このブログサイトはサービスが10月1日に投稿が終了。
11月18日以後に廃止になります。
8月に入りました。余すところ残り1か月と少々...
チト困った事が...
チト困った事が...
これから食事もしくは美味しい物を食す方は、
スルーしてください。
店長は、この為に一日を費やした~予定が有ったのにのに
(大したことではないけど)一応予定が有ったのです。
予定は次回に繰り越しです~!!! 毎度の事か???
また、自宅&事務所(?)がらみの事です....
なんか匂うけど~? ベランダ側(たいそうな物でないけど)
暑いのでPC部屋は窓を開けて作業していますが、
何の臭い~??? 「アッ~!!」」またやられたかと
思い立った。
2階の窓がきっと発生源!!!!

下側に養生用のシートを張って…
シャッターを降ろしたら、落ちてきた!!!

蝙蝠の糞・・・
やられました!!! 田舎ですので周りは田んぼに池が、
夕方にかけては、良く蝙蝠の飛ぶ姿を見ます。
暑いさ中は飛びませんが・・・・
シャッターを下にろすほどに糞が...臭いもきつくなる。


たっぷり詰まっている~トホホです。
以前もこんな事が有って、蝙蝠対策をしていましたが、
大体、大人の手の指ぐらいの隙間が有ると、蝙蝠は
寝床を作るそうです。どこが開いていたのでしょう??
いくら観察しても隙間はないように見えるのですが、
隙間には、住宅メーカーが隙間を埋める物を
設置はしてくていましたが...

店長が引っ張って剥がして、再度粘着テープで
補強したけど・・・・その上で、100均で
隙間テープを買い求めて補強した。

多分、入り込まないとは思うけど...確信は持てず...
でも、この間室内に散らかった糞の臭いに参りました。

掃除機で吸っても排気の臭いが...
室内用の掃除機は使うなと言う強いお達しで、
工作や車内清掃用の掃除機で吸いますが、
部屋中が臭い~!!!!
一応ですが、穴はふさいだが、蝙蝠は音波を利用して
飛んでいるので、アルミ箔テープで農作物に使うテープを
はれば、ひょっとすると蝙蝠は避ける、近づかないのでは、
と考えた~!!!! 早速テープを束にしてシャツター収納部に
貼り付けて見た。

一応これも、様子見ですが、効果が有れば
嬉しいが~!!!
アルミ箔効果は有るのか無いのかをAIに聞いてみたら、
次の回答が・・・
アルミ箔は音波を強く反射する可能性があります。
蝙蝠の超音波がアルミ箔に当たると、
他の素材よりも強い反射音が返ってくるため、
蝙蝠はそれを「硬い障害物」と認識するかもしれません。
決定的な対策になりそうな、ならないような??
でも、付けて結果みです。
そうこうしていたら、今度は離れの写真部屋の
入口に、なんと猫が糞を垂れている...
もう少しで、踏みそうになった。
まだ暑いさ中で、こちらも臭いのです。
猫も家族の一員か知らんけど・・・一員なら、躾を
してほしい。なんと花壇まで糞をします。

アプローチの途中に、猫の糞が...
一応、砂利をひいていますが、かき分けて糞です。

このきわどい隙間にも糞が...
たまりません~!!!!
早速、ホームセンターに出向いて・・・


どれだけ、持っ物かはわかりませんが・・・
何とかしないとやり切れません。
痛い出費です。
猫に請求するわけにも行かず、近ずくなと言いたけど、
無理だわな~!!!!
蝙蝠に猫に本当に困った物です。
スルーしてください。
店長は、この為に一日を費やした~予定が有ったのにのに
(大したことではないけど)一応予定が有ったのです。
予定は次回に繰り越しです~!!! 毎度の事か???
また、自宅&事務所(?)がらみの事です....
なんか匂うけど~? ベランダ側(たいそうな物でないけど)
暑いのでPC部屋は窓を開けて作業していますが、
何の臭い~??? 「アッ~!!」」またやられたかと
思い立った。
2階の窓がきっと発生源!!!!

下側に養生用のシートを張って…
シャッターを降ろしたら、落ちてきた!!!

蝙蝠の糞・・・
やられました!!! 田舎ですので周りは田んぼに池が、
夕方にかけては、良く蝙蝠の飛ぶ姿を見ます。
暑いさ中は飛びませんが・・・・
シャッターを下にろすほどに糞が...臭いもきつくなる。


たっぷり詰まっている~トホホです。
以前もこんな事が有って、蝙蝠対策をしていましたが、
大体、大人の手の指ぐらいの隙間が有ると、蝙蝠は
寝床を作るそうです。どこが開いていたのでしょう??
いくら観察しても隙間はないように見えるのですが、
隙間には、住宅メーカーが隙間を埋める物を
設置はしてくていましたが...

店長が引っ張って剥がして、再度粘着テープで
補強したけど・・・・その上で、100均で
隙間テープを買い求めて補強した。

多分、入り込まないとは思うけど...確信は持てず...
でも、この間室内に散らかった糞の臭いに参りました。

掃除機で吸っても排気の臭いが...
室内用の掃除機は使うなと言う強いお達しで、
工作や車内清掃用の掃除機で吸いますが、
部屋中が臭い~!!!!
一応ですが、穴はふさいだが、蝙蝠は音波を利用して
飛んでいるので、アルミ箔テープで農作物に使うテープを
はれば、ひょっとすると蝙蝠は避ける、近づかないのでは、
と考えた~!!!! 早速テープを束にしてシャツター収納部に
貼り付けて見た。

一応これも、様子見ですが、効果が有れば
嬉しいが~!!!
アルミ箔効果は有るのか無いのかをAIに聞いてみたら、
次の回答が・・・
アルミ箔は音波を強く反射する可能性があります。
蝙蝠の超音波がアルミ箔に当たると、
他の素材よりも強い反射音が返ってくるため、
蝙蝠はそれを「硬い障害物」と認識するかもしれません。
決定的な対策になりそうな、ならないような??
でも、付けて結果みです。
そうこうしていたら、今度は離れの写真部屋の
入口に、なんと猫が糞を垂れている...
もう少しで、踏みそうになった。
まだ暑いさ中で、こちらも臭いのです。
猫も家族の一員か知らんけど・・・一員なら、躾を
してほしい。なんと花壇まで糞をします。

アプローチの途中に、猫の糞が...
一応、砂利をひいていますが、かき分けて糞です。

このきわどい隙間にも糞が...
たまりません~!!!!
早速、ホームセンターに出向いて・・・


どれだけ、持っ物かはわかりませんが・・・
何とかしないとやり切れません。
痛い出費です。
猫に請求するわけにも行かず、近ずくなと言いたけど、
無理だわな~!!!!
蝙蝠に猫に本当に困った物です。