goo blog サービス終了のお知らせ 

オリーブの部屋

タッパーウェア大好きなネット初心者の日記。

タッパーウェアのお料理

2011-10-04 23:23:00 | お料理
自宅でお料理をしました。

この季節、初めての方がいらした時に必ず作るのが圧力鍋でさんま煮。

骨まで軟らかく食べられます。
私はこのさんま煮を見て感動し、圧力鍋を買いました。

ヨーグルトケーキは、レインボークッカープレミアムで作るのですが、IH調理器のスポンジケーキキーで自動で焼くことができます。

以前に生地を作った時、表面に気泡が残ったのですが、今回は新製品タッパーシェフプロで混ぜたらきれいにできました。

フライパンで豆腐の卵とじ。

油を入れなくても、くっつくことがありません。
フッ素樹脂加工のフライパンは消耗品ですが、このフライパンはコーティングのし直しができますので、長く使えます。
豆腐の水きりは、タッパーに入れておくだけで出来ます。

電子レンジでタッパーウェーブ2000を使い、春雨サラダとさつまいもごはん。
 
電子レンジ料理の良いところは、短時間で調理できることです。
タッパーウェーブ2000は、軽くて扱いやすく、調理した後でも持ち手は熱くなりません。

ММボールで、切干大根の漬物。

昨日夕方に買い物に行ったら、野菜が何もありませんでした。
こんな時や、野菜が高い時、タッパーに切り干し大根の様な乾物を保存しておくと便利です。

タッパーウェアのご質問は、olive-0505@mail.goo.ne.jpまでお問い合わせください。

日本タッパーウェアのホームページ

↓ ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする