昨日に引き続き、野菜の保存です。
野菜は余分な水が付いていると、そこからダメになってしまうので、すのこを敷くか乾いたキッチンペーパーなどを乗せるかすると良いです。
四日前の小松菜です。
左は買ってきた袋のまま冷蔵庫に入れたもの。右はすのこのあるSSセットというタッパーに入れておいたものです。
これは昨日の画像で、左はこれ以上置いておくと食べられのくなるので、昨日煮物に入れました。

タッパーに入れておいた小松菜の今日の画像はこちらです。
まだまだピンとしています。
タッパーってすごいでしょ。

タッパーウェアのご質問は、olive-0505@mail.goo.ne.jpまでお問い合わせください。
日本タッパーウェアのホームページ
↓ ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。
野菜は余分な水が付いていると、そこからダメになってしまうので、すのこを敷くか乾いたキッチンペーパーなどを乗せるかすると良いです。
四日前の小松菜です。
左は買ってきた袋のまま冷蔵庫に入れたもの。右はすのこのあるSSセットというタッパーに入れておいたものです。
これは昨日の画像で、左はこれ以上置いておくと食べられのくなるので、昨日煮物に入れました。

タッパーに入れておいた小松菜の今日の画像はこちらです。
まだまだピンとしています。
タッパーってすごいでしょ。


タッパーウェアのご質問は、olive-0505@mail.goo.ne.jpまでお問い合わせください。
日本タッパーウェアのホームページ
↓ ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。
