
パナソニック、10年もたないんじゃないかと言う記事が出ていたが、マレーシアにいると (他もそうかもしれないが) 本当にそんな気がしてくる。
隣のAEONなんか行くとエスカレーターで上がった所にテレビ売り場があってもちろんパナソニックのはあるのだけれど、安い中国のハイセンスや韓国メーカー、ソニーなどと普通に並んでいて小さなメーカーのエンブレムを見ないとそれがパナソニックのかどうかわからない。デモで流れている映像が他のより良いかと言うと、わからない。
以前、マレーシア・パナソニックの仕事を紹介されて面接に行った事があった。6年位前かな?
その時、やっぱり同じように家電事業がヤバいと言う事で、それまでのように全部自前で作るのを止めた方が良いのかと言うような言葉が囁かれていた。でも、その仕事の話が来た時にはやっぱり自前で作るって事で、超厳しく原価計算しつつ、とか何とか言っていた。
結局パナソニックには蹴られたんだっけ。エクセルのできる若い女性を選んだとか聞いた。(前にもそれ書いた。おじさんシツコイ。)
それから年月は経ち、テレビなんかにあまり関心は無かったけれど、実に何も変わってない風に見える。でも、物作りってそう言うものだったりするからわからないではない。原価計算ちゃんとやり出したら利益にフォーカスしてるってだけで実際お客には売値にちょっと影響するかな程度の違いしかわからないのだ。
言っちゃ悪いけど、パナソニックがそんな事してて良いの?、と思う。でもね、日本国内だけでやってきた時はパナソニックってそうやってきたんだよ。別にもの凄く新規でもの凄く変わった物なんてほとんど売ってなかった。そう言うのはソニーとかシャープがやる事だったのだ。
そんなパナソニックがどうやって脱皮するかって? そんなのは自分を蹴った (シツコイ) パナソニックの勝手だけど、たぶん物売ってると思って今まで通りに原価計算なんかしているうちがダメだろう。原価計算てのは同じ物作りしてる人間から言わせると麻薬みたいなもので抜け出られなくなってしまうから。
ここは一発、テレビでもスマホでも (撤退したっけ?) ただみたいな値段で配ろうってとこから始めないとダメだろう。Amazonが原価切っていそうな値段でKindle配って (売ってるのじゃなくて) のと同じようにしないと脳みそ洗濯できないだろう。
スマート住宅とか言って家とセット販売もきっとダメ。物から出てないから。それに数合わないだろうに。別にパナソニックが10年で潰れようが全く構わないがまあ、どうか頑張って欲しい。
隣のAEONなんか行くとエスカレーターで上がった所にテレビ売り場があってもちろんパナソニックのはあるのだけれど、安い中国のハイセンスや韓国メーカー、ソニーなどと普通に並んでいて小さなメーカーのエンブレムを見ないとそれがパナソニックのかどうかわからない。デモで流れている映像が他のより良いかと言うと、わからない。
以前、マレーシア・パナソニックの仕事を紹介されて面接に行った事があった。6年位前かな?
その時、やっぱり同じように家電事業がヤバいと言う事で、それまでのように全部自前で作るのを止めた方が良いのかと言うような言葉が囁かれていた。でも、その仕事の話が来た時にはやっぱり自前で作るって事で、超厳しく原価計算しつつ、とか何とか言っていた。
結局パナソニックには蹴られたんだっけ。エクセルのできる若い女性を選んだとか聞いた。(前にもそれ書いた。おじさんシツコイ。)
それから年月は経ち、テレビなんかにあまり関心は無かったけれど、実に何も変わってない風に見える。でも、物作りってそう言うものだったりするからわからないではない。原価計算ちゃんとやり出したら利益にフォーカスしてるってだけで実際お客には売値にちょっと影響するかな程度の違いしかわからないのだ。
言っちゃ悪いけど、パナソニックがそんな事してて良いの?、と思う。でもね、日本国内だけでやってきた時はパナソニックってそうやってきたんだよ。別にもの凄く新規でもの凄く変わった物なんてほとんど売ってなかった。そう言うのはソニーとかシャープがやる事だったのだ。
そんなパナソニックがどうやって脱皮するかって? そんなのは自分を蹴った (シツコイ) パナソニックの勝手だけど、たぶん物売ってると思って今まで通りに原価計算なんかしているうちがダメだろう。原価計算てのは同じ物作りしてる人間から言わせると麻薬みたいなもので抜け出られなくなってしまうから。
ここは一発、テレビでもスマホでも (撤退したっけ?) ただみたいな値段で配ろうってとこから始めないとダメだろう。Amazonが原価切っていそうな値段でKindle配って (売ってるのじゃなくて) のと同じようにしないと脳みそ洗濯できないだろう。
スマート住宅とか言って家とセット販売もきっとダメ。物から出てないから。それに数合わないだろうに。別にパナソニックが10年で潰れようが全く構わないがまあ、どうか頑張って欲しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます