goo blog サービス終了のお知らせ 

もんく [とある南端港街の住人になった人]

スペインかポルトガルの港町に住みたい
日本→インドネシア→台湾→マレーシア→日本
since Oct. 2004

カングー、意外に軽症で帰宅

2014-12-13 23:50:33 | カンガルーじゃないKangoo
土曜日だけれども今日は午前中仕事で1時まで工場にいた。工場を出る前にちょっと機械の故障があったがテクニシャンでどうにか直らないまでも動く状態に持っていけそうだと判断し、カングーを引き取りに行く事にした。と、思ったその瞬間、ルノー・サービスから電話が来て、できたよ、と。スクーターのサンバル君で家に帰るまで約10分。

家に入る前に近所のタクシー運転手さんの家に声をかける。あと20分したら駅まで行ってくれないか? 快く引き受けてくれたので安心して猫に多めのエサをやり、着替えをし、云々。タクシーさんの家に行くとおじさんポロシャツに着替えて出て来た。クルマはタクシーじゃなくプライベート・ホンダ。駅についたのが1時40分の発車5分前。

電車は順調に走るかと思われたが、プトラ駅の前で赤信号停車。プトラから別の電車に乗り換えてスバンジャヤへ行く予定で時刻表を調べておいたのに。その電車が遅れているか先に行ってしまったか全然わからないので乗り換えはもっと先のKLセントラルに変更。電車の中で何通かsmsが入る。どうもテクニシャンが部品調達に水曜日までかかるなどとバカ言っているらしい。どうにかして今日中に動かせと返信。その後どうにかやったらしく、そっちの問題は解決したらしい。そのうちKLセントラルには10分遅れで到着。隣のホームの時刻表示を見ると、やっぱり乗ろうと思っていた電車は先に行ってしまっていたようだった。けれども土日だけ走る電車が次の電車の前にあった。それに乗って行けば約20分遅れで到着できる。

と、目的地のスバンジャヤに着くも、風景がこの数ヶ月行かないうちに全く変わっていて本当にここで降りて良いのかどうか迷う。もし間違った駅で降りたら下手すると余計にに30分かかってしまう。でもアナウンスがスバンジャヤと言っているので信用して降りてみたら正解だった。

あらかじめお願いしていた方がもう迎えに来てくれていて恐縮。こんな事のためにわざわざ車を出していただくなんて。KTMを橋で越えてグランメリーへ渡り、メナードのところで裏手に回ったところがルノーのサービス・ワークショップ。駐車場に我がカングーが停められていて、さあ、いつでも帰れますよと。ルノーのおじさんがロビーから出て来たので早速試乗。

アイドリングでちょっとカラカラ。あれっと思って言うと、調べてくれた。純正でないオルタネータの小型プーリーに純正ベルトを合わせたのでテンション調整が甘くなったとか。非純正に戻したけれども、純正サイズのプーリーにした方が良いよとアドバイス。でも純正はRM1000以上と高いから街の修理屋さんで探した方が良いよ、とも。

と、言うわけで、コンピュータのプログラムをアップデート、フライホイールセンサーを新型に交換、エアコンとオルタネータのあたりのベアリングを交換する程度で予定より半額程度で済んだ。
RM1198.8。

何だかギヤチェンジがスムーズになって乗りやすくなったし、ノイズも無くなってなかなか調子が良い。帰りの高速道路30km程度も問題無く走り切った。あとは家の裏にあるハーフカットショップでプーリーを調達してもらおう。明日、日曜日は店開くだろうか?


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
度々ご無沙汰しております (umesaka)
2014-12-26 13:10:31
ルノーのお店、親身な方々ですね。
それにしても電車移動は、まるで冒険・・・
返信する
冒険 (orang-u)
2014-12-26 21:38:58
冒険、好きでしょ?
最近めっきりLMLの話題なしです。問題なく走っているのと、やっぱり乗る時間が少なくなってるからですね。走りたいですねえ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。