![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d1/777e80636fab9fe21e2a7b5dc790113a.jpg)
2階トイレの便座にヒビが入ってしまい取り替え。
業者さんに頼むつもりでいた。
知人はホームセンターで買って自分で取り替えたと言う。
「水道や電気は大丈夫なの?」
「説明書どおりにやればいいよ」と。。。
友人の友人は女性ながら自分で取り替えたとか!
それなら暇のある夫の出番。
名取のビバホームに出向くと、たまたまセール中でウオッシュレット便座が18000円。
係の人に聞くと素人でもできるとおっしゃる。
ちなみに、交換手数料を聞くと6300円。
6300円ならお任せしよう。
即決。
午前中に契約して3時には工事に来ていただいた。
あっという間に完成だったようだ(私は外出中で留守)
その様子を見ていた夫は、
仮に説明書見てやったとしても、あんなにサッサとはできないな~
けっこう大変だよと。
夫は日曜大工など不得手。
餅屋は餅屋。
我が家の場合、専門家に任せて正解だったようだ。
業者さんに頼むつもりでいた。
知人はホームセンターで買って自分で取り替えたと言う。
「水道や電気は大丈夫なの?」
「説明書どおりにやればいいよ」と。。。
友人の友人は女性ながら自分で取り替えたとか!
それなら暇のある夫の出番。
名取のビバホームに出向くと、たまたまセール中でウオッシュレット便座が18000円。
係の人に聞くと素人でもできるとおっしゃる。
ちなみに、交換手数料を聞くと6300円。
6300円ならお任せしよう。
即決。
午前中に契約して3時には工事に来ていただいた。
あっという間に完成だったようだ(私は外出中で留守)
その様子を見ていた夫は、
仮に説明書見てやったとしても、あんなにサッサとはできないな~
けっこう大変だよと。
夫は日曜大工など不得手。
餅屋は餅屋。
我が家の場合、専門家に任せて正解だったようだ。
最近は家内の車のスマートキーの電池が電圧低下してきたのでアラームが出たので自分で電池買ってきて交換しました。ちなみにディーラーに持っていくと工賃込みで1050円、自分でやると家電量販店で電池代250円だけでした。
さて、今日は大雪の中、休暇村乳頭温泉郷行ってきます。久々の雪道怖いです(笑)
うちはダメです・・・
雪の乳頭温泉憧れます。
いいですね、いっぱい楽しんでいらしてください。
又、レポを楽しみにしています。
以外と何回か付けたり外したりしました。
商品の中に取説は当然のこと簡易工具が付いていたりして
意外と簡単でした。
今は?老眼が進んでいることが最大の難関ですワ…^^;
よそのご主人はみなさん器用なんですね。
我が家も次回は夫に頑張ってもらいます!
夫が交換してくれます。
電気屋さんで買うよりかなり安いです。
ばびさん、休暇村乳頭温泉へ行かれるのですね~
いいなぁ~
後で見に行きたいと思います。
秋田在住の頃は田沢湖周辺には頻繁に行きました。
今日会った友人もご主人が取り替えるそうです。
私もバビさんみたいに雪の乳頭温泉に行きたいです。