土佐のくじら

土佐の高知から、日本と世界の歴史と未来を語ろう。

東京裁判をやりなおせ!

2013-06-25 17:52:42 | 誇るべき日本の歴史

 

                                                    (靖国神社境内 バール判事石碑)

土佐のくじらです。

ブログ開設以降、長々と明治以降の戦争歴史に対する、私の個人的見解を述べてまいりましたが、
いよいよ、それも終盤になろうとしております。

日本は敗戦国となるのですが、その後の日本に、大きな影響を与えたものが、
終戦の翌年から始まった、極東国際軍事裁判、通称、東京裁判です。

この裁判が意味するものを申しますと、

戦勝国の連合国側こそが、民主的国家の陣営である・・・。
連合国側こそ、解放者なのである・・・。というイメージ戦略を、さも合法的なスタイルをとって世界にアピールし、
記録=史実として残した、歴史の勝者の一大キャンペーンだと言えます。

かつての日本の鎌倉幕府が、庶民レベルで人気の高かった平清盛に対して、
清盛悪人説を定着させるために、「平家物語」をつくり、琵琶法師を組織的に使って全国流布させたように。

歴史は史実です。
歴史は勝者がいくらでも書けるので、このように、全くあてにはならないのです。

連合国=民主主義的国家=民主主義的解放者を演出するその対比として、
日本が独裁的軍事国家であって、非人道的な振る舞いをしたことをことさら熱弁し、
その反対意見を、全く聞き入れなずに、行われたものであります。

これは、言葉の上では、「裁判」という、さも民主的手続きをとってはおりますが、完全な報復であり勝者のリンチです。

最後はアメリカの完全勝利と言われますが、アメリカ兵の死者は40万人にも及びました。
またイギリスを始め欧米諸国は、東インド以東のアジア植民地を失いました。
当時の、日本に対する恨み心は理解できます。

しかし、報復なら報復、リンチならリンチを、堂々とすればよろしいのです。
連合国こそ、野蛮人だったのですから。

裁判・・・という、一見きれいごと、民主的手法に則って行っているように見せるところが、
いかにも、狡猾な侵略者っぽくって、私は当時の白人が大っ嫌いです。

この東京裁判の、何が問題なのか。

1、A級戦犯を裁く「人道に対する罪」と「平和に対する罪」、この二つの新しい犯罪規定については事後法です。

昭和19年から、アメリカが急遽作成したものです。この2つに関しては、少なくとも昭和19年以降の事項に限り有効です。
事後法裁判は無効です。そうでなければ、民主的とは言えません。

2、反対意見を聞き入れないのは、恐怖裁判です。

GHQは占領下の日本に、プレスコードなどを発して徹底した検閲、言論統制を行いました。連合国や占領政策に対する批判や、東京裁判に対する批判も封じました。
裁判の問題点の指摘や批評は排除され、逆にこれらの報道は、被告人が犯したといわれる罪についてだけが、大々的に取上げ繰返し宣伝が行われたのです。
そして、イギリス領インド帝国の法学者・裁判官パール判事は判決に際して、「意見書」、通称「パール判決書」を発表し、 事後法で裁くことはできないと、全員無罪を主張しましたが、聞き入れられませんでした。パール判事は、1952年に再び来日 した際、「東京裁判の影響は原子爆弾の被害よりも甚大だ。」とコメントしています。

3、連合国側の国際法違反を問わない、極めて不公平な裁判です。

この裁判では原子爆弾の使用や、民間人を標的とした無差別爆撃の実施など、連合国軍の行為は対象となりませんでした。

4、東京裁判の証人に、偽証罪は問われていません。

満州皇帝溥儀は、戦勝国ロシアに言いくるめられて、嘘の証言をしたことを、その後の自伝に書いております。
この時に、「南京大虐殺」などの日本軍非道説が、雨後の筍のように出てきたのは、「裁判なのに、嘘を言っても構わなかったから」です。
つまり、敗戦国日本を悪者にし、戦勝国である連合国を、ただ称えるためのセレモニーを、裁判という形で歴史に定着させたのです。

5、昭和天皇と日本国民全員を人質にとって行われた、極めて卑怯な裁判です。

まぁこれは、言わずもがな・・・ですよね。
 
6.東京裁判を日本が認めることを条件に、日本の独立はなされました。

日本国との平和条約(サンフランシスコ平和条約)の第11条で、「日本国は、極東国際軍事裁判所並びに日本国内及び国外の 他の連合国戦争犯罪法廷の裁判を受諾し、且つ、日本国で拘禁されている日本国民にこれらの法廷が課した刑を執行するもの とする・・・。とあります。
つまり、「日本よ、占領を解いて欲しければ、東京裁判を認めよ。」ということです。
日本の独立は、日本が侵略国家で、卑怯で、非人道的な歴史を抱えることとは、実はセットメニューだったのです。

7.東京裁判は、連合国=民主主義国家=解放軍という演出です。
 
世界人権宣言第11条には、「何人も、実行の時に国内法又は国際法により犯罪を構成しなかった作為又は不作為のために有罪とされることはない。」とあります。
東京裁判は、1948年(昭和23年)11月12日に刑の宣告を含む判決の言い渡しが終了したが、世界人権宣言は、その直後の1948 年(昭和23年)12月10日の第3回国際連合総会で採択されました。
つまり、東京裁判の判決は、世界人権宣言の採択に間に合わせる形で行われたのです。


ともあれ東京裁判は、裁判という名には、全く相応しくありません。
これがもし、本当に裁判ならば、今中国で政治犯に行われている裁判を、アメリカは非民主的だと非難する資格はありません。

本当に民主的国家の世界ならば、東京裁判はやり直すべきです。
その時には、ぜひ拙ブログ、「誇るべき日本の歴史シリーズ」を、参考にしていただければと思います。



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東京裁判 ()
2013-06-25 20:08:38
占領下において、確かに、アメリカは日本国内をありとあらゆる検閲して言論を御封じた。

そうした中で行われた「東京裁判で、

東京裁判は確かに、勝者が敗者をリンチした裁判。

しかし、選ばれた、弁護人はパール判事はもとより、

約半数の裁判官が、なんと、この極東軍事裁判の違法性を指摘したという事実。

さらに、占領下で検閲されて言論の自由などが、
全くなかった日本国内だが、なんと、東京裁判の中だけ、言論の自由が行使できた。

という、なんとも驚きの面もあったという。

結局、パール判事以下パール判事と同じ意見の判事は、裁判長に封殺されて結局は、負けたんですがね。
返信する
コメントありがとうございます。 (土佐のくじら)
2013-06-26 08:38:22
英さん、コメントありがとうございます。

バール判事以外にも、たくさん擁護する方がいらっしゃったのですね。

東京裁判の中だけは、言論の自由があった・・・

そうなんですか。
裁判録はあるのですね。

裁判中、毅然と持論を展開した方がいたからこそ、日本はその後の世界に、多大な影響を与えることができたのですね。
ありがたいことです。
返信する
東京裁判資料 ()
2013-06-26 09:03:57
小堀 桂一郎(こぼり けいいちろう、1933年9月13日 - )は、日本の文学者。東京大学・明星大学名誉教授。専攻はドイツ文学、比較文学、比較文化、日本思想史。

『東京裁判日本の弁明――「却下未提出弁護側資料」抜粋』(講談社学術文庫 1995年)

この中に書かれています。
文庫版ですが、結構分厚いので、
もし、時間があればかってよんでみてもいいかと。
返信する
Unknown ()
2013-06-26 09:10:48
追伸
東京裁判を開いたアメリカ側の唯一の誤算は、
検察はともかく弁護側も全部アメリカ側に加担するかとおもったら、インドのパール判事をはじめ欧米側にも
日本側の味方というか良心派がいたことだった。
返信する
勉強になります。 (土佐のくじら)
2013-06-26 09:42:37
英さん、コメントありがとうございます。

すごい資料をご存知なのですね。
私、分厚い本とか、読むのは苦手なので、尊敬します。

東京裁判は、それ単独で映画になるくらいですから、
かなり奥深いし、ブログ記事一個では申し訳けなかったかもですね。(^^;
返信する
勉強になります! (megamiyama)
2013-06-26 12:24:00
英さんのフォロー、凄すぎ!(笑)

土佐のくじらさんは、“鬼に金棒”ですね!

>かなり奥深いし、ブログ記事一個では申し訳けなかったかもですね。(^^;

と、おっしゃってますが、今“ブログ記事一個”にして、わかりやすく発信する土佐のくじらさんの発信力は、絶大ですから、遠慮無く、手短に(笑)願います!

「歴史観」の見直しは、今やネットの常識とはいえ、ねずさんのブログなども、長いですからね~。転載するのも、躊躇してしまいます。

マンガしか(すら?)読まない世代は、これ以上長い話だと、なかなかつきあってくれないでしょう。

土佐のくじらさんの「誇るべき日本の歴史」、皆に読んでもらいたいですね!

これも、前のも貼らせてもらいました!

アクセス激増!が、土佐のくじらさんの威力のなによりの証拠デス。

毎度、期待してます!
返信する
商売繁盛、何よりです。(笑) (土佐のくじら)
2013-06-26 13:59:02
megamiyamaさん、コメントありがとうございます。

アクセス激増ですか。
拙文ですが、たくさんの方に読んでいただけるのは、とてもうれしいです。

私はねずさんのこと、とても尊敬しております。
ねずさんなくば、保守の回帰はなかったでしょう。
また、氏の文章は長いかも知れませんが、知識が豊富でいらっしゃるし、毎日毎日、心を込めて綴っていらっしゃるのが伝わります。

ねずさん、そして「青空と麦穂」のいのさんは、私勝手にお師匠さんと思っております。

いのさんは私に、「あなたは、ブログをやりなさい。」と言ってくださった方です。
いのさんの文章は、読めば新たな見解が生まれる鋭さがあります。

目の前の、見えない膜が斬られるような鋭さです。
いのさんの鋭さを目指して、私は勉強しました。

ねずさん、いのさん、そして多くの尊敬するブロガーの皆様に、早く一人前と言われるようになりたいものです。

返信する
Unknown (megamiyama)
2013-06-27 09:27:52
>ねずさんなくば、保守の回帰はなかったでしょう。

確かに!
「歴史観」を取り戻すことにおいて、ねずさんのブログが果たした力は、本当に大きいと思います!

>ねずさん、そして「青空と麦穂」のいのさんは、私勝手にお師匠さんと思っております。

そうでしたか!

保守のブロガーが、こうやって繋がっていくのですね。

「地球維新」の志士たちの草もう崛起そのもですね!

おんなだてらに、参戦しましたが、猛者がたくさんいらっしゃるので、心強い限りです。

>目の前の、見えない膜が斬られるような鋭さです。
いのさんの鋭さを目指して、私は勉強しました。

megamiyamaは、今勉強させてもらってます。土佐のくじらさんのブログは、すでに読む人にとってソレですよ!(英さんみたいな「援軍」も居られますが)
その証拠が、アクセス数になって現れていると思います。
返信する
忘れちょりました。(笑) (土佐のくじら)
2013-06-27 18:02:53
megamiyamaさん、大事なお方々を書き抜かっちょりました。

日比野庵の日比野さん、そして理想国家日本の条件の桜さんです。

日比野さんは、毎日論理的な記事を、それも時事ペースで書き続けることができます。
私は歴史に関しては書き続けることはできても、時事を書き続けることはできません。
日比野さんはスゴイです。
恐ろしいまでの、知性と理性を感じます。

理想国家の桜さんは、このブログの生みの親です。
桜さんに導かれ、私は世に出していただきました。

桜さんなくば、私は深海から出ることはなかったでしょう。(笑)

日比野さん、そして桜さんからコメントをいただいたときには、天にも昇る心境でした。
返信する

コメントを投稿