
オフィスの机(工場だけど一応オフィスってものがある。ホントに機能として必要かどうかわからないけど、エアコンが効いてる部屋が1つあるのは良い。)のところに座っているといつも気になっている事がある。
何人かの机の上に、パッケージ入りの食べ物とか、中華正月かその前あたりの何かのイベントだったかに誰かからもらった物が袋に入ったまま置かれている。金色の紙袋に入って変な趣味のデコレーションが付いたままだ。赤い箱に入ってリボンまで付いているのがある。
もらって机の上の一番奥、パソコンのモニターの横かそのあたりに置いてそのまま何か月もそこにある。食べ物だったらもうきっとヤバいだろう。お茶の缶や飲み水を入れて持ち歩くポリエチレンのボトルなんかもチラリと見えたりする。ハエが発生していなくともカビ位は平気で生えているのではないだろうか。そのうちサルマタケでも生えてきたらどうすべきか? 菌類だったら進化してヌルヌルした身体で出てきてゼブラーマンに出てきたようなあんな生物が出てくる事だって考えられる。
とりあえず、そのうち何が出てくるかは楽しみに待っている事にして、話は本題に戻る。とにかく彼らはもらった物を大切にしないのか、何とも思わないのか、よくわからない。中華正月、彼らはミカンを配る。箱でたくさん届いてみんなで分けたりする。いくつかは食べるのかも知れないが、それも机の上に置きっぱなしにされるのが多い。長期の休みに入ると言うのにミカンを裸のまま机の上に置いて行ってしまう。あな恐ろしや、である。
あまりの恐ろしさに全員いなくなってから何度捨てて回った事か。
置いて行ってしまうくせに他人から物をもらうのは好きらしい。ちょっと前にも中国から来た人にお茶をもらった。けっこう貰って行く人はいた。が、もらってそのまま机の上に置き去りってのもいる。不思議だ。家に持って帰るとか、家族や好きな人に配るとかいろいろする事はありそうなのだが、結果は机の上だ。
どう解釈すれば良いのか、この行動。
何人かの机の上に、パッケージ入りの食べ物とか、中華正月かその前あたりの何かのイベントだったかに誰かからもらった物が袋に入ったまま置かれている。金色の紙袋に入って変な趣味のデコレーションが付いたままだ。赤い箱に入ってリボンまで付いているのがある。
もらって机の上の一番奥、パソコンのモニターの横かそのあたりに置いてそのまま何か月もそこにある。食べ物だったらもうきっとヤバいだろう。お茶の缶や飲み水を入れて持ち歩くポリエチレンのボトルなんかもチラリと見えたりする。ハエが発生していなくともカビ位は平気で生えているのではないだろうか。そのうちサルマタケでも生えてきたらどうすべきか? 菌類だったら進化してヌルヌルした身体で出てきてゼブラーマンに出てきたようなあんな生物が出てくる事だって考えられる。
とりあえず、そのうち何が出てくるかは楽しみに待っている事にして、話は本題に戻る。とにかく彼らはもらった物を大切にしないのか、何とも思わないのか、よくわからない。中華正月、彼らはミカンを配る。箱でたくさん届いてみんなで分けたりする。いくつかは食べるのかも知れないが、それも机の上に置きっぱなしにされるのが多い。長期の休みに入ると言うのにミカンを裸のまま机の上に置いて行ってしまう。あな恐ろしや、である。
あまりの恐ろしさに全員いなくなってから何度捨てて回った事か。
置いて行ってしまうくせに他人から物をもらうのは好きらしい。ちょっと前にも中国から来た人にお茶をもらった。けっこう貰って行く人はいた。が、もらってそのまま机の上に置き去りってのもいる。不思議だ。家に持って帰るとか、家族や好きな人に配るとかいろいろする事はありそうなのだが、結果は机の上だ。
どう解釈すれば良いのか、この行動。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます