goo blog サービス終了のお知らせ 

もんく [とある南端港街の住人になった人]

スペインかポルトガルの港町に住みたい
日本→インドネシア→台湾→マレーシア→日本
since Oct. 2004

日本製のすごい携帯電話

2009-12-25 18:07:32 | これってスゴイ!
WillcomからHybrid WZero3(SHARP)が1月に発売される。海外にいる日本人にとってこの携帯電話はニュースだ。

別途GSMモジュール(発売予定)を買えばそのまま海外で携帯電話として使える。メニューが日本語だから使い方がわからないと言うことはこれでなくなる。

さらに、SIMロックがかかっていないので3.5G携帯(日本ではフォーマハイスピードのような)としても海外のSIM(3.5G用)で使える。(800Mhz帯使用の電話会社に限る。)(日本ではドコモとソフトバンクのSIMを入れて使える。)

さらに、パソコンとつないで3.5Gモデムとしても使える。日本でならモデムとして使っても電話として使っても1つの料金設定(0円~最高5980円)でOKらしいから他社携帯電話をモデムとして使いたい時のように不自由な思いをしなくて済む。もちろん海外でもモデムとして使える。

そして本体に3.5GのSIMが2枚挿せる。日本と海外を行き来する人には持って来いの機能だ。そこにGSMモジュールを入れておけば本当にどこでも何でもOKのミラクル携帯電話と言える。


ただ、問題はWindowsが入っていると言う面倒臭さと本体の金額。(エクスチェンジサーバとの通信機能があるから出張の多いビジネスマンには良いと思うけれど。)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。