goo blog サービス終了のお知らせ 

もんく [とある南端港街の住人になった人]

スペインかポルトガルの港町に住みたい
日本→インドネシア→台湾→マレーシア→日本
since Oct. 2004

彼らの未来は???

2017-11-24 13:30:31 | マレーシアでニャー2017
仕事場に来てから家にいるキャサリンさんからメッセージが入った。

「マダラが裏のダンボールで子供産んでた」と。
うちのツブアンの昼寝用ダンボール箱、勝手に使われたらしい。


マダラとはマダラ模様の猫で最近よく来ていた。もちろん来たからと言ってご飯を食べさせたりはしていないが、人がいない時に家の中に忍び込んで時々うちのキナコとツブアンのご飯を食べていたような気配あり。

それが何とまた、以前に居ついてしまったゴマちゃんと呼んでいて突然行方不明になった猫と同じようにここに入って子猫を産んでしまったのだ。他にどこかもっと適した場所は無かったのかい? ここにいると1日に1回洗濯機は回るし横を人間が通る。何でここを選ぶ?


何が困るって、マダラは野良だからご飯は食べさせないが子猫がお腹空いてピーピー言い出したらどうやって放っておけば良いのかと言う事だ。うちで引き取るわけにはいかないし、放って置いて死んでしまうのも嫌だ。それにうちのキナコとツブアンが虐めて怪我させる事も無いとは言えないし。(子供には何もしないと思うけれど。)

上手く育ってくれると良いなあとは思うが、ずっとここに居られたらどうなるんだろう??? 果たして彼らの未来は...






先日メッセンジャーに連絡が入った。

あれ? 彼はこの4月にネパールに帰ったはずなんだが? えっ? 帰って来ても良いかって? マレーシアに? しかもこの工場に? おー! 大歓迎だぜ!

と言うわけで早速人事にWhatsAppで連絡入れる。


だいたいこう言う場合、否定形から入る。まずは会社に外国人を入れるのにイミグレに指定された枠が無い。だったらエージェント経由にしたら? エージェントだとコストが高い。 (うるさい!)これから新しい製品作って利益バンバン上げるつもりだろう!、そんなコストが何だってんだ! と言うわけで、じゃ、すぐに手続きするとなる。 最初からそうすれば良いのだ、ツベコベ言わず。


そして昨日、別の部署から2人ほどこっちへ来たいと言う。理由はあっちの残業が減っているから。

日本は働き方革命と言って残業ばかりやって非効率なのを変えようってなっている。


が、マレーシアの場合、残業たくさんやってたくさん稼ごうってのが正義なのだ。だって外国人労働者としてはお金たくさん稼いで仕送りたくさんするのが目的だから。この前など、夜勤やって昼も続けて仕事させろって言ってきた。もちろんダメだけれど。


....自分の親が仕事していた時代、高度成長期の上り坂の時代、こうだったのだろうなあと想像する。明るい時刻に父、家にいた事がなかったように記憶しているから。

彼ら外国人労働者(ネパール、バングラデシュ、インド、パキスタン...)の未来にあるものは???


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。