(有)オールドマンの旅行代理店

旅の話がメインの予定でしたが、
関係のない話が多すぎて? 
下手な文書です。突っ込み処満載ですが・・・

思いで旅か~??・・・110

2023年09月21日 | 車で行く小旅行 
行き帰りの話・・・つまらん話です。

今回の旅は出かける前日まで、迷いに迷いました。
資金的には暑さにも負けずに、貯めたアルバイト代が
有りますが・・・天気が一番の問題です。
あちらこちらの天気予報のサイトを見て、
背中を押したのは、JALの天気予報。もっとも
回りの地域の予報は見ていません・・・間抜けです~!!!
早く出かけるなら、新潟の中条ICまで行くと、
約11.000円(平日、ETC割引)時間は約6時間越え・・・
時間は良くても運賃が・・・と言う事で、
朝、早く(何時もは遅い)8時に出発。今回は、
一人旅ですので風呂だけは入りたいし、
食事は何時ものコンビニかスーパーの弁当で済ませば良い。
着替えは五日分とプラスα(車載している予備品)実際は、
7日泊の旅でしたが・・・
くそ暑い愛知県を飛び出して一路新潟に向けて一般道。
極力高速代金は抑えることに・・・曇り空ですが気温は、
もう30度越~!!!県境を越えて長野に入り一路日本海を
目指します。夕日が撮影できるかな~???
淡い期待は、もろくも崩れ~!!!曇天の天気では・・・
ここから、高速に乗って何時もの定宿???
道の駅に到着。新潟も暑いのですが、夜間は
窓を少し開けて、雨が降つても振り込まない位置にして
蚊取り線香の器具をONすれば何とか寝られそうです。
回りには釣り客の車中泊の車がそれなりに宿泊しています。
この時期この道の駅は何時もの事です。
皆さん、早寝早起きです・
夜中に雨が降ったようで、涼しく寝られました。
さて今日は、がんばって秋田を目指します。
店長も朝は5時に出発。そして悪い癖で・・山の中へ・・
何だか雰囲気が・・・見つけてしまった。
真新しい立て看板!!!! ほんの数日前に熊が出てとかで
立ち入り禁止になっていました。写真を撮影したいのですが、
行けそうも有りません。雨もポッポッと降って来たので、
ここの写真撮影は行けたとしても諦めです。
国道に戻って、走っていたらダイソウを見つけたので、
飛び込んで、お守りを購入。それは・・・「熊よけの鈴」


さて、先を急ぐかと言う事にはならず~??
最初の場所から数十キロ走った別の場所へ............
鳥海山の伏流水を狙って出かけましたが・・
駐車場に一台も車が止まっていません~???嫌な予感が・・
早速、購入した熊よけの鈴をならしながら山道を三脚、
カメラを担いで出かけます。昔は登山をしていましたが、
鈴を鳴らしながら歩いた事は、今回が初めて~

人一人出会いません・・うっそうとして森です・・
風が吹くたびに笹が音を立てます。涼しいのは涼しいが
一人で歩いていると...................................
さて撮影現場着いて初めて判明・・・大学が水質調査中で
いたる所にホースが引き回されており、撮影出来ないのです。
三脚も立てずカメラもセットせずに、薄暗い森の道を、
何か来ないかと振り返り振り返り、足早に
駐車場に引き返した。何か所ある伏流水の場所、
今年は、これにて伏流水の撮影は終了。。。
今回は、伏流水の撮影は一度もできませんでした。
こんな事に成るなんて........ついていません。
ま~秋のベストシーズンなら紅葉と伏流水を絡ませて
良い写真が撮影出来そうですが、チトここまでは遠い~!!!!
さて次は、とある道の駅に向かいました。思い出旅です。
前回訪れた時は、電車の撮影に来た駅ですが、
様変わりをして、道の駅ができているのです。行きつくまで
知りませんでした。最初から宿泊地も決めていません。
行き当たりばったりで決めています。ただし風呂だけは、
必ず浸かっています。早い時は3時頃から~!!
この時は、とある場所の駐車場で休む予定でしたが、
やはり道の駅の方が何かに付けて便利です。


JR男鹿線の男鹿駅です。店長は昔の面影しかない。
駅前に写真が有りました。平成26年以前に来たことになります。

今夜は、ここで一泊・・しかし、空模様が良くありません。
一雨きそうです。ま~今回の旅では夜間にもよく雨が降りました。
今回は、明け方には雨もやんで、曇り空・・変な天気が続きます。
本日は男鹿半島をぐるりと回って、青森を目指すことに・・・・
途中一泊する必要が有りますが・・・
男鹿を出て入道岬に行くほどに道が荒れています。
工事も多いです。灯台だけ目指すなら道は、なまはげラインなどを
利用した方が良い見たいです。私はこだわって外回りを
しましたが・・・着いた時は、

良さげな天気になってきましたので、夕日が拝められるかと、、、
期待しました・・・2時間半待って撮影した写真は・・トホホ!!

はい~!!これで終わってしまいました。思うようにはいかない物です。
今回、初めて夜道を走って八郎潟近くの道の駅で一泊。
また翌朝早くに起きて一路、三沢を目指します。
一般道をナビの指示通りに走っていたら奥入瀬を通過する事が
判明しましたが・・・ここも雨の影響でしょうか???
路面は濡れており、川の水量は非常に多くて、かつ流木と
ゴミ???が多い。あちらこちらに引っかかています。
心なしか観光客も非常に少ない。

この奥入瀬の風景は以前とは全く違う顔になっていました。
ここでも、カメラを出すことも無く退散です・・
前に来た時は良かったのですがね・・・・
そして、三沢に到着。三沢の話は前回お話した通りです。
飛行機三昧の一日を過ごして、もう、後は帰るだけですが・・・
店長は後期高齢者に近づいてきました。
もう、店長の運転で来ることは無かろうと思い、津軽半島を
回って竜飛岬を経て帰るルートにしましたが・・・・
上手くいかない物です・・・竜飛岬に到着したら晴れ間が........
ここまでくれば、階段国道???を歩かなくては久しぶりの
カンカン照りの中、老体にムチを打つて階段道を往復して
来ました。




店長は何年前に来たのか思い出せない。ここは一度や二度では
無いと思っているが..............
五能線でも撮影して後は7号線をひた走れば事務所に
着きますが、二泊ぐらいは必要か???走っていると、
時々、良い天気に・・・先ほども書きましたが、日本海側は、
夕日の撮影ポイントが点在しています。
でも、これではね~???

光芒らしきものは出てもこれでは.......
しかし、今年は何と言う事か・・台風崩れ??前線刺激で
線状降水帯と雷雨に何度遭遇した事やら・・・・
山の向こうは晴れていても、走行しているここは.........
突然の突風と大雨です。アッとと言う間に、道路に水が
溢れて、通り過ぎるとこのありさまです。



車を停めて雨レーダーを確認することもたびたび・・・・

今回は、もうこの場所には来ないだろうと思う思いで場所を
自分の足で運転してきました。ま~行く気力が有れば、
車なら高速利用??もしくは他の交通機関を利用して
ピンポイントで行くしか無いかも?????
それでも何とか帰り着きましたが、帰り着いたら帰ったで、
熱帯夜が当県は続いています。こんなに、荒れた天気は
悲しくなります。つまらん投稿になりましたが・・・
でも今回出かけた場所のほとんどは、多分自分の運転では、
もう見ることも無いでしょうね・・・野獣と言えば・・・

このサルたちの姿は、あちらこちらで目撃しました。
それと昼間の狸にも・・・珍しい!!!目と目が
合った時は、写真を撮る事も出来なかったが・・・
今回で、旅の話は終わりです。だいぶん端折っています。

くどいようですが、今年の夏シーズンは、はっきり言って
天候がこんなに不安定になるとは思いもしませんでした。
晴れの確約(各条件がそろう)と言う事に成れば、
その場所にとどまる腹積りで出かけたけれど、
天は、私に味方をしてくれませんでした。
来週ぐらいから、少しづつ秋らしくなるとは言っていますが
どうなる事やら~????? 

全くまとまった話でもないので、申し訳ない~!!
次回から、また中身のない話になります。

基地の中は?・・・109

2023年09月18日 | 車で行く小旅行 
さて基地開放の様子は・・・

ご承知のように三沢空港は、
空自、米軍、民間機が使用している空港です。
以前は、旅客機がこの空港に着陸する時は、
機体の窓のブラインドを降ろすように要請された空港です。
今はどうなのでしょう??????とんと乗る事が無いので、
判りません~!!!
さて、早くから開いた会場ですが・・
ここで、持ち物チェックとボディーチェックが有ります。


何事もなく、通過しました。
椅子などの持ち込みは、ご遠慮下さい~!!と言う事でしたが、
皆さん、踏み台や椅子を持ち込んでいます。
全く、おとがめなし~!!!!
いまだにこの基地での航空祭で覚えている事が有ります。
それは、遠い遠い昔の話ですが、面食らったのは~!!!
展示されている機体の横で、今のような洒落た敷物では
無かったのですが・・何組か見たが車座に皆さん腰を下ろして、
重箱を並べて、横には一升瓶が転がっていたのが
非常に印象深く残っています。今では、見れない風景。
いつの間にやら、そんな団体さんも見なくなりましたが・・・・
今回は、久しぶりに会場内でビールの販売も行われて
いました。さて、
ボディーチェックの場所からランウェイーまでが、
非常に長い・・・・これが歩けなくなると、店長的には
引退も視野に入れる時か~????

会場までは、まだまだです。以前はシャトルバスゃ
構内タクシーが運用されていましたが・・今は有りません。
以前は、どちらも利用した事が有ります。
また、こんな線路も残っています。

昔、燃料輸送用のタンク車が並んでいたのを思い出します。
いつの間にやら、それも終わり、錆びた線路だけが、
残されています。犬釘が欲しいけれど入れない..........
そして歩いていると、アレ~??こんな建物何時できた????

ピカピカの新品の建物???米軍の建物でしょうか???

今回の展示の内容は、

前日からどちら側に向かうか悩んでいましたが・・・
天気が良くないが保険の意味もあって右側から・・


まだ、すいていますが陽が差していません。
暗い..................保険、保険と言いいながら・・・撮影です。

久しぶりに見ました。
これは、是非とも撮影したかった機体です。まだ暗い。


こちらに移動中に、メールが届いた
RJNAに降りたよ~!! 燃料補給後そちらに行くみたいと・・

二機飛来していて、二機とも展示です。哨戒訓練での飛来???
段々と青空が見えてくると、

トイレも売店もえらい列ができています。
漏らさないかと心配になるぐらいです。店長はそうなるだろうと
思って事前準備完了していました。さて陽か当たりだしたので
再度、撮影をやり直しました。お腹も減ったし売店や部隊の
ブースものぞいて買い物もと思い、事務所に有ったドルを
150ドルぐらい持参してきたけど・・・・


炎天下に長時間並ぶ根性も無くて、店長はカメラバックに
入れた、生ぬるい飲み物とパンで飢えをしのいだ。
何とか、陽の当たる写真が撮影できたが、、、、、
晴れてこれだけ人が出てくると


一機だけ撮影できなかった機体が・・・・・
それが、これです・・!!!!

何としても撮影したかったのですが・・これでは何ともならず!!!!
願いは実りませんでした。調布が定置場のようですが????
さて最後の戦闘機の機動と言う展示が行われる前に、
基地を後にして、来た道を引き返して三沢基地を後にします。
車が止めてある某所に到着して、汗だくになったので、
何時も三沢に来たら、出かける温泉のお湯につかっていたら、
機動の音が風呂の外から聞こえてきた・・・外を見ると
飛んでる姿もチラリと見えた・・・これで、今年の
三沢は終了です。また来年にでかけられるか~?????
次回は、移動中の話で今回の旅を締めくくりたいと思います。
   続く...............

いや~疲れました・・・108

2023年09月16日 | 車で行く小旅行 
長い期間、ブログの投稿を中止していましたが・・・・

何とか事務所に無事に帰り着きました。
又、旅に出かけるまでは、平常投稿に移ります。
よろしく、お願いします。

帰宅して、車内をかたずけるのに、丸一日かかりました。
これからは、多分寒くなるので・・・もう乗用車での
旅は、来年までお預けの予定!!  あくまでも予定です。
タイトルの疲れましたは、身体が付かれたと言う意味では
有りません。ちょこっとは疲れたか?????
でも疲れたのは天気です。今年は本日まで、撮影で
天気が良かったと言う話はほとんど書いていないと思う。
それほど、天気に振り回されたし恵まれていません。
とは言え、今回の旅のメインである三沢基地公開は、
朝の内は、雨が降るハプニングは有りましたが、その後は、
回復基調で青空に恵まれての撮影です。


ゲート前は、左右に分かれて、入場待ち・・・
店長は6時から並びましたが・・・・聞くところによれば、
5時前には、列ができ始めたとか・・・店長が起きて
準備し始めた時間です。その時は雨は降つていませんでした。
並び始めて、霧雨から・・・本格的な雨が・・そんな中、


雨が止んだ時間、7時30分メインゲートが開門しました。
この先に持ち物検査が有ります。その先が長い・・・
天気が良くなっていく方向です。良かったと言うべきか??
展示の様子は次回にでも・・・・・・・

さて、今回は走行距離は2.346㌔走行しました。
燃料は約102㍑使用。5回給油、平均約20~25リッターで給油です。
知らない土地ではメーター読みでタンクの半分近くを、
示すようになると以前から給油を繰り返しています。
ロングドライブの鉄則か????
今回の平均使用量はリッターあたり23㌔ぐらいに
なりますかね~???ガソリン平均価格は、

もっとも、価格は地域によっては、ばらつきます。
なるべく、価格の安い場所を選んで25リッター前後で
給油を繰り返しましたので、価格の幅は広い。以前は、
新潟県が安かったのですが・・・青森の都市部で最安値の
167円で入れた時は、もっとタンクを開けて置けばと、
悔やまれましたが・・・意味深の価格!??
それはオープニングセール中、何時もは列に並ばない店長ですが・・
この時は並んでしまった~!!
これが、何時もの古いキャンピングカーで出かけると、
おおよそ260リットルぐらい使用してしまうのではないかと
思います。この差は大変大きいです。


