精神的な意味は別として、もう日本でオリンピックなんてやらなくても良いと思っていたのでリオデジャネイロでのオリンピック開催が決まって良かったと思う。
経済の事を言うとき判然としないのは、オリンピックの運営費は黒字になると言いながら実際にはオリンピックのためだけの費用じゃないよとと言う費用が加算されていなかったり、その結果知らないうちに地方債がたくさん発行されていたりもしている。
それ(借金)が全部悪いとは言わない。でも、もし本気で「オリンピック開催が経済効果に繋がる」と言うのなら東京やシカゴのように既に開発された地域が「立候補」するのではなくて、経済的に困っている地域に対する「援助付き推薦」で投票すべきじゃないのだろうか。経済が下降ぎみになっていてもこれだけ裕福な地域がまだお金が欲しいと言って経済効果を歌うのはガメツイのでは?
だから、これからはオリンピックの開催地は立候補方式を止めてODA付き推薦方式にした方が良いと思う。GetよりGiveで行きましょう。
経済の事を言うとき判然としないのは、オリンピックの運営費は黒字になると言いながら実際にはオリンピックのためだけの費用じゃないよとと言う費用が加算されていなかったり、その結果知らないうちに地方債がたくさん発行されていたりもしている。
それ(借金)が全部悪いとは言わない。でも、もし本気で「オリンピック開催が経済効果に繋がる」と言うのなら東京やシカゴのように既に開発された地域が「立候補」するのではなくて、経済的に困っている地域に対する「援助付き推薦」で投票すべきじゃないのだろうか。経済が下降ぎみになっていてもこれだけ裕福な地域がまだお金が欲しいと言って経済効果を歌うのはガメツイのでは?
だから、これからはオリンピックの開催地は立候補方式を止めてODA付き推薦方式にした方が良いと思う。GetよりGiveで行きましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます