織内将男の山旅の記録

若かりし頃よりの山旅の記録です・・!!

霊峰・日光の山々(48)男体山 「四合目鳥居」

2013年02月22日 | 男体山





 霊峰・日光の山々(48)男体山 「四合目鳥居」 




歩道区間


4合目鳥居


4合目石標




この男体山は、山頂までひたすら登りであるが、唯一この三合目~四合目間の林道が唯一の緩やかな登りで、ここで四合目以降の難所に向けて英気を養う所でもあろう。
この林道は、治山工事用とのことで、美しい森の斜面にジグザグを描いて林道は緩やかに上って行き、ヘヤピン状のカーブから中禅寺湖が望める。
夏場には緑が茂り、それほど気にはならないが、雪景色の男体山を見ると、道路の
あとなどがくっきりと縞模様に現れ、悲しい姿に見えるという。


林道を終えて、四合目到達すると立派な石の鳥居があり、中禅寺湖を見下ろせる雄大な景色を目にすることが出来る。
鳥居をくぐって再び登山道へと入ると、下生えに笹原の繁る美しい樹林帯の中を登って行く。

ここからは、また森の中を登っていくのだが、勾配も実にきつくなり、平坦な道はほとんどと言ってないようだ。
だが、四合目以降は樹林に混じってツツジやシロヤシオの花の宝庫でもあり、満開の時節ともなると目を楽しませてくれる。
花に見とれているうちに五合目に到着、すぐそばに避難小屋があるので休憩に適している。

五合目を過ぎると、更に、傾斜度がきつくなり、露岩も多くなってきて、高度感が感じられる。 しかも、樹々の根が複雑に絡み合ったりして、露岩と根っこの難路が七合目まで続くことになる。
七合目からは中禅寺温泉街を含めて眼下に湖が俯瞰出来るようになり、景色を見ながら息を整えつつ、ゆっくし前進する。
それにしても、想像以上の急なガレ場が続き、かなり体力消耗するところでも有る。





【小生の主な旅のリンク集】

《日本周遊紀行・投稿ブログ》
GoogleBlog(グーグル・ブログ)   FC2ブログ   C・掲示板   FC2 H・P   gooブログ   yahooブログ

《旅の紀行・記録集》
「旅行履歴」
日本周遊紀行「東日本編」   日本周遊紀行「西日本編」   日本周遊紀行 (こちらは別URLです)  日本温泉紀行 

【日本の世界遺産紀行】   北海道・知床   白神山地    紀伊山地の霊場と参詣道   安芸の宮島・厳島神社   石見銀山遺跡とその文化的景観   奥州・平泉   大日光紀行と世界遺産の2社1寺群   

東北紀行2010(内陸部)    ハワイ旅行2007   沖縄旅行2008   東北紀行2010   北海道道北旅行   北海道旅行2005   南紀旅行2002   日光讃歌



【山行記】

《山の紀行・記録集》
「山行履歴」   「立山・剣岳(1971年)」   白馬連峰登頂記(2004・8月)   八ヶ岳(1966年)   南ア・北岳(1969年)   南ア・仙丈ヶ岳(1976年)   南アルプス・鳳凰三山   北ア・槍-穂高(1968年)   谷川岳(1967年)   尾瀬紀行(1973年)   日光の山々   大菩薩峠紀行(1970年)   丹沢山(1969年)   西丹沢・大室山(1969年)   八ヶ岳越年登山(1969年)   奥秩父・金峰山(1972年)   西丹沢・檜洞丸(1970年)   丹沢、山迷記(1970年)   上高地・明神(2008年)

《山のエッセイ》
「山旅の記」   「山の歌」   「上高地雑感」   「上越国境・谷川岳」   「丹沢山塊」   「大菩薩峠」   「日光の自然」









最新の画像もっと見る

コメントを投稿