畑の恵みを食卓へ~
卒業 入学シーズンのお祝いにルクルーゼで作るお赤飯を
畑のささげを使って作りました。
材料
ささげ 1/2カップ
水 800cc
もち米 3合
ゴマ塩 少々
作り方
1.ささげをさっと洗い、鍋に水とささげを入れて中火にかけ、沸騰したら弱火にし15分ゆでて冷まし
豆とゆで汁を分けておく ゆで汁450ccで炊くのでとっておきます
2.もち米を洗い、10分間水に浸しておきます。時間になったらざるにあげて水けをしっかり切る
3.鍋にもち米とゆで汁450ccを加えふたをして中火にかける
4.沸騰したらささげを鍋に投入する
5.再びふたをして弱火で10分炊いたら、一瞬火を強くし火を止める 10分蒸らす
5.蒸らし終わったら空気を含ませるようにやさしく混ぜて出来上がり 皿に盛りゴマ塩を好みでふります
ふっくら炊けて遠赤外線効果がいいのかとっても美味しく炊けました
炊飯の水ともち米の比率は 米1:水0.8の割合です
ささげ今年も作ろうと思います
【テーブルマーク】朝食べる☆梅じゃこと昆布・鮭と野沢菜の焼おにぎり!2品お試し♪
卒業 入学シーズンのお祝いにルクルーゼで作るお赤飯を
畑のささげを使って作りました。
材料
ささげ 1/2カップ
水 800cc
もち米 3合
ゴマ塩 少々
作り方
1.ささげをさっと洗い、鍋に水とささげを入れて中火にかけ、沸騰したら弱火にし15分ゆでて冷まし
豆とゆで汁を分けておく ゆで汁450ccで炊くのでとっておきます
2.もち米を洗い、10分間水に浸しておきます。時間になったらざるにあげて水けをしっかり切る
3.鍋にもち米とゆで汁450ccを加えふたをして中火にかける
4.沸騰したらささげを鍋に投入する
5.再びふたをして弱火で10分炊いたら、一瞬火を強くし火を止める 10分蒸らす
5.蒸らし終わったら空気を含ませるようにやさしく混ぜて出来上がり 皿に盛りゴマ塩を好みでふります
ふっくら炊けて遠赤外線効果がいいのかとっても美味しく炊けました
炊飯の水ともち米の比率は 米1:水0.8の割合です
ささげ今年も作ろうと思います
【テーブルマーク】朝食べる☆梅じゃこと昆布・鮭と野沢菜の焼おにぎり!2品お試し♪
おおお、自家栽培のささげで~たまらんね!
そして目にも鮮やかブルーの春色ルクルーゼ♪♪♪
華やかだね~~~♪
ささげでほんのり桜色のお赤飯とばっちり♪
素敵、素敵♪
お米がたって、ささげもつぶれることなく・・・綺麗だねぇ^^
うっとりだわ^^
そうそうお彼岸だったからおはぎかお赤飯か作ろうと思いながら^^
ずっとバタバタで作らなかったのねぇ・・・。
無性に、いや、激しく食べたいわ♪
追伸・・・お弁当箱、ずっとネットで買ってます。
決まったショップはなく、その時1番お安いところを選んで買ってるの^^
昔はわっぱや籠の木の風合いが好きだったけど
今アイザワ工房さんの金物にばかり目が行きます。
シンプルで洗いやすく飽きが来ないかなぁ^^
素敵なものがみつかると良いね♪
ここ最近そわそわムードで、丁寧な仕事をしていない私です。
まーたんさんのお料理で、反省をさせてもらったわ。
がんばりまーす。
水茄子が発芽、収穫が楽しみ。
灰汁がないので収穫ができると重宝だ、買うとほかの茄子より高価なのでつい浅漬けばっかに。(笑)
初めて見ました!
お赤飯は、お祝いごとがなくても
食べたいほど大好きです。
自家製ささげ、羨ましい☆彡
そうだよささげが有ったじゃんと気づき(遅いよね)ルクルーゼで炊いてみました。
ささげは皮がしっかりしているのでつぶれなくてお赤飯には向いていると思うわ~
お弁当箱、シンプルで飽きが来ないのは私もすきなので
アイザワ工房さん見てみますね
misyaさんいつもありがとう
私は作ってもアップに時間がかかるので
写真を撮っても時期を逸してお蔵入りも結構多くてね
反省しております。
水茄子 灰汁がないので収穫ができると重宝なんですね
ちょっと変わり種を作ってみたくて
水ナスの美味しさはみなづきさんに教えてもらったんですよ たのしみ~
好きな色なんですよ~
メグさんもおこわ好きなんですね 美味しいですよね
腹持ちいいし 登山にピッタリ
ささげ今年も豊作を祈りたいです
炊き上がりの頃の餅米独特の蒸気の香りがたまりません
そしてこれほどゴマ塩がベストマッチするお料理もないでしょう。
これはお祝い事がなくても食べたい一品ですね。
ささげ、私も莢ごと茹でてゴマ和えにするのが大好きなのですが、
畑でうっかりしてると莢に気付かなくて、次の週に行くと
ひねてガシガシな莢になってる事がしばしば‥‥
そんな私に朗報、サカタのタネさんで紫の莢のささげを見つけました。
買ってないけど。これなら畑で見逃さない‥‥気がする。
熱を通しても紫のままだそうです。その時は緑に変化して欲しいかな~。
ゴマ塩があって締まるというかほんとベストマッチですよね~
私トーストにマーガリンを塗ってゴマ塩かけるくらい好きでした
今はお弁当に白米にゴマ塩です。常備品ですね
紫の莢のささげ~どんな感じなんだろう
ツタンカーメンも紫だから同じ系統かな~
熱を通しても紫のままならアントシアン系が残っているのかな?栄養価高そうですね