うちの芝生が一番青い

Tokyoに暮らす、ごくごく平凡で標準的な【ナイスサーティーズ】の奮闘記。

浅草

2012年09月20日 | 日記
子供の夏休みの最終日、宿題がちゃんと終わったこともあり
「浅草」へショートトリップへ行ってまいりました。

浅草と言えば東京の観光名所。
東京に居ながら、ちゃんと観光に行ったことってないなぁ・・・。




 


仕事を終えて先に浅草入りしている家族と合流したのは7時過ぎ。
お目当ての「サンカーニバル」はとっくに終わっていました。


  ホッピー通り


当日の投宿ホテルの近くにありました、呑兵衛の聖地「ホッピー通り」。
どの店にも「煮込み」の看板が並び、実においしそう。

流石に子供連れでは入るのがはばかれるので、今回は断念。
こんど呑兵衛友達と遠征に来ます。





サンカーニバルの参加者、見物客でどの店も盛り上がっています。
ギター弾きを囲んで、歌え、踊れのパーティです。

じつに楽しそう。





ホテルの廊下からスカイツリーが綺麗に見えました。
そう、浅草と言えば今はスカイツリーでした。

賛否両論あるこのタワー。
じっと見てみると悪くないかも・・・。


  スカイツリーと浅草寺


翌日は快晴。
スカイツリーが綺麗にそびえたちます。

しかし暑かった・・・。
今度はもう少しいい時期に来たいです。


  快晴

同じ東京でも目黒とは全く違う様子に驚いていた息子。
「昔からの東京」に触れ、社会勉強になったようでした。


最新の画像もっと見る