goo blog サービス終了のお知らせ 

もんく [とある南端港街の住人になった人]

スペインかポルトガルの港町に住みたい
日本→インドネシア→台湾→マレーシア→日本
since Oct. 2004

仕事場に馴染む必要なんてあるのか?

2023-05-27 22:04:59 | 日本でニャー2023
ある雑誌社の配信する記事に職場に馴染めないと悩んでいる人にアドバイスする記事があった。アドバイスするのは産業医で、あれしてみろ、これしてみろといくつか書かれていた。

ふーん、という感じだ。

職場に馴染んでどうするのだろう? まあ、仕事場は毎日行くところだから快適であるに越した事は無いが、快適であったとしてもそれだけで良いようにも思えない。何が言いたいかというと、「幼稚園じゃないのだから」という事。

長い目で見れば、快適でずっといたとしても、会社なんて事情が変われば虐めるようにして追い出されるに決まっているし、良い顔しながら陥れられる事だってある。そより一番考えなければいけないのは馴染んでいようがいまいが、一人で決めないといけない事が山ほどあるって事だ。仕事上の事もそうだし、自分の身の振り方、つまり仕事を続けるか途中で辞めるかみたいな事を決める時期が必ず来る。それに、定年までいてもただ放り出されて仲間や友達のように思っていた人はいなくなる。

馴染めるとか馴染めないとか、重大に考える方がどうにかしているように思う。というか、馴染める方が正で、馴染めない方が負だという印象を与える記事なんてそもそも読むべきじゃないのだ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。