うちの芝生が一番青い

Tokyoに暮らす、ごくごく平凡で標準的な【ナイスサーティーズ】の奮闘記。

熱湯コマーシャル

2010年05月07日 | 日記
山形の帰りに、宮城県は秋保温泉に寄ってきました。


秋保温泉は奥州3大名湯の一つで、格式高い温泉宿が立ち並ぶ大きな温泉町です。
仙台の中心部からも近く、人気の温泉。

もちろん私は庶民なので、「格式高い」ところはスルーし、町に一軒の公共浴場へ。





外観からして実に庶民的・・・。




建物はわずか20坪ほどのこじんまりした建物です。
でもこういうところが「良いんだよねー」

結構混んでます、常連さんらしき人が多い。
しかも料金は300円!(少し前まで150円だったらしい)


脱衣所の扉に何やら「アヤシゲ」な張り紙があります。




大丈夫、風呂は熱いくらいじゃないと、入った気がしないもの・・・


水入れは話し合いで、か・・・



中は4人も入れば一杯の小さな浴槽が一つ  +  蛇口だけの洗い場が2つ。

イッツァ・ベリィ・シンプル。
桧の露天風呂なんて必要ない、ない。

さてと、体を洗ったあと
「バイクで走った後の温泉はたまらないんだよねぇー」と


ドボン・・・・



ん??、アチチ・・・・あつっ、あつっうっ!!!


これは熱いなんてもんじゃない、確実に45度以上あります。
イメージ的には「熱湯コマーシャル」くらい熱いです。
(子供や熱いの駄目な人はまず無理でしょう)

熱い風呂はたいてい平気なワタクシも、わずか1分ほどでギブアップ。


もう一度張り紙をよく見ると・・・


  そりゃ倒れるわ・・・



きっと「必要以上に混まないよう」に熱くしているのに違いない・・・。

そんな訳ないけど、そう思っちゃうくらい「激熱」の温泉でした。
怖いもの好きな人は是非一度行ってみてください。

「あったまる」というより、「茹でられる」・・・こと請け合いです。

憎き あいつら

2010年05月05日 | 日記
ここ何日かで急激にあったかくなりました、

というか暑い!


  ヤマザクラはあっという間に花が終わりました。


極端すぎるぞ・・・。


つい最近まで寒かったのですっかり油断していましたが、ついに奴らが出てきました。





そう、こいつら、「憎き」雑草共です。
最近まで殆どいなかったのに、急激に増殖しました。

もう少し眠ってていいのに・・・。




FPの勉強で君らにかまっている暇はないのだよ・・・。

嗚呼、いとしの芝生のためには早く撤去しなくてはなりませんなぁ。

山形=蕎麦

2010年05月04日 | 日記
昨日は家族から1日「自由時間」を戴き、バイクで山形の天童市へ行ってきました。


 



バイクの好きなところはズバリ、「運転に集中できるところ」です。

クラッチ、ギア、アクセル、ブレーキをあれこれ操作しながら、
スムーズに、安全に、快適に、運転できるようにいろいろ考えます。

結構「アタマ」使うんですよ。

そう、転んだら大怪我しますので・・・。



今回山形へ行ったお目当ては「おいしい蕎麦」を食べるためです。

(本当は天童木工の工場を見学したかったのですが、平日のみのため断念。)


事前にネットで2軒ほどピックアップ。

そして蕎麦屋を目指して一路山形へGO。


  山形はサクラがピークでした。


山形北ICで高速を降り、国道13号を北へ走ること20分、やってきました天童市。

国道から街中へ入ると本当に蕎麦屋が多いのがわかります、さすが蕎麦処。


お目当ての一軒めは「水車」という店。




超定番店らしく、11時頃なのに超満員です。雰囲気も「ザ・大衆店」といった感じ、2階席もあり相当な人数が入れます。

「さて、どの蕎麦食べよ」とメニューを見つつ、周囲を見ると
お客さんの4割くらいがなんだか「ラーメン」みたいなものを食べているではないですか。ここ本当に蕎麦屋か・・・?

「蕎麦屋でラーメンかぁ?」といぶかしげに思いつつ、メニューを見ると

「超人気!まかない飯から生まれた【鳥中華】」と気になるコピーが・・・


気がつけば注文していたのは言うまでもありません・・・、流されやすいものですから、ついね・・・。


 鳥中華


さてやってきました「鳥中華」。

お味のほうは「ラーメン」と「あったかいお蕎麦」の中間みたいな感じでしょうか。
「和風だし」と「鳥のスープ」の合作かと思われますが、太目の中華麺とよく合ってなかなかの品でした。

しかし、蕎麦食べに山形あたりまで来て、何で「ラーメンもどき」みたいなもの食べているんだろう・・・。

でも美味しかったです。
ここは本命蕎麦も相当レベル高いらしい、今度食べてみたいです。


「ご馳走様」
次に2軒目に向かいます。


  山竹

2軒目は「山竹」という店。
通好みの店との前情報だけに期待大です。


中心部から少し離れた場所に位置することもあり、すんなり入れました。
でも入店後まもなく、店の外まで並んでましたので「ラッキー」。


こちらは普通の一軒家を改装したお店ですが、店を見ただけでセンスの良さが感じ取れます。


  山竹 内装

一軒家の4部屋分をくりぬいて、天井を取り払い、レトロモダン風に改装したなかなかおしゃれな店です。


ここでは迷わず「せいろ」を注文。

ほとんどのお客さんが「てんぷら」もつけていて、日本酒を「ちびちび」やってる人なんかもいます。
実に美味そうではないですか・・・。

さすがにお腹に余裕がないのと、飲酒運転になってしまいますので断念。
ノンアルコール日本酒とかあればいいんだけど・・・


さてお蕎麦がやってきました。

  せいろ


お盆に載った感じからして  「ナイスセンス」。


  はし

こんなお箸のロゴも  「ナイスセンス」。期待が持てる雰囲気です。


  


お味の方もOK。

東京にいるとき、近所に「慈玄」という洗練された蕎麦屋があり、
そこの「白く透明な感じの」せいろが大好きでしたが、それとかなり近い感じでした。

さすが蕎麦処、実力を感じさせます。

私、東京のソウルフード「富士そば」の「もりそば」も大好きなのですが、あれは急いで「わしわし、ズルズル」と食べるのがうまい。
(ポットに入った蕎麦湯をジャーって注いで飲むのも美味い)

でもこういった「お上品」な蕎麦はゆっくり、味わいながら食べるのが良いものです。
こちらも「ご馳走様」、美味しかったです。


かなり対照的な2軒を味わい、「ムム、さすが蕎麦処、やるな・・・」と捨てゼリフを残して山形を後にしたのでした・・・。

(一軒は蕎麦食べなかったけど)

以上「山形蕎麦レポート」でした。

パークライフ

2010年05月03日 | 日記
昨日は家から車で1時間半程のところにある「二ツ沼公園」へ行ってきました。



文字どおり、二つの沼がある巨大な総合公園です。


  一応芝生チェック



ここ福島県浜通り地方には、火力発電、原子力発電を含めて数多くの発電所があり、
発電所関連の産業や会社も数多く存在します。

我が家業の金属リサイクルにおいても、発電所関連のお客様が多く、「欠かすことのできない存在」です。


当然発電所というのは巨大な施設であり、広大な用地提供やそのリスク(原発は特に)とのトレードオフで
地元の行政にも巨額の「発電所資金」が落ちますが、この公園もその資金で作られたもの。

時に行政のお金の使われ方として、「良いケース」と「良くないケース」がありますが、
この公園は市民からとても愛され、いつも大勢の人たちで賑わっていて「良い」お金の使われ方だなぁ、と来る度思います。



ここの公園の名物がこれ




白いスライムのような形をした「巨大トランポリン」です。


空気の圧力で膨らませてあるトランポリンなのですが、その感触がなんともいえず独特で
いつも多くの子供たちが跳ね回っています。

100人くらい乗っているのではないでしょうか、そのくらい巨大です。


 

音で表現すると、ボヨン、ボヨン、てな感じでしょうか・・・





放っておくとずーっとボヨンボヨンやってます。
子供の体力というのは凄い物ですね・・・。


その他遊具だけでも十数種類。
どれも子供たちで賑わっています。


その後、レンタルサイクルで自転車の練習、パークゴルフ、そして最後に温泉!(すべて「タダ同然」で利用できます。)

ちびっ子からお年寄りまで、これぞまさしく「市民の憩いの場」。
公園として成功している、ひとつのモデルといえるのではないでしょうか。



この公園で当日仲良くなった「さとう そら 君」とのやりとり・・・


そら君 「おい、あっちに面白いやつあるからさぁ、いこうぜ、来いよぉ」

息子  「なんだよぉ、命令系かよぉ」


・・・・・

もう、すっかり大人です。

庭の様子

2010年05月01日 | ガーデニング

ようやく暖かくなって来ましたね。



  ヤマザクラが花を付け出しました




我が家の庭もようやく春らしい雰囲気になってきました。









色とりどりの花が庭をにぎわせております。






こちらは北側のエントランス。


実はこのエントランスの外構はすべて手作りです。


門柱、照明、大谷石の飛び石、砂利敷き、ポストの製作、設置、表札の取り付け、植樹にいたるまで殆ど自分でやりました。

それなりに大変でしたが、お手製にしてはなかなかのものだと自負しております。

しかも驚くほどのローコスト。

ポストにいたっては捨てられていたものをペイントしなおして、ロゴを入れているのですが結構な質感に仕上がりました。


シンボルツリーにはヤマボウシとナツツバキを植えましたが、やはり落葉樹は季節感が楽しめていいです。

しかもこの二つは樹形がきれいだし、花もいい。


 ヤマボウシの新芽


 ナツツバキ(シャラ)


秋には紅葉まで楽しめます、かなりお得。




 ギボウシの新芽



久しぶりのガーデニングのネタでした・・・。

もうすぐ草むしりの大変な季節がやってきます。