逢坂地区の大堤!

四百数十年の伝統!うぐい突き保存会

放流が終わって

2016年04月22日 | 日記
放流が終わって池を眺めていたら、フナが泳いでいるのが見えました。

何と!50センチもありそうな大きなスッポンも泳いでいた!
上手く写真に撮れなかったけど、スッポンの子供が何匹か散歩していた。

「うぐい突き」をする時、「命」や「自然」について考えさせられます。
子供たちにも「生きる事」について何か感じ取ってもらえるような「うぐい突き」でありたい。

南向きの花は先日の暴風で半分に減ってしまったが、東向きの花は満開です! 

大堤池の周囲ぐるりが芝桜になったら、どんな災害が起きても、どこかのエリアで長い期間楽しめるでしょうな。
将来の夢です。

草取り

2016年04月22日 | 日記
放流が終わって草取りです。地域の方と一緒に環境美化のため働きました。

本当は芝桜を植えたかったけど、今年は開花が早かったし、タイミングが合いませんでした。(残念)

通学路でもある大堤池。綺麗になりました。

大きくなあれ!

2016年04月22日 | 日記
「大きくななあれ!」の掛け声で池へ。橋の上から見てる子も一緒に声をかけます。

新聞社、テレビ局など報道関係が取材に来てくれました。

鯉よりもフナの方が体のケガに弱いそうです。(心配)
大型フナは鯉より背びれが硬くて痛い。(怖い)
食べたらフナの方が美味しいっていう人もいるようです。(楽しみ)

逢坂の児童達の放流したフナが大きく育ってくれたらいいな。
子もたくさん産まれますように。


今年の「うぐい突き」は10月2日(日)です。
たくさんの児童が集まってくれるように準備しなくては。

フナを放流

2016年04月22日 | 日記
今年はフナを放流。毎年放流している鯉は鯉ヘルペス対策ができないため取りやめ。
1人が1~2匹を魚の滑り台を使って放流しました。鯉と変わりないくらいフナも元気です。

今年は、鳥取県で唯一の淡水魚屋さん「伯耆淡水魚」さんのお世話になり、フナを50匹放流しました。
なんと!今朝、岡山からとってきた天然物のフナ。鵜の捕食被害防止対策で30センチ以上の大物ばかり。
最大は50センチくらい。

メスは卵を抱えていました。
秋まで元気に育ってと「大きくなあれ!」の掛け声で放流しました。

魚の放流2016

2016年04月22日 | 日記
恒例の「小学生による魚の放流」。秋の「うぐい突き」に向けて。
逢坂小全校31名が歩いて来てくれました。

まずは会長の話。

続いて「うぐい突き」の説明。歴史や目的、農業との関わりの話も。ジオパーク視点の話も。

「とっとり元気フェス2016」の詳報

2016年04月17日 | 日記
先日、米子からあった「とっとり元気フェス2016」の詳報。

とっとりの元気あつめました!って見出し。
鳥取力創造運動活動で優秀賞をもらった「うぐい突き保存会」が紹介されました。
平成27年度はジオパーク活動に力を入れ始めたこと、タイ王国との交流が評価されました。

現在、平成28年度のタイ王国とのホームステイの話が進んでいます。今年も楽しく活動します!

暴風警報の後

2016年04月17日 | 日記
暴風警報が解除されたら芝桜がなくなっていました!
南向きの花がない!昨日まで満開だったのに!!

高さ4mの「スカイツリー(ぼっこさんカラー)」も壊されていました。


この時期ときどき吹く風ですが、恐るべし南風!