マレーシアとシンガポール間の行き来ができるようになるそう。だけど、両国ともシノバック接種でブースター打ってないとダメとか言っている。単に本人の健康の問題じゃなくて、他人への影響があると認識されているのだろうか?それとも医療のキャパシティの問題なのか?わかる人にはわかる問題なんだろうけど。
子供の時、家にあった子供用の文学全集に収められていたこれ、久しぶりにちょっと読んでみた。(↓ 青空文庫)
ハンス・クリスチャン・アンデルセン Hans Christian Andersen 矢崎源九郎訳 絵のない絵本 BILLEDBOG UDEN BILLEDER 絵のない絵本
このお話の書き方が、かなりぶっ飛んでいて驚いた。
子供向けのファンタジーとは言え、時空間を自在に行き来している。語っているのは月で、その月は語る対象に何の影響も及ぼしていない。しかも感情無く言葉で描写だけしている。描いた後に何も付け加えられていない。
先日ちょっと見ていたあのムーミンをも超えているように感じられる。アンデルセン、天才としか言いようがない。これを1840年頃に書かれたら、後の人間はどうすりゃいいの?となる。