☆おりひめのブログ☆

ワンちゃん・金魚・花など中心に、
日々の流れを楽しい写真で
綴っていきたいと思います。
どうぞよろしく

庭の花 ③

2008-03-27 14:14:50 | 

        ビオラ と パンジー   

     

    

    

    

    

    

    

    

    

    玄関先のお花がきれいに咲いてきました。
    ビオラパンジーです。
    ほとんどビオラですが2鉢だけパンジーです。
    どれとどれがパンジーだかわかるかな?

    最後の写真に緑色の不細工なのが写っていますが
    手すりのカバーです。
    冬にじいちゃんの手が冷たいだろうと旦那が巻いてくれました。
    タダでもらってきた保温シートをガムテープで巻きつけただけ
    ですが思いがけなかったのでおりひめは嬉しかったです。
    
    でも緑色とはね~
    見るたびに不細工やなぁ~と思いつつ2度の冬を越しました。
    写真にうつすと格別ボロが目だっていますよね。
    今年の冬は旦那がまた、タダ(無料)のをもらってくる前に
    スッキリしたきれいなのを買ってこようと思います。
    その時はビフォー・アフターでUPしたいと思いますので
    見てくださいね。

    



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パンジー (自遊人)
2008-03-27 15:50:24
う~ん。みんなビオラにもパンジーにも見える。青色のとピンク色のがパンジーかな?
今年はパンジーを植えました。大事に育てて増やさねばです。それにしてもおりひめさんのは綺麗に花を育てられていて感心です。

手すりのカバーはgoodですね。タダで手にいられるのであれば、逆にしばらくはそれで定期的に交換するのも良いかもですよ。専用のカバーがあるのなら別ですが、要はいかにして見栄えよく手すりに止めるかです。ホームセンターに行けば体裁の良いテープが売られていますが、この際、テープもいいのが入手できると良いですね。
返信する
自遊人さんへ (おりひめ)
2008-03-28 12:19:27
冬の手すりはとっても冷たかったのですが
おりひめはカバーなど浮かびませんでした。
不恰好ですがじいちゃんが喜んでいるので
そのままにしていました。
でもせめてガムテープを透明なのに変えたらよかったですね。
パンジーは3枚目の青いのと7枚目のピンクです。
自遊人さんおみごとです。
返信する
パンジー&ビオラ (ジュメ)
2008-03-28 13:16:42
おりひめさん こんにちは~♪

あらら・・・答えがもうでてたんですね
わかる~っと勇んでコメント開始しました
はいもちろん私も大正解でした!

玄関先にお花がいっぱい綺麗です~癒されますね
このようなてすりを最近よく見かけるようになりました
今迄は気がつかなかったんでしょうね 自分が必要を感じるようになったので自然と注意が向くのでしょう(トホホ)
返信する
ジュメさんへ (おりひめ)
2008-03-28 13:29:23
パンジーとビオラの違いはジュメさんにとっては
簡単簡単でしょうね
この手すりじいちゃんが脳梗塞になってから
杖だけで階段を上がり降りするのは
ちょっと危ないので取り付けました。
今ではおりひめも手すりにお世話になることも
あります。
返信する
Unknown (スチャラカ)
2008-03-28 14:04:07
あちゃぁ。スチャラカは最初の黄色と白がバンジーかと思っちゃいました(照)

違いは何なのでしょうか?

だんな様の気遣いが嬉しいですね(笑)そろそろ2年もたったのだし、換え時っていう事で新しくしちゃうのも手ですね♪
返信する
スチャラカさんへ (おりひめ)
2008-03-28 23:20:33
間違えてくれてありがとう
でも画像ではほとんど区別つかないですよね。
実物は花の大きさが違うんですよ。
パンジーが大きいです。
ビオラはパンジーのミニサイズと思ってだと思います。
ビオラのほうが育て易く丈夫だと思います。
冬の寒さにも強く
雪の下に埋まっても元気にしています。
ガーデンシクラメンも同様、雪をかぶっても庭で元気です。
返信する

コメントを投稿