逢坂地区の大堤!

四百数十年の伝統!うぐい突き保存会

「うぐい突きまつり」のチラシ

2016年08月25日 | 日記
「うぐい突きまつり」2016年版のチラシが完成!!

昨年とはガラッと変えてみました。「素朴な田舎のふれ合い」をテーマに味のある手書きです。

裏面は「ふるさと気高ウォーキング大会」

今年も逢坂地区の大堤池がゴールです。(スタート地点は逢坂公民館に変更)
参加者には屋台村の昼食券がもらえますよ~。申し込み締め切りは9月9日です。

「うぐい突き」と「ウォーキング」10月2日(日)は逢坂地区に行ってみよう!!

うぐい突き教室2016(第3回目)

2016年08月21日 | 日記
今年3回目の「うぐい突き教室」が会下で開催されました。

伝統漁具「うぐい」の制作を体験してみようという教室。若い世代に伝統を伝えようというもの。
今日も3組の親子が参加してくれました。
夏休み工作の「うぐい」を完成させました!

仕事の内容は、前回編んだ竹ひごを丸く繋げて、中に輪っかをはめ込む。
結構な力仕事なので大人と共同で進めました。持ち手をつけたら完成!

すっかり常連のヤマ君は前回の続きで竹ひご編みです。完成は第4回目の予定。

16名の参加。

次回の教室は夏休み工作が終わったので暫くお休み。
第4回目は9月28日(日)18時からです。

うぐい突き1週間前。「マイうぐい」は1回の教室では完成できませんが、初参加の方、だれでも見学体験できますよ~。

うぐい突き2016の屋台村を計画中

2016年08月13日 | 日記
10月2日(日)「うぐい突き」のチラシを作成中。
今年もウォーキング大会と屋台村も同時開催。

屋台村の目玉は「うぐい突きカキ氷」!!
今年は「ミニうぐい」の中に「魚型のクッキー」が入っています。

大堤池の水で育てた「きぬむすめ」のオニギリ「きぬむすび」。今年も「うぐい突き保存会」が販売します。

さらに今年は大堤名物「大堤の鯉焼き」が食べられます!!
「たい焼き」にそっくりです!!!(写真に「たいやき」って写ってしまっていますが・・・)

さらにさらに!「亀井堂のサンドイッチ」!!!
400年前に亀井公も食べたとか、亀井公が発明したとか「うわさ」される”創業113年”の鳥取のソールフードです。鳥取東部でしか食べられません!!!!

その他にも西いなば地域の味をたくさん集めていますよ。

うぐい突き教室2016(第2回目)

2016年08月07日 | 日記
今年2回目の「うぐい突き教室」が会下で開催されました。

伝統漁具「うぐい」の制作を体験してみようという教室。若い世代に伝統を伝えようというもの。
3組の親子が参加してくれました。先週とは別の親子。
今日は竹ひごを編みます。「うぐい」制作の中で一番難しく大切な所。
まずは先生の熟練の技を見学して、仕事の内容を理解します。

続いて実技。先週の竹ひご作りを体験してないので少しだけやってみました。

いよいよ その竹ひごを編んでいきます。

小中学生の3名が体験。
毎年参加のヤマ君はお父さんより上手になりました。

14名の参加でした。