奈良県r28 2018年09月29日 | 道路 奈良県r28は,奈良県の吉野町と針町を結ぶ県道だ.中間地点に室生寺がある. r28は幅員狭小で自動車の離合が困難であるし,西側には並行して南北に走る国道369号があるので,交通量は極めて少ない.それでも,深い森の中を行くルートで,緑がまぶしい道である.森林浴しながら,気持ちよく走行のできるお気に入りの道だ. 前に走る車に追い着いてしまったら,オートバイを停めて写真を撮ることに . . . 本文を読む
沈下橋 2018年09月18日 | 道路 京都府は相楽郡南山城村.いつも通るたびに気になっていた木津川に架かる沈下橋. その名を恋路橋という.この橋を歩いて渡って,先にある恋志谷神社でお参りすると,願いごとが叶うと言われている.それ相応の名がつくほどの切ないお話しがあったとか・・・. 今回は恋路橋をオートバイで渡ったから,あこがれのあの人への願い事は叶いそうもない.それにしても,9月は,オートバイにほとんど乗ってあげ . . . 本文を読む