東マレーシアの料理なので店名はありません。
どこで食べられるかと言うと、マレーシア東海岸の街「コタバル」とか「クアラトレンガヌ」です。それも屋台のような小さなお店です。
この料理は日本人から見たら「鯖カレー」でしょうか。カレーと言っても日本のカレーのようにトロトロのカレーではなくてご飯に染み込んでしまいそうなスープ状に近いカレーに鯖のような魚が入っているものです。カレーはタイなどに比べればかなりマイルドな味でほとんど辛くはありません。ココナッツミルクもたくさん入っているし、魚のダシがよく出ていて日本人にとっても食べやすいものです。(私は半月程度の滞在中ほとんど毎日食べていました。)
日本にはマレー料理店が少ないし、あってもこの味をちゃんと出す店はまだ見つかっていません。できたら現地で体験して欲しいものです。
どこで食べられるかと言うと、マレーシア東海岸の街「コタバル」とか「クアラトレンガヌ」です。それも屋台のような小さなお店です。
この料理は日本人から見たら「鯖カレー」でしょうか。カレーと言っても日本のカレーのようにトロトロのカレーではなくてご飯に染み込んでしまいそうなスープ状に近いカレーに鯖のような魚が入っているものです。カレーはタイなどに比べればかなりマイルドな味でほとんど辛くはありません。ココナッツミルクもたくさん入っているし、魚のダシがよく出ていて日本人にとっても食べやすいものです。(私は半月程度の滞在中ほとんど毎日食べていました。)
日本にはマレー料理店が少ないし、あってもこの味をちゃんと出す店はまだ見つかっていません。できたら現地で体験して欲しいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます