goo blog サービス終了のお知らせ 

もんく [とある南端港街の住人になった人]

スペインかポルトガルの港町に住みたい
日本→インドネシア→台湾→マレーシア→日本
since Oct. 2004

Node-REDでも散布図ができた

2020-08-14 14:09:57 | マレーシアでニャー2020
昨日の続きで、散布図は作れないかと調べたところ、Node-REDでない普通のjavascriptではできるとわかった。しかも、HTMLに記述するだけ。と言うことは、Node-REDのtemplateに書いておけばできるはず。と、何の確証もない作業をやってみたところ、本当にできた。



昨日までのフローをちょっとだけ改造して、jsonオブジェクトを作らずにただの配列を作って入れてみた。
それが下図。


chartノードを止めて、そのかわりにdashboardのtemplateに下図のHTMLを書き込む。




それだけだ。多分あまりやってる人はいないと思う。

これが何に使えるかと言うと、先日作ったフォームと組み合わせて、あるファイルをフォルダに入れるだけで各種のグラフを自動で作成してくれると言うもの。エクセルで大量データをグラフにして保存しておくとけっこう重くなるし、時々しか見ないデータだとグラフを作るのも面倒だから。

未だにjavascriptの事が何もわからずにやっているが、Node-REDは簡単で良いと思う。ホリエモンがプログラミングなどバカでも...と言ってたが、Node-REDはそれを上回り脳味噌すら不要と言う感じだ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。