今日は、スシローさんへ。大大大大感謝の新春大還元祭を実施中ということで行ってきました。
「本ズワイ蟹(120)」大大大大感謝の新春大還元祭ということで、ボイルした本ズワイ蟹が登場していました♪ この価格で出してくれているのもさすがはスシローさんですね。価格だけにもっとパサついた身なのかと思ったらジューシーで旨味もしっかり♪ やや塩味もしっかりでした。
「大切りサーモン1貫(100)」大大大大感謝の新春大還元祭の100円皿です♪ 最近、スシローさんはフェアで100円皿を必ずとうじょうさせてくれています。かなり肉厚にさばいてくれています。トラウトサーモンでしょうか?脂は控えめであっさりしたサーモンです。
「活〆生えび(180)」やや肉厚で、甘味をしっかりと感じる生海老でした♪ 来月4日までの期間限定の予定だそうですから、生海老好きな方は是非今のうちに。これは180円皿でも納得ですね。
「大とろ(120)」こちらも大大大大感謝の新春大還元祭のお寿司です。大とろということで脂の甘味が凄く濃厚でした♪ 脂で見た目の色も凄く白かったです。これも120円皿ですから凄いですね♪
「活〆匠の漬け寒ぶり(120)」スシローさんの冬季メニュー「活〆寒ぶり」の漬けです。スシローさんのこだわりの漬けだれは甘味が絶妙で美味なものです。寒鰤もいつも安定して脂がしっかりです♪
「つぶ貝わさび軍艦(120)」かなり肉厚のつぶ貝です。これだけの肉厚なつぶ貝も珍しいですね。山葵の辛味も結構しっかりでした。お酒が欲しくなります。
「赤えび軍艦(120)」「甘えび軍艦」はスシローさんの昔からの人気定番メニューですが「赤えび軍艦」は初めて知りました。せっかくなので注文しました。甘海老よりは甘味が軽く、海老の風味が強い様に思いました。身の食感もしっかりですね。こういうのもありですね♪
「甘えび軍艦(120)」スシローさんの昔からの人気定番メニューです。甘海老の甘味が凄く濃厚ですね♪ 甘海老もたっぷりですし、長年定番メニューにあるのも納得です。マヨネーズで辛味が中和されるのでたっぷりの山葵を加えても、お好みで甘だれで食べるのもありだと思います。
今日も、あらためてスシローさんは頑張ってくれているなぁ…と満足してお店を出たのでした。この時期(1~2月)は最も回転寿司店が暇な時期なのです。どうしても寒い時期にはお寿司よりも暖かいものを食べたくなるのだと思います。なので、大手回転寿司さんは混雑しているからあまり行きたくない方は、是非にこの時期にお店に行きましょう。汁物、茶碗蒸し、うどんにラーメンと暖かいメニューもいっぱいありありますし、暖かいお茶は無料ですよ~。スシローさんもそうでしたが、帰り際に通った他の大手さんの駐車場を見ていてもやはり車が少なかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます