goo blog サービス終了のお知らせ 

もんく [とある南端港街の住人になった人]

スペインかポルトガルの港町に住みたい
日本→インドネシア→台湾→マレーシア→日本
since Oct. 2004

動いた!

2019-10-23 13:37:18 | マレーシアでニャー2019
やっとの事でサイクルタイム表示器がセンサーがまだ1個だけれど実生産環境で動作している。

絵の2段目のR...20の方が実データで上段はダミーのまま。
今後はセンサーを増やして行く事になる。

これを完成する(まだ完全ではないが)までにはFacebookグループやWeb上の人達に大変お世話になった。いろいろ試してみて具体的なわからない事が出てくると質問したりして答えとヒントをたくさんいただいた。とても感謝しています。こう言う事だけでも現代はいろいろな事が便利になって良い方向へ向かっていると感じる。本当にもう何でもできそうだ。

こう言うリアルタイム表示に数字はほんの数個しかないが、これをじっと数分見ているだけでいろいろ考える事が出てくるもの。Duty比がだいたい65%程度だけれど、これが適正なのか?もしかして取りにくいところに部品やツールが置いてあって時間がかかっているのでは?あと10%程度上昇できるのでは?ばらつきが数秒ある時は作業がどうなっているんだろう?何かやりにくい作業が含まれているのでは?時々サイクルが伸びるのは箱を交換しているのか?...

と言うわけで透明で普通にしていては見えない物事をこうして可視化すると言うのはとても大事だ。


...と言うか、これ誰かちゃんと見てデータを保存したりするだろうか?、と言うもっと基本的なところでポシャるんじゃないかん?と想像。まあ、いいや。趣味のプロジェクトだし。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。