逢坂地区の大堤!

四百数十年の伝統!うぐい突き保存会

地下足袋

2023年10月19日 | 日記

手分けして洗った地下足袋。洗っただけじゃ終わるはずもなく、その後 乾かします。

乾いたら 左右そろえてサイズごとに仕分けて収納しておきます。

これでやっと 全ての片付けが終了!(やったー!)

当然 この後、長かった「洗い物」の慰労会です。

 

まだ書類上の片付け(業者への支払いや実績のまとめ等)が大量に残っていますが・・・


ぴょんぴょんネット

2023年10月08日 | 日記

ケーブルテレビで 10/1の「うぐい突き」の様子を放送してもらいました。

朱印船貿易で東南アジアから伝わったと伝えられる「うぐい突き」です。留学生さんのコメントに その信ぴょう性が大きくアップ。

会長さんは この日 水門当番から温泉運搬まで 朝から大忙しでした。

運営から慰労会まで手伝ってくれた「農村16きっぷ」の鳥大生さん。

鳥大生さんには 9月の「うぐい」製作から 手伝ってもらいました。(感謝)

子供の笑顔も ばっちり撮影してもらえました。


うぐい突き2023㉔

2023年10月01日 | 日記

もう みんなクタクタなので 簡単なもので慰労会です。

とは言っても 御馳走はあります。 「鯉の刺身」です。本当は売りたいけど、生もの の販売は難しいので慰労会専用の御馳走です。

露店の売れ残りで飲むつもりだったけど、あえて大量に作った「おにぎり」以外は 全て売れ切れ! 毎年 残念に思うけど、池に入ってる人やスタッフは 食べたい物が食べられないんです。

今日の反省や改善点・感想などを発表してもらいました。貴重な意見は来年に活かします。

女性目線での意見も。魚が獲れた喜び体験の話。 近年の「魚が獲れない」問題は、伯耆淡水魚さんの協力で何とかクリアしました。

前保存会会長の挨拶で閉会です。19:00過ぎ。

鳥大生さんが帰りました。12時間以上のお手伝い 本当にありがとうございました。

 

今年は「会下部落地域・資源環境保全プロジェクト」との共催も良かった。違う分野の人にも興味を持ってもらえたようです。

 

400年以上前に亀井のお殿様が始めたと伝えられる「うぐい突き」。

今年も大成功でした!


うぐい突き2023㉓

2023年10月01日 | 日記

片付けが終わったら いったん解散。 

露店で麺類を売ってくれた環境大学生さんは 時間の都合上、会下研修センターで休憩後、お土産に「新米・星空舞おにぎり」をもらって 一足先に帰りました。朝イチのテント建てから 片付けまで、ズット手伝っていただき ありがとうございました。

鳥大生さんは鹿野温泉に入浴へ。

17:00から会下で反省会(慰労会)です。会長の乾杯の音頭で始まりました。


うぐい突き2023㉒

2023年10月01日 | 日記

最後にみんなで記念撮影。

閉会の挨拶です。オオサンショウウオを被った留学生さんから感想をもらいました。

鳥大生さんからも。

環境大学生さんからも 締めの挨拶をもらいました。

これで今年の「うぐい突き」は終了です。

皆さんありがとうございました。お疲れさまでした。

 

この後、テントや机の片付け、「うぐい」等の汚れた物を洗って仮収納しておきます。会場の掃除をして やっと本当の終了です。15:00でした。