goo blog サービス終了のお知らせ 

もんく [とある南端港街の住人になった人]

スペインかポルトガルの港町に住みたい
日本→インドネシア→台湾→マレーシア→日本
since Oct. 2004

チーチ3号改造計画 その13 (中国通販編 1)

2016-08-02 13:51:43 | ABCのAはArduinoのA
今回は中国からのダイレクト通販でパーツを買ってみた。

買ったのは、欠陥品WTV020SDに代わるDFPlayerと言うMP3モジュール。
もう1つは小型の焦電型人感センサー。

DFPlayerはマレーシアで買うと、あまり売っていない事もあってけっこう高い。
4倍位の値段になる。
それが中国ダイレクトだとUSD1.9、マレーシアリンギでRM7.7。
しかも送料込み。ビックリ。で2個買った。

これ、欠陥WTV020と同じ大きさ、しかもスピーカーを直接繋ぐ事ができる。
それと、欠陥WTVのように変なファイル形式に変換しなくても良い。

DFPlayermini SKU:DFR0299

人感センサーは小型の物がマレーシアでは無いし、レンズが黒と言うのも無い。
これもUSD1.66、RM6.72で送料込み。これも2個買ってみた。

全部でRM28.8、日本円で728円。
欠点は来るまでに1ヶ月弱かかる事。
9月にならないと来ないかもしれない。

中国からの通販はちょっと不安ではあるけれども、
みんなが知っている大手EC会社だし、届かないと全額返金らしい。
それに使ったクレジットカードはプリペイド式。

楽しみ楽しみ…


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。