iPad2が発表されましたね。
値段がちょっと高いのでそれほど欲しいとは思わないのですが、あると良いなと思う場面もあります。と言うのは、仕事で海外とテレビ会議をするのですが、数人以上で集まって会議と言うのはなかなか難しいものがあります。まず、スケジュールを合わせなければなりません。そしてテレビ会議システムの予約と会議室の予約も双方でしていなければなりません。準備がなかなか大変です。
スカイプなどでやれば良いようにも思います。少なくともコンピュータかスマートフォンがあればどこでもできます。集まらなくてもできます。ただ、スマートフォンだと画面が小さいので人数が増えるとダメだし書類を広げながらと言うのはできません。パソコンは可能性が広がりますが贅沢を言わせてもらえばちょっと持ち歩くには重い。(ちなみにスカイプは確か3人までだったかな?、だと会議は無理ですが、同種のものがあるかも知れません。)
そう言うわけで、iPad2やその他のタブレットデバイスのようなのでビデオ会議ができれば楽なのにな、と思うわけです。相手はどうせ海外なのだから、集まる必要が無いわけですし。
でも値段がまだまだ高いですね。最近はネット・ブックだと1000リンギット(28,000円)しませんから。iPadではその3倍、CSLの7インチタブレットでも2倍です。きっとすぐに安くなるはずですが、みなさんは使ってみたいと思いますか?
朝7時15分頃に出て、夜は暗くなる直前の午後7時過ぎに帰ることが多い。
サラリーマンてのは自分で時間を決められない部分があるのが欠点だな、とはずっと思っているけれど、これは家庭のために良くない。キャサリンさんはその間ほとんど一人でいるのでつまらないだろうと思う。もっとも、言葉が通じる日本でだってそんなに他人と話す機会があるわけではないけれど。外国ってのはそれとは違う意味でちょっと辛いかもしれない。すみませんね、キャサリンさん。えっ?、そろそろ......って?、日記に書いてますね。
値段がちょっと高いのでそれほど欲しいとは思わないのですが、あると良いなと思う場面もあります。と言うのは、仕事で海外とテレビ会議をするのですが、数人以上で集まって会議と言うのはなかなか難しいものがあります。まず、スケジュールを合わせなければなりません。そしてテレビ会議システムの予約と会議室の予約も双方でしていなければなりません。準備がなかなか大変です。
スカイプなどでやれば良いようにも思います。少なくともコンピュータかスマートフォンがあればどこでもできます。集まらなくてもできます。ただ、スマートフォンだと画面が小さいので人数が増えるとダメだし書類を広げながらと言うのはできません。パソコンは可能性が広がりますが贅沢を言わせてもらえばちょっと持ち歩くには重い。(ちなみにスカイプは確か3人までだったかな?、だと会議は無理ですが、同種のものがあるかも知れません。)
そう言うわけで、iPad2やその他のタブレットデバイスのようなのでビデオ会議ができれば楽なのにな、と思うわけです。相手はどうせ海外なのだから、集まる必要が無いわけですし。
でも値段がまだまだ高いですね。最近はネット・ブックだと1000リンギット(28,000円)しませんから。iPadではその3倍、CSLの7インチタブレットでも2倍です。きっとすぐに安くなるはずですが、みなさんは使ってみたいと思いますか?
朝7時15分頃に出て、夜は暗くなる直前の午後7時過ぎに帰ることが多い。
サラリーマンてのは自分で時間を決められない部分があるのが欠点だな、とはずっと思っているけれど、これは家庭のために良くない。キャサリンさんはその間ほとんど一人でいるのでつまらないだろうと思う。もっとも、言葉が通じる日本でだってそんなに他人と話す機会があるわけではないけれど。外国ってのはそれとは違う意味でちょっと辛いかもしれない。すみませんね、キャサリンさん。えっ?、そろそろ......って?、日記に書いてますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます