
先々日、工程上のトラブルがあった。トラブルの間接的原因は分かっているのだけれど、それでどこかちょっとセンシティブになっている部分が出てきていたらしかった。
だからと言って元に戻せば良いかと言うとそれができない事情もある。それで、突然トラブルが発生してその解決を夜明け前からずっとやって、夕方までかかってしまった。けっこう大掛かりな事もやってみた。どうにかなると確信できて一通り工程が1巡するまで確認し、て帰ったのが結局普段通りの時刻。
気づいたら眠い。で、寝る。
でも、また何かあると呼ばれる可能性がある。まあ、こんな時は呼ばれてもベルで起きられないだろうなあ、と思ってはいたが。朝起きると無事、コールがあった形跡は無し。
工場は土曜の夜から日曜夕刻まで以外は24時間稼働なのだ。しかも、いるのは全員外国人作業員。つまりは問題解決できる人間が誰もいない。まあ、現場管理人を夜勤に配置していたとしても何かできるだけのスキルはない。返って外国人作業員の方が上だったりする。
と言うわけで、1週間、夜も寝ながらスタンバイ状態。休んでも気が休まらないってわけ。なので寝られる時に寝溜めしないといけない。
昼頃になっていつも使っている銀行に行った。
通常の土曜日なら銀行は休みなんだけれど、今日は特別。銀行のチャイニーズニューイヤー前のオープンハウス。
オープンハウスってのはマレーシア独特の習慣で、近所の人や友人知人を招いて家でもてなすと言うもの。政治家なんかもやっているらしいけど、銀行の支店でもやってたとは知らなかった。
それで、単に食事やお菓子が出るだけじゃなくて、ちゃんと窓口でお金の出し入れもしてくれる。なぜかって、この日特別金利なんてのも設定されて新しいお客を呼び込む目的もあるから。2ヶ月限定で8.88%の定期なんてあった。普通のプロモーション定期金利の2倍、通常定期より5%増し。2ヶ月過ぎたら普通金利になっちゃうんだろうけど。

下の写真、あの、あの、勝俣が写ってますよ。(ずっと前の記事いくつか読んでると出てくるあの勝俣さんです。)
だからと言って元に戻せば良いかと言うとそれができない事情もある。それで、突然トラブルが発生してその解決を夜明け前からずっとやって、夕方までかかってしまった。けっこう大掛かりな事もやってみた。どうにかなると確信できて一通り工程が1巡するまで確認し、て帰ったのが結局普段通りの時刻。
気づいたら眠い。で、寝る。
でも、また何かあると呼ばれる可能性がある。まあ、こんな時は呼ばれてもベルで起きられないだろうなあ、と思ってはいたが。朝起きると無事、コールがあった形跡は無し。
工場は土曜の夜から日曜夕刻まで以外は24時間稼働なのだ。しかも、いるのは全員外国人作業員。つまりは問題解決できる人間が誰もいない。まあ、現場管理人を夜勤に配置していたとしても何かできるだけのスキルはない。返って外国人作業員の方が上だったりする。
と言うわけで、1週間、夜も寝ながらスタンバイ状態。休んでも気が休まらないってわけ。なので寝られる時に寝溜めしないといけない。
昼頃になっていつも使っている銀行に行った。
通常の土曜日なら銀行は休みなんだけれど、今日は特別。銀行のチャイニーズニューイヤー前のオープンハウス。
オープンハウスってのはマレーシア独特の習慣で、近所の人や友人知人を招いて家でもてなすと言うもの。政治家なんかもやっているらしいけど、銀行の支店でもやってたとは知らなかった。
それで、単に食事やお菓子が出るだけじゃなくて、ちゃんと窓口でお金の出し入れもしてくれる。なぜかって、この日特別金利なんてのも設定されて新しいお客を呼び込む目的もあるから。2ヶ月限定で8.88%の定期なんてあった。普通のプロモーション定期金利の2倍、通常定期より5%増し。2ヶ月過ぎたら普通金利になっちゃうんだろうけど。

下の写真、あの、あの、勝俣が写ってますよ。(ずっと前の記事いくつか読んでると出てくるあの勝俣さんです。)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます