(有)オールドマンの旅行代理店

旅の話がメインの予定でしたが、
関係のない話が多すぎて? 
下手な文書です。突っ込み処満載ですが・・・

日本の原風景に出会う旅。   ???

2010年05月30日 | 鉄分補給

日本の原風景に出会う旅を求めて。。。。。。。。
テーマは、この昇り旗からのパクリ・・・

以前にも書きましたが、私の弟は鉄のファン・・・・  今回弟と鉄分補給に出かけました。
当日は変な天気で晴れ、曇り、雨の三拍子そろった天気。
朝、7時に事務所を出発・・・高速道へ
もう、高速は渋滞が始まっていました・・・
新所原駅に到着    車を駅前の有料駐車場に預けて、ローカル線の旅へ・・・・

約1時間15分の電車の旅・・・鉄分に詳しい方はご承知かと思いますが・・
ここは、旧国鉄時代は、二俣線といわれた路線です。現代は第三セクターで運行されています。
現在は、天竜浜名湖鉄道と名前を変えています。

私も、好きなジィゼルー機関車で運行。特に私は「キハ」系がいいですね!!!
天竜二俣駅までの乗車・・

この路線は、今年で開業70周年を迎えます。
記念行事で、転車台の公開や建物内部の公開がある事から出かけてきました。

又、旧国鉄時代に使用していた建物、車庫等が保存使用され見学が出来ました。

建物は、重要文化財に指定されています。模型(ジオラマ)を作るものにとっては、大変参考になります。


SLの時代には、この場所も絶対に必要ですね・・・

中は、自動洗濯機が置いて有りました。
次は、大浴場・・・石炭のすす等で汚れを落としてたのでしょうが、現在は使われていません。
何か、良き時代を思い出させる作りです。

なぜか??
脱衣場の壁にかけてありました。

料金表も当時のものが、そのまま展示されていました。

この車庫は、現在使用されています。これも重要文化財の建物です。


手前にあるのが転車台です。
こちらは、車庫の中にかけてあった、料金表。


電車が乗って、向きを変えます。  今はモーターで動かしていますが、
当時は、重たい蒸気機関車を人力で回していました。
写真の電車が乗っている、横に凸が有るのがわかりますか???
それが、人力でまわしていた時の名残です。

この写真は、二俣駅の前のお店・・・

いかがでしょう・・この建物・・・すばらしさは!!!!!!!!!!昭和を思い出すのは、私だけ・・・
昼には、このイベント会場をあとしようといっていたのに、見学に深入りしすぎて、
天竜二俣駅を後にしたのは、午後一時半・・・・・

込み合った電車に乗り、乗り込んだ駅 新所原駅へ・・・
この沿線の駅は、又ユリカモメが来る頃には、絵になる駅も有るようです。
また、一度撮影に訪れたいものです。
昼食も食べずに見学、帰る途中で遅めのお昼ご飯・・・・

ここで、うなぎとそばの定食をいただきました。

美味しかったです・・・・・・・・・・・!
今回は、兄弟で行くミニローカルの旅・・・・半日で終わる予定が一日の工程になりました。

Butadonさんのみ限定です。
限定200個の記念ホルダーを手に入れました~よ・・・!!!
必要ならコメントを入れてください。


長崎~は今日も雨だった・・・!!  二日目 (完結)

2010年05月30日 | 飛行機の話

あ~~あ~   雨だ!!!!
覚悟はしていましたが、ホテルの窓から見ると・・・・・・・・・雨降り・・!

街が雨で霞んでいます・・・・
昨夜遅くまで飲んでいましたので、頭がそれでなくてもシャキッとしていません。
社員は、完全に二日酔い・・・薬、薬と騒いでいます。トイレに入れば、中々出てきません・・・
想像は出来ますが・・・
本日は、海上自衛隊大村基地の公開日、同じ日に鳥取県にある航空自衛隊美保基地も公開日。
計画の段階では、どちらに出かけるか迷ったのですが・・
私は長崎に行く事に、友人は鳥取の美保基地に出かけました。しかし、昨夜の天気予報
では、鳥取も天気はよくないようです・・・
会場までは、電車でもいけるようですが・・・私は空港バスを利用のため、
バス停まで歩きです。人影の少ない狭い路地を歩き・・・
心の中は・・・ブルーです。それをモノクロで表現しました。


中華街入り口を横切り・・・バス停に到着。
今回は四枚つづりの切符を購入。
雨は非常に、強くなり、風も出てきました。  最悪の天気!!!!
長崎発の飛行機は、欠航も出ているようです。
こんな天気でも、公開はしているはずですので、基地に出向く事に・・・
今まで、撮影に出かけていて、事前の中止は別ですが・・直前の中止は、
一度だけしか経験していません。それは宮城県の陸上自衛隊の駐屯地公開の前の日に
山火事が発生して災害派遣要請で、当日門の前まで、行って中止がありました。
後にも、先にもこの一回だけ・・
基地に到着。益々雨は強く降っています、しかし公開は行われているようです。

人影もまばらな、基地の中・・・・会場の格納庫に向かいます。

露天も出ていますが、この雨風では、お客さんは、チラホラ・・上がったりでは?????
格納庫に入って問題発生・・・展示予定の機体がギシギシに詰め込んであるので、
私の持っているレンズの口径では、機体をフレームの中に収める事が出来ません・・・
又メインの機体は、人がすぐに集まって来て、離れて機体を写すことは、不可能・・

この写真が一番人が少なかったとき・・・・・広く人が居ない場所が一部ありますが・・・
これは、広いと陣取れば、大変な事になる・・???
実は、この格納庫は、戦時中に立てられたものです。大変歴史がある建物ですが
雨がひどくなると、雨漏りが発生する。滞在中一番ひどく雨が降ったときには、
思わず、傘をさそうかと!思ったぐらいです。カメラバックを置くところも
上からの雨水を心配しなくてはいけませんでした。

綺麗な塗装をしているので、撮影したかったのですが・・・・
ここには、第22航空群が置かれていますので、ヘリの数も多く、今回記念塗装をしたのは、
第72航空隊の機体。
あちらこちら、見学して、それでも昼過ぎまでおりました。帰りは、JR長崎駅まで戻り、
明日は、福岡から帰るために、時刻を調べたり、チケットの手配準備をしてホテルへ・・・
ズボンは、雨でビショビショの状態・・・天気予報を見たら、暴風警報が出ています。
長崎からの飛行機も、欠航しているのがあるようです。
ズボンを乾かしたりしていたら、夕食時間・・・・昨夜の事もあるので、今夜は近場で食事の
つもりが・・・・???
又、飲みに出かけました。今夜は、チェーン店のお店に・・・!


昨夜と同じような物を頼みましたが。。。味オンチの私でも、昨夜の魚がいかにおいしかったか!!!!
比べるのは、酷かも知れません。料金は半分で済みました。もっと食べたのですが、
写真が無い・・・
今夜も・・・・・飲みすぎ・・・・・
明日は、遅めの出発予定・・・お休みなさい・・ZZZZZZZ!!!!
朝は、ゆっくり起きて、朝食バイキングを食べてホテルをチェックアウト・・
JR長崎駅から、電車で福岡に出て、飛行機で帰ります。本当は、往復を取りたかったのですが、
私が予約した時(格安航空券)帰りのチケットが取れなかった。福岡からの便は取れたので、
そこから帰る事に・・・

長崎駅も、竜馬一色です。電車にもラッピングしている車両があります。

私は、かもめ16号で福岡へ  およそ2時間の電車の旅です。


中は・・・・・

中々、内部はおしゃれですね・・足元が広いのは助かります。

しばらくすると、車内販売が始まり・・コーヒーを注文。

カップにもロゴ入りです。座席もおしゃれ!!!!

車両内部はと思い、うろうろとデツキなどを観察。
座席に戻ってみると、我が社員は、テーブルの上に・・??

朝は、気持ちが悪いと言っていたのに?得体の知れない缶が・・・
空港からは、私に運転せよ!!!!と命令している・・・!!
ヤレヤレ・・・困った社員です。
定刻に博多に到着。地下鉄で空港へ

あまりよくない福岡空港から中部へ、
中部も雨が、上がったばかりの天気・・・
天気は、最悪の2泊3日の特急の旅は終了・・・・魚を食べに行った長崎になってしまった・・・・・
トホホ~の旅になりました。


長崎~は今日も雨だった・・・!!  一日目

2010年05月27日 | 飛行機の話

本日は、飛行機での旅の話になる予定ですが・・・・
長崎は、今日も雨だったので、飛行機の話は、少しだけです・・・・・
中部を午後の遅い時間のANAで長崎へ・・ 中部に到着した時は、もう鈍よりとした天気でした。
搭乗口は、6番ゲートから定刻に出発。

乗った飛行機は、B737(往路とも同じタイプの機体)

機内での到着地の天候アナウンスは・・・・雨・雨・・・・!
到着地の長崎空港の中は、竜馬一色・・・どこもここも・・・・


ようこその文字が空しい!!!!!!!!!!長崎に到着・・・
明日は、天気が良くなる事を祈って、長崎市内へ移動。
気が付かなかったのですが、市内へ向かう空港バスは、二枚つづりの切符を購入すると、
800円600円になり、一人で往復を使っても、二人で片道使用してもいいとの事。
知らないものだから、800円の切符を購入してしまった。おおよそ40分で、市内到着。
宿は、長崎市内のポイントの貯まる、行きつけのビジネスホテル。
昨年は、同じ系列の沖縄のホテル&札幌で合計6泊すべて、たまったポイントで宿泊した。
又味を占めてポイント集めに走っている。
このビジネスホテルは会員になると、ネット予約のみですが宿泊料金がかなり安くなる・・・

禁煙室が多い所が気に入っていますが・・全部埋まっている事もあるので・・早めの予約が必要ですが・・
宿に到着すると、夕食の時間。雨はそれほど降っていません。前回ここに宿泊した時は、
中華街に出かけましたので、今回は地の魚を食べさせてくれる所をホテルのフロントに頼み探してもらいましたが
週末の事もあり、どこもここも満室・・・・・
居酒屋で、地の魚を食べさせてもらえる所ならすぐ近くにある・・しかしカウンターなら開いていますが・・
がよろしいでしょうか??
私は、全然問題ないと言って、紹介してもらいました。
こじんまりしたお店・・
「きのした」  電話095-823-0808
長崎市本灰町5-12-1F
すべて座敷の個室になっているようですが、カウンター席は5席のみ・・
まずは、ビールで・・!

ここに、こられるお客さんは、ほとんど地の魚料理コースとか・・・
私達は飛び込みですので、もうコース料理の受付はしていないとか・・
私達は、単品で注文。但しある魚だけの限定・・
魚は、すべて一本釣りであがった魚を調理してくれます。
板さんは、船も持っているとの事・・・
魚は、見ている前で調理してくれます。その日あがった物だけの
新鮮魚とか・・
ただ、このお店は、日曜日が定休日になっています。 (確認して下さい)





まだ、二三品食べたような、食べていないような????
この後、お寿司を食べた記憶はあるのですが・・・???
完全に出来上がってしまい、写真を撮影するのを、忘れている・・・
後から、お一人お客さんが同じくカウンターへ・・丸坊主の方で、マスターが手を合わせるので
宗教関係者と思いお話していたら、ここのお店の常連さん。全然関係の無い、硬い職業の方で、
私達とは、なんと宗教の話で盛り上がっていた・・
そして、この常連さんも、私達がカウンターに座っているので、てっきり常連さんだと思い、
話をしていたらしい・・・・かなりここで盛り上がり、時計を見たら11時過ぎまで飲んでいた。

女将から、季節ごとに、是非お出でください、美味しいお魚を用意しておきますの声に見送られ、
最後に、板さんと女将を写真に撮り、ホテルに引き上げた・・・しかし外は大雨・・!!!


気分の良い事が・・・・・

2010年05月25日 | ????の話

前回から、予告しているように・・・
5月で、eモバイルとの契約を解消する事にしていましたので、
本日はドコモショップへ出かけてきました。
データ通信について詳しい話を聞こうと思って出かけたのですが・・・・・
eモバイルでの契約は二年契約でしたが、使用頻度に関係なく定額料金でしたので、
別会社に勤めていた時は、会社のネット環境が悪く(光回線が無い。すなわち普通のアナログ回線なのでとてもい)
会社と旅とで使用、しかし別会社を退職した今、短い期間での旅だと、どうしても割高感が拭えない料金。
eモバイルは、都市部重点でつながるので、少し田舎に行くと、まったくつながらず・・・
又、ネットをつないで原稿等を送るのは、道の駅。益々つながらない・・・
今年の、旅も八割がたネット通信不通では使い物にならない。
ドコモの説明によれば、携帯のiモードのつながるところでは、問題なくつながるとの説明。
道の駅でもOKとか・・・!!!心強いお話・・・
ドコモも二年契約。また月の支払いは、定額料金だが、使用頻度の少ない時は、
最大で五分の一にまで料金が下がって請求が来るらしい・・・・
思わず、乗り換えてしまった。
早速、eモバイルとの解約の手続きの書類を郵送した。

そして、ドコモのデータ通信キットをもらってきたが・・・・・・・・

今、旅に持ち歩いているPCから、eモバイルのソフトをアンイーストールをして、

セットするだけで簡単とか・・・・
契約が完了して、ドコモショップから帰ろうとしたら・・・
「お客様、今ドコモでは、データ通信のキャンペーン中ですので、PCを差し上げます!
色を三色からお選びください!!」

思わず「え~! 」といってしまった。
しかし、私の信条として・・・・
「拾う」「もらう」「タダ」と言う言葉は大好きですので、遠慮なくいただく事に・・・

acerのアスパイア ワン  AO532h   Windows XPモデル

スペックを見て驚いた・・・
CPU インテルAtom  システムはメモリー1GB HDDはなんと160GB
30万画素のWebカメラまで付いている・・・
旅に持って出かけているPCのHDDは60GB。
写真を一時保管するので、自宅に帰り着くと、吸い出す必要があり、色々な物をダウンロードして
旅用のPCは保管して使用する事はまったく出来ませんし、していませんでした。
これだけ容量の大きいPCをタダでいただけるとは・・・・

こちらのPCも早速ドコモのデータ通信ソフトを入れたのは、言うまでもありません。
このPCは新品ですので、すぐに使えるようになったのですが・・

快適に動きました。しかし、ノートPCは、これで三台に増えました
他の二台のPCには色々な物が入っていて思うようには、簡単には設定できず・・・
汗をかきかき奮闘して、やっと動くようになりました。これで一安心!!!
PCが付録に付くなんて、、想像も出来ません。
またまた、玩具か増えました・・・・
車での旅では次回からは、通信が容易になる事を願っています。


久々の名古屋駅・・・

2010年05月21日 | 鉄分補給

久々に、名古屋駅に出かけてみました。
鉄分補給
です。
朝5時半に起きて、駅に出勤・・・・こんなに早く起きたのは約一年ぶり・・・
平日ですし、市内の渋滞を嫌いました。駅撮りですので、
駅地下の駐車場に着いたのは、7時前!!

この時間は、駐車場もガラガラ・・・

駅にすぐ上がれる、ところに車を止めて、駅へ・・・

チラホラ、鉄の関係者らしき方も・・・・スーツ姿の方も、出勤前に入線予定ですし、二年ぶりの
登場ですが、三日前にも、入線しているので、人も少なめ・・・

しかし、こんな都会の駅のホームでは、いくらホームの端とは言え、三脚を立てての撮影は、
ルール違反と思うのは、私だけか・・・・??
やはり、鉄のモラルは低いのか・・???
入線時間には、熱心な鉄ファンが登場・・・(私それほどでもありませんが???)

入線してきたのは、

JR東日本所属の485系の「彩 いろどり」です。今回は団体専用の臨時で名古屋駅に入線。

8時半には、撮影完了・・・・すぐに帰るのも・・・???
前々から、気になっていた神社が市内にあります。ナビでチェックしたら10分そこそこで、
行く事が可能とでた。早速出かけてみる事に!!!!!!


鳥居の横に、駐車場があり、数台止める事が出来ます。
愛知県名古屋市北区山田町丁目25
山田天満宮

儀式にのっとり、お参りして、硬貨のお賽銭を上げてお参りしてきました。

こちらが。金神社(こがね)です。こちらにも、お賽銭を上げてお参りしてきました。
左側が銭洗い(黄金洗い)がありますが、熱心にお参りしておられる方が見えましたので
写真は有りません。山田天満宮のところをクリツクしてください。リンクしています。
より詳しく見る事が出来ます。
なお、この神社には、ステッカー類がまったくありませんでした。残念です!!!!
お金が入って来そうなグッズはあります。(お守り、御札関係)
しっかりとお参りはしたのですが、いかにせん!!!
と言うものは、経理がうるさくて
持たしてもらっていません!!!!!
洗いたくても、洗うお金がありませんでした・・・・
次回心を清めて、お参りに行かなくては・
・・・・!!


やっと・・春らしい天気になりました。

2010年05月19日 | 食べ物の話

本日は、社員と共に、苗を植え付け・・・??
春を通り越して、初夏みたいな気温???
今年は良くわからん天気(気温)です。しかし苗を植える時期は、今頃・・
我が事務所のパソコン設置をしている部屋は2Fです。
夏は、ベランダと言うほど広くは有りませんが、窓から入り込こむ、日差しで暑い・・・!!!
何時も、すだれを愛用していますが、
今年は、温暖化防止に向けて、2Fで、ゴーヤを栽培して、みどりのカーテンにすることに????

野菜用と言われて、プランターを購入。保水機構付き、しかし、苗が根ずくまでは、
保水する部分のキャップを外して使用する。
さもないと、根ぐされを起こすと教わりました。
しかし、これは、ずぼらな私には、もってこいのプランター・・・・
プランター下に敷く、レンガと肥料入り土を購入。勿論も。
プランター2個 2.560円 レンガ8個640円 肥料土1.000円 苗560円 合計4.760円。
多大なる設備投資・・・物になるか・・???
一階の休憩所に 三本違う種類のゴーヤも植えました。

ここは、苗代だけですみました。プランターは昨年のものを再利用
昨年は、ここに2本植えて、ゴーヤ・ゴーヤしていたのに、5本も増やしたら、毎日朝昼晩と、ゴーヤづくしになる可能性あり!!!!!!
多分、今年の夏は私の旅行代理店従業員一同・ ゴーヤマンに変身しているかも・・・・?????


春の旅の総括編

2010年05月17日 | キャンピングカーで行く小旅行

補足   旅の総括をしてみました。
9泊10日
の旅
本来の撮影旅行予定とは、大分違ったものになりました。
毎日、土曜日生活。しかし、催し物は、私の休日に合わせてくれません。
これだけは、世間様のお休みに、あわせる必要があります。
よって込み合う事や渋滞もやはりかぶる事に・・・・
これだけは、なんともなりません。半減させる事はできますがね??

しかし、なんど訪れた地でも、旅は楽しい~♪♪新しい発見があります。
キャンカー自体のコストを考えると、多分全体のコストは高くなるかも????
しかし、行きたい所、コース変更の利便性。
好きな?コースを選べるのは大きいと思います。
時間に縛られない旅行(渋滞は不可抗力)は
やはり、キャンカーしかできないでしょう。乗用車での車中泊もあります。狭い空間を
いかに、うまく使うかが、こちらはポイントになりますが、キャンカーは一部屋背中に、
くくりつけて移動・・・カタツムリの住みか生活。生活にストレスを感じない物を、
車に詰め込む事が加のです・・
料理、食材にこだわる方は、中で調理も可能。暖かいもの美味しい物をその場で・・・
私は、わずらわしいので、そのような事はしませんが、
昨今、コンビニがいたる所にあります。
私は、有効利用を模索しながら活用中。
皆さんも、是非楽しい旅を・・・・
今回の走行距離は2.901キロメートル
燃料433リットル使用。 (温暖化に貢献、京都議定書違反)
一日に換算するとおおよそ290キロメートル、あまり走っていないように、見えますが。
走る時は、倍以上走っている日もあるが・・・・
しかし、今回は、走行にばらつきがあるので、気分としてはあまり走らなかった気がしていますが??
一番高かったのは、やはり燃料代ですね・・・49.080円 平均単価1ℓ 113円
暖房を使用しなかったのは3日間だけ・・・毎晩朝までたいていた。今年は寒かった。
食費は二人分で、それでも2万円強飲み代おやつ、風呂代を含む・・?
有料道路8.000円弱乗ったり降りたりしたため。
日本一 長い、駅名を訪ねた。
日本一 長い、鉄の入場券を手に入れた。
日本一 のループ橋を訪ねた。
世界遺産登録地 石見銀山跡
次回はいかほどにになるか・・・それよりもどこに出かけるか????


大蛇を見たよ~!!!・・・・第9章

2010年05月14日 | キャンピングカーで行く小旅行

夜の9時まで走りづめ・・・・・
高速道路の渋滞予想を色々調べていましたが、夜中の2時に渋滞地帯を通過すると、スムーズに走れると、
ラジオの番組で放送している・・・現在渋滞が起こっているのは、加西の先。
だったら深夜の2時に中国自動車道の加西より先を走れば、
良いと考えた。
だったら、それまで時間がある。旅行の最初の地でもらった出雲のパンフに、「大蛇」が出た!!とありましたので、
見に行く事に????
そして、夜中に道の駅に到着・・・・そこは、お店もありません・・・・
シーンとしています。広い駐車場の中に、Pキヤンをする車が三台。トイレはメインの建物の中に行かなくては、
いけません。薄暗い建物の中の通路を歩き、トイレに到着です。ここは山の中!!時折、動物の泣き声がします。
今夜は、冷蔵庫に積んだ、非常食で夕食。今回の旅で初めてコンロとなべを出して調理した(暖めただけ??)

疲れ果てて、すぐ寝てしまった!!!しかし夜中にトイレに行くと、外は満天の星空・・・・・
昨夜、お借りした宿泊地は、道の駅「奥出雲おろちループ

中々、景色の良い場所に設置されています。夏は涼しいそうですので、にぎわうでしょう。

いかに、高い位置に、道の駅が設置されているかお解かりになると思います。
又、ここは、日本一のループ橋が設置されています。完全な円の二段構造になっています。

周りの山々はやっと芽吹きだした感じですが、いたる所に、こんなカンバンが・・・・

やはり、 「大蛇」の話は、本当だったんだ・・!!!!    と納得!!!!


デタ~!!!
と言う事はありません。カンバンは、確かにありますが、ここは今、芽吹きのシーズン気温が低い。後一週間もすると、
日当たりの良い場所に、トグロをまいて日光浴をしている可能性は有りますが・・・・
実は、大蛇(おろち)とは、JR西日本の観光列車につけられた名前です。「おろち号」です。
季節列車で、運行指定日があります。乗られる方、撮影される方事前に運行時間のチェックをお願いします。
実は、ここにもスイチバック方式の鉄路があります。シーズン中は、鉄カメラマンが、わんさか押しかけて来るそうです。
地元の方が言っておられました。ここには、水はありますが、食べ物はありません。
この、駅から鉄路は上ります。

近年、新しい駅舎に建て替えられて、面影がなくなり、風情がなくなったと、撮影に訪れていたベテラン鉄が言っておられた。

新しい駅舎です。勿論無人駅です。
ここは又延命水が出るとか???左の国道横に水汲み場があります。
私も、飲みましたが癖の無い美味しい水でした。
鉄道に乗る方より、自家用車で、水を汲みに来る人が多い事、多い事・・・・・ひっきりなしです。
さて、鉄路ですが、阿蘇で、社員に教えたスイチバツクの意味が良くわからず、なぜ、南阿蘇鉄道では、
電車が前後ろについていたのに、前後ろ逆にならなかったかと聞いてきます。てっきり、南阿蘇鉄道に
スイッチバックがあるもと思っていたようです。
ここは、現地現物で教える事に・・・・  備後落合方面から来た電車が山を降りてきます。

そして、一度駅の右側のホームに入り、昇降した後に今度は、前進しながら、ポイントの切り替えで、
左側の線路を電車は走ります。

電車の映っている写真の下側の線路を電車通り、山を下っていきます。
すなわち。ジグザクをしながら山を上り下りします。

546mから731mの駅まで、三段のスイッチバックで上がり下がりします。
煙の出る時は、さぞかし面白かったのでは、ないかと思います。
非常に景色も良い・・・鉄ファンが押しかけるのも、理解できます。
しかしながら、現在は、鉄の本数が少ない・・・・

おろち号が無い時は、日当たり3往復は・・・・
待つ事、2時間・・・辛抱良く待ったものです・・・・しかし、にわか鉄も含めて、時間が近づくと集まりだしました。

これが「おろち号」の機関車です。何とか撮影できました。

こちらは、客車の後ろです。
おろちの絵が描いてあるでしょう!!
客車は、

そして、山肌を這う「おろち号

おろち号の全景です。
機関車が後ろで押して走行中ですが、要所要所で、速度を落としながら、乗客の皆さんに観光案内をしている
ようでした。
終点の駅で撮影。先頭機関車を撮影。緑に映えて大変綺麗な機関車。

撮影も終わり、ここまで来たら、お腹がすきだした。
ご当地バーガーの旗を見つけた。ここも「おろちバーガー」です。

一個500円也   早速購入。

奥出雲の和牛と、地元の野菜をたっぷり使った、シンプルなバーガー・・・・
お味は

お腹の減っていた分を、差し引いても大変美味しかった!!!!!!!!!!!
ここでの撮影を切り上げて、帰宅の道へ舵を切らなくては、相変わらず、
高速は、渋滞が続いていると放送している。また山陽道ど大きな事故が発生したようで、通行止めとか・・
社PAに17時に到着。この先渋滞は20キロを越えているとか・・・・・
ここで、夕食を調達。

食後23時まで、仮眠して夜間2時に渋滞を通過する事に・・・・実行しました、夜間2時作戦
渋滞は、それでも解消されていませんでした。トホホです。
短くはなっているのですが、どうしたわけか、京都東IC付近で大渋滞。それを嫌って京滋バイパス側に逃げても、
草津の所で渋滞・・・・一宮で渋滞しているようだし。しかし第二名神は四日市で15キロ以上の渋滞。
どうしょうもありません。このまま、名神を走る事に、走行していると、一宮の渋滞はなくなり、
朝4時に自宅に到着。少し仮眠して、無事用事に間に合った。ヤレヤレです。
今年の、春の旅は終了しました。  


陸蒸気を見に行った!!!・・・第8章

2010年05月12日 | キャンピングカーで行く小旅行

またもや、寝過ごした・・・・そろそろ疲労が出始めたか???
道の駅「」を8時に出発。
もう、そろそろ帰る事も、頭の隅においておかないと、用事がこなせなく日時になりました。
本日は、陸蒸気を見に行く事にしていましたが、どこに撮影ポイントがあるのか、下調べはしていません。
友人が昨年撮影したと聞いていたで、帰りの駄賃に撮影する事に、
しかし、運行時間を調べたら、少々またなくてはいけない見たい??だったら
終着駅から、駅撮りする場所まで、寄り道しながら、ロケハンをしながら出かけてみた。
それでも一時間以上前に到着・・・!
JR一勝地駅・・・

必勝につながる事から、その筋の方には、有名な駅のようです。
陸蒸気が、ここに10分ほど停止します。駅の入り口には、地元の方たちが、お店を出しています。
隣は、郵便局で、記念切手も発売していましたが、切手まで手を出すと、
しゅうしゅうがつかなくなる・・・・
ここは、本来は無人駅扱いですが、委託と言うかたちで、切符の購入もできます。
こういう、駅も雰囲気が良くて、いいですね・・地元の方の集会所???
駅の正面は、球磨川が流れ、川下りが行われています。

地元の方の出店の鉢物を見ていたら、非常に詳しく教えていただきました。
しかし買わなかった・・持って帰る方法がないのと、鉢物はすぐに枯らしてします。
そうそう面白い山野草を売っていました。 写真は、有りませんが・・・
説明では、「裏山を歩けば、はえている」といっておられました
昔有名になった「トリカブト」が鉢に入れて販売されていました。私も山育ちですが、
トリカブトは、初めて見ました。写真に撮っておけばよかった・・・・残念。

趣のある駅です。入場券がありますよ!!と声をかけて頂いたので、迷わず購入!!!
パウチしたら200円とか

勿論パウチをしたのを、購入しました。当日の日付入りです。
陸蒸気の到着する時刻が近づいてきたら、人が集まりだしたし、鉄関係の方も・・・

到着しました!!!!!!!!!!!!
陸蒸気
陸蒸気と書いていますので、SLファンの方には、叱られるかも・・・
しかし、この、蒸気機関車は、現存又走行できる共に大変古い蒸気機関車です。
プレートは、「58654
通称ハチロクと呼ばれ、他のハチロクは各地で活躍、最後まで残って働いた機関車に入ります。
撮影した、ハチロクは、大正11年 日立製作所で製作された機関車・・・
二度、復活を果たした大変珍しい機関車。
昭和50年に廃車になり、後観光機関車として復活。
平成17年に走行中に、故障して引退する事になったが、
平成19年JR九州が、復活させると発表。技術人の総力を結集して、復活!!
現在に至っています。この路線は、見所が沢山あるので、
又、一度撮影に出かけたい・・・・その時は、貧乏視察ではなくて、人吉の旅館とお湯を
堪能したいものですが・・・・夢でしょうか???
しかし、ここでも馬鹿を見ました。
本当に馬鹿です。こんな馬鹿見たことがない!!!!!!!!

機関車の前を横切って、撮影している!!!!!!!
馬鹿たれ!!!
勿論、JRの社員が飛んできた・・・何様と思っているのか???
ここで、撮影を完了して、今日中に本州に渡りたいのですが、中々思うようには行かず・・・
九州自動車道に乗って、最初は快調に走行していましたが、鳥栖JCTをすぎて、
福岡に近づくにつれて、車の量が増えてきた・・・・そして止めは、

渋滞10キロの表示・・・それがいつの間にか増えていきます。貯蓄もこの調子で増えると、言う事なしですがね・・・
最終的には、20キロ表示・・・案内放送によれば、集中渋滞とか・・・・・
抜けるのに、一時間半のロス・・・本州に渡りついたのは、16時過ぎ・・・
本州もあちらこちらで、渋滞が出ているようなので、このまま帰っても、着くのはあくる日のお昼とナビは、
教えてくれます。もう一晩、泊って帰る事に・・・
さて、どこに泊るかが問題???
選んだ場所が・・・・・・夜の9時まで走るはめになってしまった・・・・・・


海の幸・山の幸をてんこ盛り・・・・第7章

2010年05月10日 | キャンピングカーで行く小旅行

朝起きてびっくり・・・・!! 
時間は9時です。太陽はもう高くにあがっています。慌てて身支度をして、夕べ買い置きした、
朝食を食べて出発・・・・

またしても、たいした物は食べていません。貧乏視察(旅行?)本日は、社員が行きたがっていた
所にも、出かける予定ですので、忙しいのに、寝過ごしてしまった。
私が、行きたい場所は天気がイマイチ・・・・でも、ここまで来たら行くしかない・・
ここで、タイトルの紹介を・・・
海幸、山幸」は、実は電車につけられたネーミングで、こちらも土休日しか運行されていません。
勿論G/Wは運転されていました。
前もって、調べてからご見学、乗車ください。
冬にも見たのですが、電柱が邪魔をして、二両がうまく撮影できなかったので、
今回はリベンジ。
この列車は、日南線 宮崎駅から南郷駅まで走っています。一日一往復。南郷には、停車しているだけのスペースがありませんので、
油津駅で時間まで停車している。
単線運転区間です。
これが、「海幸・山幸号」ポイントで待っていましたが、曇り空、光がささない!!

あきらめて、午後に違うポイントで撮影する事に・・・・その間に、社員が希望していた
神社を訪れる事に・・・・・  鵜戸神宮へ参拝に・・・・

国道から、神社に入ろうとする車で一杯です。私も順番待ちをして、鳥居の近くまで、
車を進めたら、駐車場に入る車をガードマンが規制中・・
しかし、私の車は、来いという合図???
指示に従い、駐車場へ

大型の駐車場へ案内された・・・・ここは、広くてゆったりしています。
おまいりする前から、ご利益が有った・・・・・!!
早速、中へ・・石段を登り

真中が、くぼんでいます。沢山の参拝者で、石段が磨り減ったとか・・・

確かに、昇り降りは疲れる・・・・しかしありがたい神社、お参りせねば・・・
私は、二度目????
社員は、もう「おちち岩」には、関係ないでしょうが・・・

しかしながら、縁結びには大いに関心がありますので、
入り口で、

しめ縄のような物で、頭から足までお払いをしてから中へ・・・私は頭も悪いので(???)、
よくよく、お払いをして!!!    しかし有料!!
階段を降りた、洞窟の中に社があります。

こんな感じで、社があります。

ここが、本殿で後ろに、「おちち岩」があります。
皆さん順番待ちをして、お参りします。     
ここで、変な事に気が付いた。ただ私が間違っているかも、
知れませんが???  
普通に神社に、おまいりする時は、四足の動物を連れて中に入るのは「ご法度と」宮司さんから聞いた
事があり、連れて行かないのが普通と思っていました。
「今、私は地域の氏神様の役をおおせつかっています」
しかし、ここの神社は、犬をつれての参拝の多い事、キャンキャンほえるし、
神聖な雰囲気が台無し・・ しかし超有名な神社になったので、
お賽銭の数も半端ではないと思いますので神様も目をつぶっているのでしょうか??

少し、雰囲気の壊れるお参りでもありました。
今来た道を途中まで引き返して再度「海幸・山幸号」を追いかける事に・・・
ポイントになる場所は事前に調べていました。ポイントに付くと、鉄関係の方が三脚をセットして待機中・・
この場所は、広いので、まったく問題ありませんが・・・・・・ところが・・・・
この電車の通る時間は、引き潮の真っ最中・・・・本当は、干潟の部分が水面の予定でしたが・・・
失敗の巻・・海の干潮、満潮時間を調べて、この電車の通る時刻と合致しないと、写真にならない・・・
晴天で、満潮でこの電車が通る確率は、・・・・・??誰か予測できますでしょうか??教えてください。

恥ずかしいので小さな写真????もう、ここで撮影するチャンスもありませんので、
引き上げ、次に目的地へ・・・
宮崎県各地の国道は、要所要所に検問所が設置されています。口蹄疫のチェックポイント。

私達の車は、関係ないようで素通りですが、そういえば、昨夜遅く走行した時も、
灯りがともり、人が待機していました。今宮崎県は大変なようです・・・爪の割れている動物だけに、
かかる伝染病で、馬はかからないし鳥も人間にもうつらないそうです。伝染力は強くて、
消毒をしていてもアッ!といっている間に広まるらしい・・・・
押さえこむのに、必死のようです。宮崎県民関係者皆さんの奮闘を祈るばかりです。
途中から、高速道路に乗りましたが、ご覧の通り、こちらはガラガラ・・・・・

2時間走って目的地近くのインターを通過。

道の駅にいく予定ですが、その前に、
温泉につからなくては・・・・・・
「錦町温泉センター」

車を止めたら、後から駐車場に入ってこられた地元の方から、「どこからお出でですか?」とご質問・・・?
愛知県○○市からとお答えしたら、「是非中を見せてください!」との事、散らかっていますが、それでもよければと、
返事をして、お見せしました。私もこんな旅行をして見たいとの事、是非楽しんでください誰でもできますと、お答えして、お風呂に
この地域は、各地域に、温泉センターがあり、格安で利用できます。お一人様300円で、石鹸、シャンプー等そろっています。
大変良い、お湯でした。
今夜は、この温泉のすぐ近くの道の駅に泊ります。しかし、写真を撮影するのを忘れました。
夕方、5時には、道の駅内のお店は、営業終了します。ご注意ください。
熊本県内、道の駅「錦」     
リンクするようにしておきます。今夜は、サントリーのハイボール缶をいただき、
またまた、近くの弁当屋さんの定食で食事。
今夜は、10時に、お休みです。。Pキヤンの車は、多数いらっしゃいます。


トロッコの乗り心地はいかに・・・・第6章

2010年05月08日 | キャンピングカーで行く小旅行

何時もながらの遅い出発・・・道の駅「大津」
今回から、小さい写真の上で、クリツクすると大きい写真に飛ぶようにしました。お試しください。
旅行に出てから、最高に良い天気・・・・しかし、クシャミが止まりません・・・

車は、うっすらと黄色くなっています・・・・そうですお隣の中国から厄介な物が飛んできたみたい!!!
目は痒いし、たまりません。
簡単な朝食をとり、あちらこちら見学(観光???)
本日のメインは・・
豊肥本線の立野駅から南阿蘇鉄道のトロッコ列車に乗ること・・この列車は、気候のよくなる頃から、運転されます。始発駅はJR立野駅から終点高森駅まで。
土休日は運転されていますが、もしお出かけになられる方は、前もって調べていかれる事をお勧めします。

このジィーゼル機関車は、2007年制だとか・・
この路線は、本来国鉄が計画して延岡まで延ばす予定の路線がトンネルの難工事(異状出水等)で計画が中断されて、
盲腸のような路線ですので、
廃線の運命をたどりだした時に、第三セクターによる存続運動が起こり、現在に至っています。
なお、ここは、熊本と大分を結ぶ豊肥本線が走っていますが、
阿蘇の外輪山を、当時の蒸気機関車では、登りきる事ができずに、珍しいスイッチバック方式で外輪山を登ります。
(しかし、日本には、沢山のスイッチバック方式の路線が数多くあります。お近くの路線にも、
ある可能性があります)
豊肥本線を走るJRの電車は、この立野駅に必ず停車します。

普段は、盲腸のような路線には、南阿蘇鉄道がこんな、かわいらしい電車を走らせています。

区間は17.7キロメートルをおおよそ1時間かけて走ります。
新緑、紅葉は大変美しい場所を走ります。トロツコ列車の
料金は大人470円+指定券500円が必要(片道)
前もって予約されていた方が無難です。
私が乗車した時は、当日券はありましたが、25席分しかありませんでしたので、もし予約なしで乗られるなら、
当日、立野駅もしくは高森駅で購入になります。

定刻どおりに立野駅を出発。客車はこのようになっています。

切符売り場では、弁当の販売も行っていますし、車両の中では、スナック類、飲み物も販売しています。
窓は半分オープン状態。指定席は、狭いですが見晴らしは、最高!!!

確かに、紅葉の頃は渓谷美は最高ではないかと思います。私も、夏、冬にしか今まできた事がありませんでしたので、
いつかは、紅葉を見に来たいものですね。
橋梁の上では、一時停車して案内をしてくれます。

奥の方に見える道路は国道です。
また、沿線の駅の中には、日本一長い駅名を持った駅があります。

「南阿蘇水の生まれる里白水高原」駅・・・・・・・長い!!!
ここは、阿蘇に降った雨水が長い時を経て、伏流水として地上に出てくる所が何ヶ所かあり、列車の窓からも見る事ができます。
入場券も、名前と同じぐらいに長い・・!!

上の切符が普通の切符。下が南阿蘇水の生まれる里白水高原駅の入場券。
しかし、この駅は無人駅・・・・すなわちこの切符は、第三セクター赤字解消の一作です。
私も、思わず一枚買ってしまいました。
終点の高森駅までトロッコ列車で移動。

私は、次の予定があるので折り返しの電車で、(最初の方に載せましたかわいらしい電車)立野駅へ。
一時間後に、私が乗ったトロツコ列車が引き返してくるのを待つ事に・・・・・・・
しかし、ここで思わぬ事態が発生・・・・!!!!!!!
の方には、超有名な橋梁で私も一枚と思い、出かけてみたら先客が数名様いらっしゃいました・・・・・・
皆さん、カメラをセット。スタンバイ中・・・
そこで、撮影したのがこの一枚。

思惑に反して、なんと客車を一両増結して入線するでは、ありませんか・・・・・トホホ・・・
前、後ろにディーゼル機関車の姿に期待していのに・・・・多分、団体や、個人客が増えて、
増結したものと思われます。又リベンジの必要性を感じました。
この場所は、熊本空港からでも、一時間以内に来る事ができます。
段々、電車にあたる陽も悪くなってきたので、次の目的地おおよそ400キロ離れた、宮崎まで・・・
途中の寄り道も楽しみの一つ????
しかし、この距離では、本日中の到着は無理ですので、どうなります事やら・・・・
遅い昼食。

軽く済ませて、次へ・・・・・・・・・・・・・・・
途中で、温泉センターを見つけた。何時入れるかわからないので、飛び込む事に。
萩の里温泉   400円也

先は、まだ長い・・・・延岡をすぎたところで、もう着替えが一替えしかない事に気が付いた!!!
コインランドリーはないものかと、気配りしながら走行。有る時には、何ヶ所も見つけるのに、
いざ!探そうと思うと中々見つからない・・・
お店発見!!!!!!
夜の9時過ぎの事。ここで洗濯と夕食。

洗濯中についでに、遅い夕食。

今夜は、アルコールなしの休肝日です。  洗濯に一時間強かかりました。洗濯が終わり、又夜道を走行。
途中から宮崎自動車道に乗り込み、もうまぶたが自然に下りてくる雰囲気になったために、
宮崎PAを、今晩の宿とすることに・・・日付の変わり目23時48分到着
車も少なく、Pキヤンの車は、4台だけ。走行音も気にならない・・・・  お休みなさい!!!


ミステリーゾーンを訪ねて・・・・第5章

2010年05月06日 | キャンピングカーで行く小旅行

前々から、気になっていた場所へ・・・・
(なお、店長の連休は終了して、業務を再開しております。何なりとご連絡ください)
朝起床したら、キャンカーは、私の車を入れて二台だけ・・・・!!!
いつもの通り、遅い行動・・・・
天気は、曇り空で、一部青空の天気。お世話になった、道の駅を後に、
本日中には、九州に行きたいものです・・・
行く道すがら、前々から気になっていた場所による事に・・・・
朝食は、昨夜購入した、軽食で!

ナビの設定では、この道を移動すると、一時間の時間が節約できるようです。
しかし、一抹の不安は残りますが・・・地図で調べても道はあるようです。
400番台の国道は食わせ物が多い・・・・・

国道を走行して、約30分。対向車もほとんどなく、快調に走れます。
前方に白いものが・・・・!!  誰かが、動物をはねた!!!と思ってスピードダウン!!!
違う・・・犬が昼寝????朝寝???   首輪をしています。

勘弁してほしい・・・・こんな所で、寝るな~!!!
きつく、叱ってやりましたが・・・・知らぬが仏・・・違った犬です!!!
それから、約30分走行!!!
やはり、はまってしまった・・・・・・・・・・・400番・・・

到底、私の車では、走行困難・・・・幅が・・・
もっと手前に、表示を出してください・・・・・また、小一時間かけて、元の道へ・・
時間の無駄・・・ああ・・無常の400番。憎み節が出ます。
晴れたと思ったら急に空が暗くなり、雨が降りだしたり・・・
また、晴れて、風が吹き、くしゃみも出だした・・・
行きたい場所の近くにある、日本の端を訪ねてきました。
本州最西北端の地
こんな端に来る人は、あまりいないと思いますが・・・・

しかし、ここが端では、ありません。往復一時間歩かなくては、端にいけません。

小高い丘のように、なった部分が先端です。小道が付いています。
先端に灯台があり、また釣りのポイントでもあります。
当日も、釣り人に出会いました。夏はキャンプ地です。

よい、運動になりました。ここの近くに、ミステリーゾーンがあります。
歴史が好きな私には、ぜひとも尋ねてみたい・・・
歴史の背景等が好きなだけで・・頭の中は空ですが・・
晴れてきましたが、風が強い、かすみのかかった天気・・
2006年8月に、東北青森新郷村を訪ねています。
そこには、イエスキリストの墓があります????
今回、訪れるのは、
なんと、楊貴妃の墓が、あるらしいので、ぜひ訪ねてみたかった。
目に飛び込んできたのは、楊貴妃の像
写真は、大変綺麗な青空ですが、風が強くて、目がかゆい・・・・


この像も、ふるさと創生資金で立てられた、楊貴妃の像のようで、ここは、
(詳しくは楊貴妃の事を知りたい方は、楊貴妃のところをクリツクして下さい)
絶世の美女と言われただけに、ここも大変綺麗に整備されています。??
美女とお墓は関係ないかな??
案内に沿って歩いて行くと、ありました。

しかし、すんなりとは、入れないし見られない!!新しく囲いができたようで、私の資料には、囲いはなかったはず・・

ここで、階段のところで、お金を寄付して、中に入ります。

真ん中のひと際大きいのが「楊貴妃」の墓で、左右の小さいのは、同じ楊貴妃とともに、渡来して来て、この地でなくなった人たちの墓とか??
確かに、墓石は大変古いものと言われています?? 史跡に指定されています。

案内板には、大変詳しく書かれています。確かに謎とロマンです。
神話の国(出雲)に近いところだから、こんな話も本当かと思ってしまう店長です。・・・・
キリストの墓にしても、楊貴妃の墓にしても、遠い~遠い時代から
語りつくされてきたからには、何か関係があるのでしょう・・・
ロマンです。なお、ここはお寺です。住職がおられる時は、詳しいお話を聞けるようです。
残念ながら、私は聞きませんでしたが・・
山口長門市油谷町「二尊院」と言うお寺です。この地には、まだまだ隠れたスポットがあります。
時間が許される方は、一度お尋ねください。
それでも、ここに一時間以上滞在・・・何組もの見学者が訪れていました。ここに参拝して、女の子が生まれると、美人が生まれる確率が高いらしい???真偽のほどは、わかりませんが・・・・

今日中には、九州に渡りたい・・・
昼食も、そこそこに、一路九州へ・・・・・・・・・・・!
16時前に下関ICから乗り込み、九州へ

天気はよくなりましたが、風が強い!!!!!
熊本ICには、18時に到着。
途中お風呂を探して入浴。(さんふれあい さんさんの湯 500円也)

本日の宿泊地は、熊本空港の近くの道の駅「大津」ここは、お泊りのキャンカーの数は、
大変多い・・・  その中で場所を確保。
夕食は、ちょっと豪勢に・・・といっても定食屋で夕食・・

車に戻り、ビールを飲んで、早々と就寝・・・・

追伸
今回、九州の各地で利用させていただいた道の駅では、私の持っているeモバイル
では、ネット環境が悪く、まったく使い物にならず・・
帰宅して、すぐに解約しました。次回の旅からは、もう少しネット環境が改善するはずです。
マウスは、壊れるし・・・散々でした。