最初から、になるので、相手が寄ってくるのを、長いこと、待ちます。
野良ちゃんとは、根比べです。焦ったら、負ける。ま、勝ち負けの話ではないけど、ね^^
チャーリーちゃんの写真が二日もアップされてないので、あの、爪とぎからズレ落ちて、目をまん丸でびっくり!の顔に会いに、過去記事をめくってます^^
こんなに愛されて、体中から「愛されオーラ」をふりまいて。可愛すぎる。いいなぁ。。。。
ケイエスさんが近所だったら、お庭のシャムくん、もらって欲しいのに、と、思う。
かなり真剣に、思います!
賢い母猫さん、自分は姿を消していじらしいですね。
猫は人の善し悪しが分かるようですね。
otikomiさんなら信頼できると思ったのでしょうね。
最高の選択をした母猫さん、天晴れ!と思いました(^_-)-☆
病院でした。ステントの交換、で、おわってから熱が出て。
ずっと寝てました。今朝になって平熱に戻りましたが、足元がふらつきます。
こんな状態なのに、弱ってる猫のごはんには一日一回だけでも出向いた、という、ね^^;;
自分のご飯もままならなかった、のに。←バカだね~~~~^^;;
普通の健康状態の子たちには、数日分のご飯(カリカリ)と水は置いてます。
犬だと、置けば置いたぶん、食べてしまうからできませんが、猫はお腹いっぱいになると、食べるのを止めるので。
その点、助かってます。
最高の選択、は、どうかな~、と危ぶみますが^^;;
ま、食うに困らない程度のことは、してあげたいな、と。
いきおい、親子で来訪、となっているのかも、ですね^^
先日、黒白の母猫にそっくりの、ちんまい子(生後一ヶ月くらいかな?)の後ろ姿を、見ました^^
もしかしたら、かも、です。
外の置き餌の場所から、よちよち逃げていくところ、でした。
親が連れてきたんでなければ、落ち着いて食べていられないんでしょうね。
母猫、どうしたんでしょ、ちょっと心配しています。
一緒に来ればいいのに、ね。