goo blog サービス終了のお知らせ 

もんく [とある南端港街の住人になった人]

スペインかポルトガルの港町に住みたい
日本→インドネシア→台湾→マレーシア→日本
since Oct. 2004

カメラが大変

2010-11-13 15:49:50 | まさか、マレーシア!
カメラが壊れた....と思ったら1日で直った。

昨日、カメラの電池が切れてレンズが出っ放しになった。持っていた予備電池に交換したがその電池も充電できていなかった。仕方なくそのままバッグに入れて家にある充電されている電池に入れ直したところ"レンズエラー"の表示が出た。どうやっても表示が消えなくなってしまった。

ネットで何か直す方法が無いかと調べて見たが決定打は無いらしかった。フーフーと10回ほど息を吹きかけたら直ったなどと言うのが伝説のように語られていたり、自己リスクで分解したら直ったとか、メモリーカードと電池を抜いてずっと置いておいたら自然に直ったなどもあった。修理に出すとカメラの値段と同じ位になってしまうとも書かれていた。


何をしても結局直らず、一晩放っておいた。今日になって分解して見てみようかと思ったら小さいドライバーが無かったのでできず、出っ張ったままのレンズの周りに何かゴミが挟まっていないかとフーっと吹いてみたり叩いてみたりした。そして試しに再度電池を入れなおしてみたら、何と直っていた。動作も正常でちゃんとフォーカスが合う。

たぶん、モーターだかレンズだかの位置検出をするエンコーダか何かの位置がずれてしまったのじゃないかと思った。それともフォーカス動作しながら電池切れになって止めるべき位置をオーバーしてしまったのか。


キャサリンさんは新しいカメラかカメラ付き携帯電話を買うべきだと言う。

それも考えないではないなあ。

どんなのが良いのだろう?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。