(有)オールドマンの旅行代理店

旅の話がメインの予定でしたが、
関係のない話が多すぎて? 
下手な文書です。突っ込み処満載ですが・・・

来年の事・・鬼が笑うかしら・・

2013年10月05日 | 鉄分補給

「重要」 gooのメールアドレスは2014年3月から使用できなくなりました。
      gooメールアドレスを登録されている方は、申し訳ありませんが、
      ご連絡は、これからgooアドレス以外でご連絡ください。
      Yahooかgmailなら現在のところ、使用可能です。
      ブログは、このまま、こちらを使用しますので、変更はありません。


超運賃の高い列車が走りだします。

秋風が吹き出し、紅葉の便りも聞こえて来た昨今・・皆様も、ご承知でしょうが・・・
JR九州が10月15日から運行する、ななつ星in九州
満席で28名(14室)しか乗れませんが、料金がとてつもなく高い・・
3泊4日で一室2名で利用、最高ランクは566.000円(お一人様)。一室1名なら98万円!!!!!!!!!!!
宝くじが当たったとしても、来年6月分までのチケットは完売。
しかも、各駅の窓口では、このチケットは買えない。もう三期分のチケットは完売していますが・・
四期分からは、今までに、申し込んで外れた人達が最優先で権利があるそうです。
すなわち、乗りたければ、毎回、申し込みをかけなければならない・・
JR九州のJRクルーズトレーンツァーデスクに申込みが必要です。
20代の方も申し込んで当たった人がいるそうです・・・若いのにお金持ち・・!! もしくは運が良い??
ただ、意外な事に海外からの申し込みが少なくて、苦戦しているそうで、
次回より、2室は、海外の方の枠らしい。
紛らわしい話ですが・・実は違う方法でも乗る方法もあります。
ただ、こちらの方もかなりの申し込みがあるそうな???
上記の三期分は、JR九州分の発売。しかしこのほかに、
一編成すべて(28名/14室)を旅行会社が購入して、運行するプランです。
香港の旅行会社も一編成購入したようです。
こちらの方法には、1泊2日のコースもあり、お値段も、安い!!    (安いけど、高い????)  
勿論3泊4日コースもあり・・日本の大手の旅行会社が販売している、サイトがあります。
そこから申し込む方法があります。
ですから、もう少し乗れるチャンスはふえますが・・こちらも、完売が続きそうです・・・
しかし、私の年金では、とても乗れそうもありません・・乗れません!!!!!!!
私は、車両の写真を撮影したい・・どこか航空祭と絡ませて行く方法を考えなくては・・
予定の走行コースでは、3か所の基地の航空祭と絡ませれば、撮影チャンスがあります。
もう車両の訓練で実車がもう走っていますので、沢山撮影されています。
車両室内を見てみたいものです・・TVで少しだけ紹介がありましたが、自分の目で見てみたい。
試運転時の動画がありましたので、貼り付けておきます。

そして、三期分が完売した後に・・四期分から、料金を値上げをすると、
少し前(10/3)の朝刊に、JRから発表があり、料金を値上げするそうです!!
乗れるのは、来年の7月分からですが・・一人77万円にするそうです。
なんとお二人様の価格は、合計154万円になります・・・車が買える値段です。
本当に、皆様乗られるのでしょうか????   私が心配する事ではありませんね・・お金持ちは多い!!!!
年金受給者には、夢のまた夢!!!私は、車両の撮影で我慢します。
今、判明しているコースは、

ところで、二十年以上走っているトワイライトカシオペア北斗星の様に育つのかかは、
疑問ですが、たぶん客層は違います・・・しかし旅行会社の運行が始まれば、
トワイライトやカシオペアのチケットは取りやすくなるでしょうかね??  新幹線が北海道に伸びると、
これらの運行形態も変わることが、あちらこちらで、ささやかれています。
トワイライトや北斗星の車両は、大変古いし、更新&車両入れ替えのニュースも聞きません。
来年の新幹線開通の時期を注視する必要があります。

日本で一番遅い新幹線??   こちらなら、のれそうですが・・

来年の三月から走り出すようです。こちらも見てみたいし、撮影したい!!!
こちらは、乗れます・・・毎日一往復走らせるようです。
これで来年は、四国に行く、予定ができました。
記事が削除されるといけないので、全文のコピーと発信元を合わせて載せておきます。
JR四国、気動車を新幹線に「改造」…予土線で2014年春から運転開始

レスポンス 9月30日(月)20時34分配信

0系に似せた「鉄道ホビートレイン」のイメージ。2014年から予土線で運転を開始する予定。

JR四国は9月30日、気動車を改造した観光列車「鉄道ホビートレイン」を予土線で運転すると発表した。東海道・山陽新幹線で運転されていた0系車両に似せたデザインとする。

同社によると、予土線の全線開通40周年と一部開業100周年に合わせ、キハ32形気動車1両を改造。2014年3月頃から同線を含む窪川~宇和島間で毎日運転する。車体は先頭部に0系をイメージした流線型のカバーを取り付け、塗装も0系と同じ青と白の2色とする。車内にはショーケースを設置して鉄道模型などを展示する。

元の記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130930-00000053-rps-bus_all

 
行けるか、行けないかは、どちらにしても、来年にならないと、何とも言えません。
撮影に出掛ける、予定ができた事は、うれしい事です。まだまだ見たい車両は、
山ほどあります。そして老朽化で消えていく車両も多い・・ 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
う~ん?! (ko-taパパ)
2013-10-06 21:53:21
う~ん

私には、とても乗れませんね!
正直、時間もお金もないです(涙)

私と逆で時間もお金も、お有りの方は世の中にはたくさんいらっしゃいますからね~

貧乏人は、利用されなくても結構です!!って感じかなぁ・・・
返信する
当たりか?? (店長です。)
2013-10-06 22:24:25
私は、お金はありません・・暇まできそうですが・・
退職した時に、唯一した贅沢は・・トワイライトエックスプレス2号車のA個室スイートに乗って大阪-札幌間を乗車した事です。それも、シーズンオフの二月に!!!!! 米原からすべて雪の中・・札幌の日中の気温は、-4.7度寒かった!! 私が行った旅なら15回は行う事の出来る旅です。  とても乗れる代物では、ありません。運行が始まっても、一般者は立ち入りができないそうです。名古屋駅で夜中走るサンライズと同じで、チョコツト乗って見ることもできません・・一般者は相手にしていないようです。 がんばりましょう宝くじ!!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。