とある日の平均燃費。モードを切り替えて運転中。朝の内は
エアコンも切ですが・・背中がジトッとしてくると、エアコンを
ONにします。もちろんエコモードです。走りもECOモードで走って、
問題ないと思ったら、なるべく(必須)エンジンの回転数を
2000を超えないように運転。気お付けないとすぐに、
回転計の針が上がる・・・と燃費に影響してくる。なんと言っても
ナンチャツテ四駆ですので、車両重量がそこそこ重い。
四駆でなければ、多分もっと燃費が良いのではないかと思う。
ただ、奥方様の乗るフリード1.500ccハイブリード車と
今回移動に使用した車の店長1.800ccハイブリード車と比べる
店長の乗っているいる車の方が燃費は何かに付けて、
良いように思うのですが・・・・
店長のイメージではフリードのメーカーの車の方が、
良いはず!!! 先進技術を詰める会社のはず!!!!燃費も
当然良いはずだと思っていましたが・・・・
街乗りをしても、なぜ、こうも燃費が違うのでしょうか???  
ま~多分、燃費の事を気にするのは店長だけでしょうかね~????
そうそう、、、、
今回、ナンチャツテ四駆に積み込んだ荷物は・・
助手席には、小物類に足元にはすぐに必要になる
飲み物など、小さいクーラBOXを積み込んでいます。

リャーシートの足元には三脚と一脚を持参しましたが、
カメラ、レンズは店長の持っている物を全て持ち込んだ。
ただ残念ながら三脚の類は一回も使用せず・・・・・
結構な搭載量です。
今回も・・率直ナビの指示に従えば良いのですが・・
へそ曲がりの店長は・・・・またもやこんな道に・・・
汗をふきふき走行・・・


国道ではありません・・・・県道???市道???
細いし、対向車が来たら思案する道も走りました。
     続く・・・・

急告 少しの間ブログを休止します。

2023年09月09日 | 車で行く小旅行 
  
  たわいもないブログに、
  何時もお越しいただき感謝します。

          このブログが公開される頃には、
  店長は、一人旅で自家用車での車中泊を
  しながら青森県 三沢市の航空自衛隊  
  三沢基地に出かけています。何時もなら、
  キャンカーの出番ですが、昨今の燃料費の
  高騰を受けての処置です。
       三沢 基地開放の催し物が9月10日に開催
     されますので、それを見学する為に
  移動しています。
   この投稿が表示された時は、多分日本海側を
  一路北上している事でしょう。
  寄り道、回り道は、何時もの事ですので、
  一路の言葉のどおりには行かぬかも???
  ただ心配ごとは天気が問題です? 
  果たして目的地に着けるか???????
  途中で引き返して来るかもしれません。
  迷いながら、事務所を出発しました。
      迷いが出た時は、初心を通すのみ.........!!
  台風は最初の読みと違い、日本列島に
  近づきだしました。これでは・・・・
  ノートパソコンを店長は持っていません。
  スマホは利用していますが、スマホからブログを
  投稿する技量は持ち合わせていませんので
  投稿を一時的に休止します。
  事務所に帰宅後にブログを再開しますので、
  ご承知おき下さい。
   
   (有)オールドマンの旅行代理店
             店長

安眠は大事です(2) ・・・107

2023年09月07日 | 車で行く小旅行 
今年7月に同じタイトルで投稿しています。パート2です。

宿泊回数は少ないですが乗用車で車中泊をしています。
やはりキャンピングカーの寝台のようには、安眠が
望めません。自家用車は車内が狭いですが、今は、どこかで
妥協して宿泊代金を浮かして浮いた分を燃料代につぎ込む
しかないと、重々承知しています。食費は、普段も粗食
ですので、これ以上は変えられません。
そこで、安眠の為に車内を色々工夫をしてきました。
と言ってもバージョンUPしたのは3回ですが、
それなりに快適にはなりましたが..............

最初は、後部座席を倒してその上で休んでいましたが・・
座席を倒すとトランクルームの間に隙間ができて
体勢が悪くて、よく寝られませんでした。そんな折に
キャンプ用の敷物をもらったのですが・・・
(今、明かせば.......ダイソウで500円の品物 もらいもの)
余り変わりばえしないので、今度は板を寝台の部分の
下にひくようにしましたが、イマイチです。
そこで、車中泊というふれ込みのマットレスを購入。

(今、明かせば.......3,500円)
今回ミニ旅では、板の上にダイソウの敷物をひいて、
車中泊用のマットレスを写真のようにひいて休みました。
今回は、身体にあちらこちらが痛いとかで目を
覚ます事も無く、朝までぐっすり寝られました。
やっとです・・・・良かった良かったと思っていました。
これで、長距離を走れると・・・・・・
そんな折に、ディスカウントショップ????の
MEGAドン・キホーテUNYに行く機会ができたので
店内を覗いて見たら・・・・とある商品に目が付いた。
品物は、この一個しか残っていませんでした。

もう最後の品物ですので、目を引くPOPが貼り付いています。


何も買わない予定でしたが・・・・
迷って迷ってとうとう買ってしまった~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
厚みが先に買ったマットレスの4倍は有ります。

幅は、マットレスより少し狭く長さも短いですが、
問題有りません。
何と言ってもクッション性が違います。クッション性重視。

ただ、畳んだ時のかさが大きいのが問題か?????

結構な大きさになります。カメラバックと
変わらない大きさです。これからは、移動中は、
座席を倒しての移動になります。
最初に、もらつたクッションはお蔵入りです。
しかし、タイトル通りで安眠は大事ですので・・・
これなら、もっと質の高い???睡眠が取れそうです。
今度の三沢行から使用します。今のところ何泊するかの
予定は立てていませんが、高速道を使わなければ
最低でも5泊は必要です。しかし台風の影響等を
見極めて出発すれば、高速道を利用しなければ行けない。
今の予報では、催し物の開催地は台風の影響は、
少なそうです。さて、安眠は希望通りになりますかね~??
今年になってからは、航空機の写真を含めて連敗続きです。
さっぱりです。今度こそは納得のいく写真が欲しい店長。
もっとも撮影の腕がともなっていいませんので、
そこそこの写真が撮影出来れば・・それも青空の下で.......
感想も含めて、後日になります・・さて、どうなりますやら~!

ミニ車中泊???・・・106

2023年09月05日 | 車で行く小旅行 
またまた、予定通りに乗用車旅をしてきました。

予定では二泊三日・・・
まず持って天気です。天気が良ければ3泊を?
店長は撮影の条件は天気です。それも晴れ間が必要。
ただし、趣味の乗り物撮影に関しては、
少々の天気の悪いのは我慢しますが・・小雨でも
降って来た時に上にカメラを向ける事は有りません。
即撮影中止。雨対策用品などは用意はしていますが、
レンズのもろだしになる時は、カメラは収納です。
そんなこんなで、
事務所近くのガソリンスタンドで満タンにして・・
クーポンが付いてリッター173円で購入して出発です。
メーター読みでは、おおよそ800㌔走れると表示された。
今回は、そこままで遠くないのですが・・一人旅です。
最終目的地は、海自舞鶴航空基地・・・・

フライトが有るようなので、以前から出かける予定を
していました。
開催時間も早いので、車中泊をして見に行くことに.........
しかし、目的地に向かうほどに天気が・・・雲が厚いのです。
風も少々ふいています。このまま走ると車中泊ポイントに
早く着きますので、寄り道をしようと走ったら、とんでもない
道を案内されて、陽が暮れだして来た。もっと早く着く予定
でしたが、致し方無し・・・
この写真を見て、気が付かれた方はすごい~!!!


空は曇り空、青空は望めませんし、風もそこそこふいています。
答えは、この駅のすぐそばに、有名な鉄道橋梁が有ります。
天気が良ければ、橋梁と田んぼの稲を絡ませて撮影
したかったのですが・・・田んぼは稲刈りの真っ最中!!!!
日本海に沈む夕焼け空は全く無理・・・雨が降らないだけ
ましかも・・・・・
聞けば、今年は稲刈りも少し早いとか・・・・
残念な事でした。これだけは、致し方無し・・・・
夜景でも狙おうかとも思いましたが・・・・
もう、出鼻をくじかれて・・天気の良い時を
狙ってまたおいでと言っているのでしょう????
駅の写真を撮影して、ねぐらに向かいました。
ここは、温泉施設が有るので、温泉につかって
乗用車の中に寝床をセットして夕食です。
空を見ても星一つも見えません。
雨こそ降るなと願いながら夕食です。
また、今夜もコンビニ弁当。

朝用も購入。

今回は、のり弁でないので贅沢です。朝用は相も変わらずです。
事務所からクーラーボックスに入れてきた350の缶ビールを一缶
飲んで出来上がりました。
隣は軽乗用車に二人乗りの車中泊の方が・・・
後ろには荷物が山になっています。
さぞかし狭い事でしょうね・・
一人旅の軽乗用車は、今年は何台も遭遇しましたが・・・
大人二人の旅は珍しい!! 1BOXタイプなら何台も見ましたが。
温泉につかって酔いも早く・・・身支度をして
22時前には早々と休みました。

そして、当日は身支度をして現場に8時過ぎに到着。
今回は、基地内に駐車ができました。
ここで、奇遇な事が・・数年あっていない友人の
車の横に店長の車を停めるというハプニングが・・・
奥様とは、もう10年以上お会いしていないような・・・
開門まで時間が有るので、積もる話に花が咲きました。
さて、今回の海上自衛隊 オータムフェスタは、
舞鶴市市制施行80周年記念の一環で開催されます。
イベントでは、北吸係留所を会場に、艦艇公開、
装備品展示、ステージイベントなどが行われますので、
是非ご来場ください。と書いて有り、上記のパンフの様に
分散して開かれる。
それでも市制施行80周年これは.......絶対に盛大にと・・・・
思って出かけたが・・・確かに規模は大きいように
思えるが・・・・天気もイマイチ........くもり空です。
開門時間になったので入場しました。

タワーですが・・・空も御覧の通り~!!!!トホホ~!
そして、有ろうことか・・・・
機体は・・・機体はエプロンに出ている3機のみです。
一機はすぐに上がって行きました。撮影は後にできましたが

余り、期待しすぎてへこみます。前回に訪れた時は、
こんな物では無かったが・・・冗談かと........
外来機も一機も無し・・・
動いている船艇には、興味が有りますが、接岸して余りにも
見学者が写りこむ船には、残念ながら興味が・・・
贅沢かもしれません。船艇に興味のある方は、
それなりに面白かったのではないかと思います。
昼前から、一応フライトが有ると発表されていますので
会場内で会った友人と情報交換・・・時間つぶしです。
会場が分散されたことで、人は少ないです・・・

それにしても会場は暑かった・・・!!!!
大人しくフライトを見て、それなりに撮影して・・・・・

編隊飛行(三機)が終了すれば、今回の催し物は終了。
友人と別れて、車に戻り・・天気予報をチェック。
後一泊するか???決めなくては。
天気予報ではもう一か所予定していた、ところの天気は・・・
良くありません。仕方ない資金を温存するために、決断!!!!!
帰る事に!!!!!!
来る時に懲りたはずですが.......同じ道を帰るのもな~??
と言う、店長の中の悪い虫がささやいたので、ナビの
案内を無視して、入りこんだら、またもやドツボに
はまり込んだ~!!!!!!!!!!


道は狭いは、土砂崩れの個所は多数・・・
何とか、国道に向けて走っていたら、面白い物を見つけた!!


放置してある大型バス・・遠くから見ると味が有ります。
こんな風に、放置されている車も歴史を感じることから
好きです・・何年もすると多分草木に囲まれて朽ちて
行く運命の車両・・・・
今回は、機数も少なく、天気もイマイチの撮影旅に
なりました。

事務所に帰り着いたのは、21時でした。
走行距離は634㌔を走行。まだタンクの中には燃料が
残っています。これも次回に......
一泊しなかったので、燃料代等が浮きます。
これらの事から軍資金を次回に回せます。昨今は、
これだけ伸びても燃料代金が大変大きなウエイトを締めます。
もう、事務所の近場のスタンドでも180円越えになっています。
今回、訪ねたところは、190円越えもざらに有りました。
キャンピングカーで出かけるとなると乗用車の3倍の資金が
必要になるので、当分のお出かけは乗用車になりそうです。
そして、今週末にはミニでは無くて少し長い期間を、
乗用車で旅をする計画を立てています。しかし、台風が
ネックです・・・もちろん全て車中泊です。

台風の進路が非常に微妙な位置になります。
そもそも出かける先は、青森県三沢市にある
米軍と航空自衛隊の基地開放が行われるので見に行く予定。
さて、どうなりますやら~?? 水曜日あたりに、
決定しないと車旅ではきつくなります。
行くとなった時は、ブログの更新はしませんので、
ご承知ください。その時は告知します。

またまた、出かけて見た(パート2) ・・・104

2023年09月01日 | 車で行く小旅行 
モグラ駅を後にして・・・・・

もう九月になりました、暑かった夏も終わりとは
ならない見たいで、またもや台風が虎視眈々と日本を
狙っています。暑さも続きそう~????

昨日(8/31)にブログをUP使用としましたが、何度やっても
受け付けてくれません。

諦めて、放置し少し短い旅にでます。時々、暇な時にパソコンを
覗いてもらつて、異常が解消したらUPしてもらう
様に依頼して、出かけます。

そんな中、八月の話の続きを..............
行ったり来たりしての移動です。今回の旅は、寄り道
回り道をしなければ、多分多く見積もっても600㌔ぐらいで
すんだはずですが、悪い癖が有るので、必要以上に移動距離が
伸びます。道路端にある案内看板に目が止まると覗いて
観たくなる悪い癖がありますので............
写真が撮れるかと思って行っても撮れない事のほうが
多い、ま~色々な条件が有るので、致し方無しですが、
時には大当たりの時も有りますが、今回の旅はそれは
有りませんでした。
夕食は今回は全て7ブンの弁当。同じ弁当を二晩続けて
購入して食したが・・・・

店長も焼きが回ったと思わないで下さい。購入時間が
遅くなると残っているのは、こんな弁当しかありません。
お店でチン~!してもらって食べましたが・・・
同じ弁当を二回も食べるとは思わなかった。コンビニが
変われば、弁当も変わるのですが・・・地域が変われば
中も違うだろうと思って食べるしかない・・・・・
行きついた所に、違うコンビニにでもあれば入るのですが・・
気が付いてコンビニを見つけても、中々道中で停まると言う事を
しない店長ですので、致し方無し・・・・・・
おかずはお酒のつまみとして食べて、後は「ふりかけ」でもと
思ったけれど、この車には、「ふりかけ」は載せていない~!!!
とは言え、食べれば走り付かれているので、お腹が膨れれば
瞼が下がってきて、朝までぐっすりです。しかし、
途中ではいったお風呂は高かった・・・今年一番の
料金が高い風呂に入浴(単価は800円)・・・山を越える気力もなく
妥協したが・・・・反省しながら眠りについた~!!

次のお話は・・・秘境駅を探検。
通過することは有っても、立ち寄って見るのは、
あまり有りませんが、今回は、帰り道に気が付いたので
寄り道です。駅の名前は「あしだき」。
しかし、秘境駅の定義に入っているのかどうかは、
店長は知りませんので、ご承知おき下さい。
ただ店長は十分に秘境駅だと思っています。

ただ、行かれる方は、蛭や蚊、野獣に十分ご注意ください。
この駅は、駅に取り付く道が見当たらない・・・
店長は、ナビの指示で向かいましたが、2~3度と駅
近く?の道を走行しましたが、駅の案内が無いのです。
そうこうしていると、電車の音が・・・・
電車の姿を見ることができません。撮影に間に合わなかった。
トホホ............です。車両は何かは知ってはいますが・・・
こうなれば、ホームだけでも見てこょう・・
何とかなるだろうと、あてづっぽうで細い脇道に・・・
藪をこいで、車を停めたところは、小さな社務所・・
停めたのはのいいのですが、帰りに難儀しました。
電車を絡めて写真を撮影したかったのですが・・
夕刻も迫る中、駅に向かいます。
どこから、この崖を登るのかと思っていたら、
道らしい??階段道が、多分ここだろうと思って登った。


やっと線路が見えた・・

左の方は、うっそうと樹木が茂っています。
その先が、ホームです。
道なのでしょうか???  何か出てきそうで・・・・
小さな待合室が有ります。
店長は、訪れた証拠に、これを撮影。

中を覗いて見ました。


訪ねてくる人はいる見たい!!!
電車の乗り継ぎは大変悪いし、周りには何も有りません。
電車で来られる方は、それなりの用意をしないと
来れない駅です。
西日も山に隠れようとしていますので、次の
電車を待つこともできません。店長もこの駅を
去る事に............

この道を進んでいき、左側に降りて行きます。回りは
藪だらけですので、間違える事はあり得ませんが・・・
崖のふちの小道で見つけました。道路から
登って来る道を・・・・

もう一本小道が・・でもかなり急な小道です。
ここでは、降りません。車に戻るために最初の道へ!!
車のところに行きつきましたが、これが苦労の始まり、
行はよいよい!!!帰りは怖い!!!の例えです。


車がストンと落ちるような狭い急坂で両脇は、藪と溝が・・
何度も降りて確認して何んとか、この脇道を通過・・・
一人旅の辛いところ.............
えらい場所に車を掘りこみました。四苦八苦です。
ところで、上記の写真のように、道が新しいのです。
でも、駅に通じる道が分らない???? 駅の表示も
無いのはおかしいと思っていたら、どうも原因は・・
災害???か何かで道の付け替えが行われたようです。
確認した訳では無いのですが・・過去の写真と見比べても
違うので・・・
そして、多分、以前は使用された道???は
ここにあったのではと思う場所が・・・
線路脇で道を見つけた場所は、ここのようです。
何の案内も有りません。

いやはや、店長の定義ですが・・かなりの秘境駅です。
道を探すのにこれだけ苦労するとは・・
電車を絡めての写真は、タイムオーバーで撮影は
出来なかったのは残念!!!!!!!また、いつか店長の
賞味期限が切れなければ、電車を絡ませて撮影する予定。
そんなこんなで、事務所に到着するのは真夜中・・・
休憩した場所が悪かった。涼しかったので朝まで
寝てしまって、朝帰りになったのはご愛嬌です。
夏のスリラーのような話もある駅でもあります。
興味ある方は調べてみて下さい。
今回の乗用車の車中泊の旅は、これで終了!!!!!!!
この記事が投稿されたころには、また乗用車で車中泊中と
思われます。今回はメインの話でありませんでしたが、
それなりに、店長にとっては有意義な貧乏旅でした。
大変面白い秘境駅???を訪れる方は・・・
蛭や害虫、獣などに十分ご注意ください。
食料と水もお忘れなく・・・!!!!!!

またまた出かけて見た・・・103

2023年08月30日 | 車で行く小旅行 
今度は、乗用車で・・・・もちろん車中泊です。

アルバイトで稼いだお金を握りしめての一人旅・・・
夜間に休む事を考えると本当はキャンピングカーで
出かけたいのですが、昨今の燃料代を考えると
躊躇してしまいます。
だいたい、リッターあたり平均9㌔伸びるか伸びないかの
車とリッターあたり平均24㌔伸びる車と比較すると、当然
財布にやさしいのは乗用車とあいなります。
キャンカーは65リッターのタンク容量が有りますが
満タンだと安全を考えても550㌔が限界だと思うが・・
片や43リッターですので、おおよそ950㌔は走れます。
今回は全行程948㌔を走りました。
今回は、安全のために一度途中で給油をしましたが、
事務所に帰宅してもメーター読みですが、
半分以上残っている表示が出ていました。
さて、もちろん一人旅ですが乗用車・・・・
少し窮屈ですが、致し方ありません。経費の節約のために、
乗用車で車中泊です・・・・・・・・
暑い期間がまだ続いていますが、多分、
夜間は涼しいだろうと思い込みで出発です。
この思い込みは当たりました。日中の暑さとは
裏腹で、夜間は25度前後でしたので十分に休む事が
出来ました。なお今月は、乗用車の車中泊を後2回行う
予定です。さてさて、あっちこっち寄り道をしましたが・・・
今回は二か所のお話を.......... 二話に分けて...................
ここに、出向くのに何時もの様に寄り道,回り道後に寄りました。
次の写真を見て、「はは~ん!」と分かった方は、
何人おられるかな~????



そうです。ここは鉄道の駅舎ですが、周りには線路も
見えません。少々???離れた場所には住宅が有りますが
人が住んでいるのかは確認していません。「ポッンと駅舎」
美佐島駅」です。無人駅ですが駅舎も内部も大変綺麗に
保たれています。毎日、数人の乗り降りが有るようです。
また奇人、変人の多い夏休みなどは、もっと多いかも???????? 
最終車両が通過すると駅舎は、
施錠されるようですので駅舎では寝泊りは出来ません!!!!!!!!!!

なぜ、店長が訪ねたかと言うと、たまたま帰り道と言うことで
回り道をしました。この駅はモグラ駅です。駅舎が上にあって
地下に降りて行きます。 (歩きです)


中は、この様に行き止まりで、右側のドアがホームに
でる扉ですが、電車が来ないとこの扉は開きません。
以前は、特急車両が通過していましたので、風圧がすごくて
安全のために、最初から二重ドアになっています。
左側は元は待合室でしたが今は使用されていません。


電車が来ない時のホームの雰囲気は、この扉からしか
確認できません。
電車がホームから外れると扉も自動で締まります。

上部に緑の回転灯が回りだすと、扉が開きます。

一両車両が入ってきました。そのすきにホームの写真は
撮影しましたが・・・残念ながブレブレ・・暗すぎて
ボツですので写真は無し・・・・雰囲気を堪能。
乗客が一人降りてきましたが、乗り鉄の方でした・・・
この駅を片道を利用するなら、足の確保も必要です。
バス停までは相当有ると思われます・・・・・
ホーム横の扉付近は大変涼しかったです。
撮影し終わると又階段を上って駅舎に・・・
暑い地上に戻ります・・・・

さて美佐島駅はトンネル内に有ります。
名前は赤倉トンネルは全長10,472mあり、
JRを除く山岳鉄道トンネルとしては日本最長です。
何はともあれ、モグラ駅に来れた事に感謝・・・
しかし、以前にこの鉄道会社の鉄印は持っています。
モグラ駅は、沢山有ります。全てを回ったわけでは無いので
機会が有れば、また紹介していきます。
この旅の話は、後一回投稿します。

小物を頂きました~!!!・・・72

2023年06月15日 | 車で行く小旅行 
もうこれで完成か??と思っていましたが・・・

何の話かと言うと、一人旅で車中泊の話です。
もちろん、キャンピングカーでも今までも一人旅を、
何度となく行ってきましたが、やはりキャンカーでは、
進入できない場所や乗用車専用の駐車場しかない場所も
有る事から今回は乗用車を車中泊仕様にと準備した、
もちろん、もう昨年の秋に車中泊をしています。
もう一年点検の時期が来ています。
今の前の乗用車は、残念ながらリャー側が絞られた
デザインだったので寝れなかった。座席に寝るとしても
座席の形が悪く寝ようと言う気は全く起きませんでしたが、
今回は狭いながら寝る事ができるので・・・・
しかしキャンカーは図体が乗用車と比べれると、車幅、長さ、
高さが全て大きいので、ゆったりと休む事はできます。
だいたい、自宅に有る物が一応そろっている。
しかし、小回りは???と言うと乗用車にはかないません。
欲を言えば軽乗車でも良いのですが・・・車中泊を狙うなら
店長個人ならターボチャージャー付の1BOXが欲しいが・・
無い物ねだりは出来ません。と言う事で、
乗用車も車中泊仕様??と言うほど大げさでは無いのですが、
一応、車中泊ができる様にして、小物は積んでいます。
足らない物も多いもしれないが、いつでも出かけられる
準備はしてあります。
梅雨が明ければ、乗用車で出かけるか~????とは思っています。
でも梅雨が明ければ、きっと暑くなることでしょう。
そんなおりに、とある方から上げると言われて、
こんな物をもらいました。

12V用の扇風機です。首振りはしませんが、いただきました。


キャンピングカーにも付けたいぐらいですが・・・
シガレット用の差し込みが全てUSB用の端子に
替えてしまってあるので残念ながら付きません。残念!!!
乗用車には、コンセントが有るので使用できます。
早速、取り付けて見ました。
まず、助手席側のヘッドレストを上げて、



良いではないですか、上下には調節可能・・・・
そして、風量は

このコントローラで調整できます。
使用しない時に助手席側に座りましたが、
違和感なく座れるので・・・
これは、使えると思いますが........よくよく無い頭で
考えると窓を開けて休むとなると・・・虫がと言うよりも
蚊の襲来が心配になる。こうなると網戸が欲しくなります。
暇を見つけて(暇は一杯あるけれど)思いついて、それなりの
網戸をこしらえて見るかと考え中????
非常に腰の重たい、店長ではさてさて試作品の完成も
何時になるやら~?????

もう懲りた・・・65

2023年06月01日 | 車で行く小旅行 
今年のGWを挟んで十日間超えの旅をしたが・・・

6月に入りました。天気はイマイチの日が続きそうです。
台風も日本列島を狙っていますが、それてくれたらよいのですが。
さて相方がいつも行く九州の某基地には、もう行きたくないと
申し出があった~!!!!
今度からは、違う場所なら行くとの賜った~!!!!!
しかし店長としては、あの基地は中々味もあり外せない??
さて、どうした物か...........
キャンピングカーを乗り継いできて、何台目かな~
あちらこちらどころが、日本中を回ったのですがね~???
もう、あきてきたと言うか、移動がおっくうになったようです。
店長はキャンピングカーの旅は好きですがね・・
今年の後半の計画は~??と言うか予定では、北の方面で、
なんどもキャンカーで通った場所が候補に挙がっている。
と言う事は、また同じ場所に出向く事に成りそう~???
一人旅になりそうです。そうなるとキャンカーで行かずとも
乗用車で行けるが、機材を厳選して少なくする
必要がありますが、これさえ行えば、何とかなりそうですが・・・
あれやこれや持ち込んで現地で選択ができなくなるのがつらいが・・・
キャンカーの燃費は、当然車両重量も有る事から最悪です。
乗用車なら、燃費で言えば二倍以上走る事がてきます。
懐事情を考えると乗用車か~???
おりしも、6月から今まであつた政府の燃料代補助金の率が
下がって9月には無くなる???と発表があった。
これから、また徐々に燃料費が高くなって行くのは目に見えている。
G/Wは天気に泣かされたので、たいして機材も使用しなかったが?
ま~一人旅も気が楽と言う事も大いにあります。ただ
飲めないと言うのが辛い~!!!のと朝早く起きられないのも~???
とは言え、乗用車の車中泊も昨年から何度か行っています。
色々と問題も出ています。燃料費の高騰も問題ですが・・
これだけは、店長では何ともならず・・回数を減らす事しか
思いつかない~?この件は置いて置いて、自家用車の車中泊の
個々の不便??を解消する必要が・・・・
最初に、やらねばならないのが安眠対策。
キャンカーならしっかりした。クッションの上で睡眠を
取る事ができますが、乗用車は...........
今まで、フロアにもらいものクッションを引いていました。
ダイソーで今も500円で買える商品です。
フロアにこれを、ひいて寝袋に潜り込んでいました。
痛みで、時々目が覚めるのです。朝起きるとあちらこちらが
痛いので何とかしなくてはとお持っていましたが、
キャンカーもあるので、先延ばしをしていました・・
本格的に一人旅になるなら、と思い切って車中泊用マットと
言う物を購入して見た。
サイズは、ダイソーの500円の物と余り変わりませんが・・
価格は八倍以上の商品です。超高級品です。
寸法的には問題なく使用できそうです。使用しない時は、

こんな感じで保管して運べます。
車中泊をする時だけ引っ張り出して車に乗せる予定。
梅雨が明けたら、乗用車での旅もしますかね~?
キャンカーはどうしましょう~?????
身内の者が、こんなパンフを持ってきてくれましたが・・・

今流行りの車のシェアリングです。ま~きちんと整備をしていますが、
確かに乗らない時の方が多いです。開いた期間に貸すのも経費の
節減にはなりますが。借りる方はいるのかな???
もう、相当に古いキャンカーですし~。。。。
貸したら、貸したで、もしトラブルが発生したら???これらを
考えると、これもどうかなと考える店長です。

メーカー品ではないけれど・・・27

2023年02月28日 | 車で行く小旅行 
何か変な方向に向かいだした・・・・

あちらこちら~梅の開花の話が飛び交ってきました。
桜はまだかいな~!!今年は早いと言うニュースも.........
もう三月になりますので何んとなくどこかに、
出かけたくなる店長です。三月半ばに入れば、政府の
コロナ対策も一段落して色々と本格的に日常生活に
戻りだすとか・・・長かったですね~!!
ま~これからは、高齢者はインフルの予防接種と
同じようにコロナの予防接種も始めると言う話も・・
歳を重ねるとインフルもコロナも罹ると大ごとになるので、
予防処置かしら~?????
店長は、キャンカーを持っています。もう10年目の車検を
2月に取得。あと2年は乗れます。もちろん冬タイヤを装着すれば
何とか、冬シーズンでも使用可能。今年は、思う所が
合って冬タイヤは装着せずに過ごしてきました。
もちろんキャンカーですので、一応、炊事用品、冷蔵庫、
電子レンジとシンク・水タンクは付いています。
シンク周りは、車を購入してから一度も使用していない。
水タンクも未使用。キャンピングカーで旅すれば、
冷蔵庫と電子レンジが有ればすんでしまいます。
これだけあれば、お金さえ揃えれば日本中を車旅が
出来ます。でも、たいてい金欠になって長くても
10日ぐらいでしょうか???年に2回~3回??????
短い期間なら年に何回かは出かけます。しかし、
コロナ感染の影響を受けて、回数も極端に?少ないので
稼働日数も少ないですが、走行距離は相当走っています。
ただ、昨年の夏の終わりの一人旅が気に入りました。
やはりハイエースベースのキャンカーと乗用車で行く
車中泊は身軽で有るのとやはりハイエースでも
無理して入る場所も有る事から身軽と感じる。
しかし、一抹の不安も感じる。炊事用品が積んで
いない事です。ましてや山の中では、暖かいコーヒー
一つ作れない。乗用車で行う車中泊は悩みどころ満載です。
そなこんなで、もやもやしていたが・・・
昨日、ディスカウントショップに立ち寄った。
そこで思わず車中泊用に買ってしまった品物が・・・3点。
それは.........コンロ。



メーカー品ではありませんが、国内、燕三条で作られたものです。
非常に小型で昔から有りました。単独行で使われていた。
そして食器兼鍋。



暗いのは嫌いですので、ランプも。単三使用。中華製。


これだけ購入した。
店長の乗用車はリャーシートを倒すとフラットになります。

このマットを使用する。このマットはもらい物。タダです。

フラットにしてマットを引いて寝袋を使用して、カメラなどの
機材は、助手席に移せば店長でも何とか休めます。
昨年は青森往復には、この乗用車を利用した。(9月にブログに投稿した)
これらの炊事用とランプの価格は、驚くほど安い・・・・
いくらぐらいと思いますか~????
何と、3点で税込みで1000円もせず・・・
ただし、燃料のアルコールが同じぐらいするようですが、
(未購入)それでも三点で約200円もお釣りが帰って来た。
これで、乗用車で車中泊が可能になった。コンロにしても食器にしても
登山用を、別に持っているのですが・・それなりに大きいので、
乗用車には積めません。今はこれらは、非常用として備蓄している。
さて店長の車には、隠し物入れが有ります???????
広さはそこそこ有るのですが、厚み?? 高さが無い。そんな物を
車に積み込んでいたら燃費が悪いぞ~!!と言われそうですが、
これらは、常時乗用車に積んでいます。
100均で購入したトレーに入れて、普段は見えないように
しています。スクランブル発進にも対応!!!!!!!!!!!

上の左側のトレーは着替え。次は寝袋、救急用品に雨合羽。
左下はタオルなど、その横は洗面用具と今回購入した物を
入れています。時々、虫干しの必要は有ります。
たぶん、今回購入した品物は使用頻度は、
当然低いでしょう。使わないかも???それで良いのです。
あくまでもスクランブル用とビバーク用の保険。
今は、高い燃料代ですが、気が付けばなるべく車の燃料も
満タンにしています。良い話があれば、お知らせください。
ま~持っていれば安心~??保険みたいなものです。
いざと言う時の備えです。

こんなのは詐欺だ!!・・・127

2022年10月12日 | 車で行く小旅行 
出かけてきました。キャンカーの非常に短い旅に・・

急に秋めいてきました。今回はキャンカーで出かけて
正解でした。冷え込んだ時の車内の温かさが違います。
多分、乗用車で出かけていたら震えていたかも・・
行も帰りも天気には恵まれませんでした。
今年は、天気には見放されています。
ただ、開催された行事の日だけは、曇りベースの
天気でしたが、雨は降りませんでした。
さて今回出かけた先は、航空自衛隊新潟分屯基地の
創設60周年記念行事の一環で基地の公開が行われました。
知っている限り、ここは5年ごと開催です。
タイトルの、こんなのは詐欺だ~!!は基地公開の話では、
有りません。この後の話がタイトルが当てはまります。


さて店長も何度か節目ごとに訪ねています。今回の開催前から
過去は印象に残る記念塗装をしていましたので、
今年も開催されれば、是非行こうと思っていました。
今回の基地公開にも記念塗装機が出るのではと思っていましたが・・
直前になってもSMS等に、一向に記念塗装の情報が出てこないので、
心配していました。ノーマールのままの展示かもと・・・
最初は、入場は抽選と言うアナウンスでしたが・・
開催近々に応募した人は全て入れると言う事でした。
さて、この分屯基地は航空自衛隊航空救難団に所属しています。
日本各地に10か所の救難隊が配備されている中の一つの部隊。
航空機も固定翼機が一機とヘリコプターが二機と言う、
大変こじんまりした基地です。
確かに、ここの機体には記念塗装がされていました。
おとなし目の塗装でした。
U-125A救難捜索機


今回も朱鷺が書かれています。
UH-60J救難救助機ヘリコプター

U-125AとUH-60Jはフライトに向けて、フライト前チェックを
行っていましたが・・機内のコーションライトが点灯した事により
フライトがキャンセルになりました。
原因はAPUの異常のようです。(お二人に確認した)
早急には治らないとか・・・・
すなわち、本日のフライトが中止になった。代替え機での
フライトは有りましたが、塗装機のフライトが無いのは残念でした。
なお、塗装は両機ともしばらくは落とさないと言っていましたので
お近くの方はまだ見る事も出来そうです。
しかし、次の開催はまた5年後~!!店長は訪れる事は
出来るのかしら~?
残り少ない賞味期限切れにならないとよいのですがね~!!
さて開門から12時近くまで滞在して、帰宅することにしました。
よせば良いのに、また悪い虫が騒ぎだして・・・
遠回りして帰ることに・・しかし海側の天気は雨こそは、
降りませんでしたが、山間部は細かい雨が降っていました。
途中の宿泊地で車中泊をしましたが、朝起きて、
「え~!!!」と言う目を疑うような物を見てしまった。
この時は、雨は降つていませんが曇り空です。
それは、見ずらいですがこの写真。店長の隣で車中泊を
されていた女性の方の車。少しサイドドアが開いていた。

わかりますか・・この写真の意味が・・・
本当に「え~!!!」です。
なんと、車の中でガスコンロで炊事中です。
それも座席の上で、確かにキャンピングカーの車内で
調理は出来ます。ガスコンロが付いています。
しかし、座席の上ではありません。あまりにも不安定です。
キャンピングカーには一応決められた場所とテーブルの上です。
また食事の用意が出来る場所が有れば車外で行います。
私は、お湯さえ火を使って沸かした事もありません。
小さいながらも消火器を積んでいます。座席の上では
絶対にしてはいけないとおもうが、こんな事をしていたら
命がいくらあっても足りません。クワバラクワバラです。
ここまで、書いて本題です。
実は、非常に珍しく、朝食の買い出しをするお店に
行きつかなくて、今回はとある所まで移動して、
朝定食を食べる事に・・・・
定価は700円です。もっと安い所も有りますが・・
朝定食はここにしかなかった。
これが、メニューの写真。

そして、出てきた物を見て・・・なんだこれは??となった。

受け取った時に、一瞬わが目を疑った~!!!!!
蚤の心臓しか持ち合わせていない店長。
一言も、小言も言わずに食べたけど、全く納得のいかない
こんな、貧弱な朝定は食べたことが無い・・
もう二度とこの店には行くことも無いのですが・・
余りにもお粗末な食事・・これで700円とは・・トホホです。

やはり、歳には勝てん~!! (番外編)・・・118

2022年09月23日 | 車で行く小旅行 
今回の旅で大きなトラブルが発生。

それは、車のナビのトラブルが発生した。
おおもとの行く場所は、頭の中に入っています。しかし、
寄り道、回り道をする時に必要なナビが・・・
言う事を聞いてくれないトラブルです。
いまさら地図(紙)で移動できるわけもなく・・!!!
さて、今回乗り込んだ時は納車されて約500キロ強走っていますが、
今までナビを使用して、どこかに行くとう事をせずに
過ごしていました。事務所は登録しました。ただそれだけです。
そして、今回初ナビ旅のデビューですが・・東京に近づき
今夜のお宿付近を設定したところまでは良かったが、
何の違和感も感じる事もなく走行していて、あれ~!!!!
道を間違えた、圏央道で・・・・!! 気が付いた時は、
向かうべき方向を完全に通り過ぎて、何10キロも走っている。
道路わきの行先表示を見て気が付いた。
慌てて近くのICで降りてUターンです。時間もお金もロスです。
元来た道を戻り本来のICで降りて車中泊・・・
何か腑に落ちん???と思いながら、その日は過ぎました。
そして、今度は間違いなく新しい目的地を入力して出発。
本来、ナビに目的地を入力してもし、しなかったとしても
有料道路や専用道路などを走行すると、
ナビ画面にはこのような表示が出る物と思っています。
メーカーによって違うかもしれませんが、後付けの
キャンピングカーも様式こそ違っていても表示される。

所がです、この表示がいつの間にか表示しなくなるのです。

自車のアイコンは表示されるのですが・・

どうした訳か分からず・・アイコンだけは動いていくが・・・
目的地までの距離が減っていくのが普通ですが・・・
自車のアイコンは動くのに距離が縮まらない事も・・
そして、この表示も出たり出なかったりする。大半は出ないが、

この時は、たまたま出ました。
もっとひどいのは、もし道を間違えたりすると、

普通は??自動で再探索してくれるはずが、してくれません!!!
今回は、なんど道を間違えた事やら・・上記の画面は、
初めて走る道で間違えて直進したので戻って来た時の状態画面。
私が気が付き本来の道まで戻っている画面です。
一体どうなった事やら・・・???
店長は、ナビを取り付けるにあたり値切り倒して取り付けたわけでも
無いのに・・一番困るのは・・夕暮れから夜間です。
なんど、道を間違えた事か・・・・・行ったり来たりしてしまった。

ブレブレの写真で醜いですが・・・自車のアイコンは下にあり、
ナビの指示は、次の信号のない交差点を左に折れる指示が出ています。
しかし、暗くなりだし頃は、ナビを見とれている訳には行かず、
私は直進してしまいました。
そうです、音声案内が出ないのです。また交差点の指示も
近づいても表示も出ない・・・
信号機も無い、土地勘の無い
道をどうやって走れば良いのか???
音声案内は気まぐれで出るのですが出る方が少ない・・
旅先から販売店に電話もしましたが、復旧の方法は見つからず。
帰宅してから販売店に車を持ち込み、私のセットの仕方が
間違っているのではと思いましたが・・間違っていたらゴメン!!と
言って車を預けて、様子をセールスマンに診てもらう事に・・
後日電話をもらい販売店に出向いたら、私の設定の間違いは無いと
言う結論になった。一安心??? セールスマンが市内の某所を
何か所指定して色々なところを走ったそうです。販売店を出たところから
指示が出ない事も、曲がるべき交差点の案内も出ない。アイコンと
道路は指示が出るのは確認したそうです。再探索は出たり、
出なかったりするそうです。ナビゲーションシステムの
専門家に見てもらつたそうな~??? どこに持って行ったかは
知りませんが・・・これでは、ナビゲーターの仕事はしていない!!!!
どうする~??まだ、入庫して2か月・・・
結論は、ナビゲーションシステムを全て入れ替えると
なった・・・・10月の初めまでに部品がそろうので
取り換える日時を教えて欲しいと予定を聞かれた。
ま~いつでもという訳に行かず。
私の指定日に取り換えてもらう事に・・・あちらこちらに
信号のやり取りをしているようなので、専門家のとこに
持ち込むようです。販売店では取り付けていないようです。
メーカー指定のナビですが・・こうなるとこの車では、
未知の土地に行くのは考え物です。今回出かけたポイントは
それほど多くなかったので、履歴を書き写して保管しました。
ヤレヤレのナビ、今度はしっかり動いてくれることを願うばかりです。

やはり、歳には勝てん~!! (3)・・・117

2022年09月21日 | 車で行く小旅行 
本日は、気合を入れて(三沢の旅の話)・・・・

(20日台風14号が通り過ぎて行きました。
ボロ屋が飛ばされるのではないかと思うほどの
風が時折吹きましたが、何とか当店は持ちこたえて、
被害も有りませんでしたが・・読者の皆様はいかがでしたでしょうか??
被害が無い事を祈るばかりです。
なお、9月19日行われた小松航空祭には、店長は出かけてきました。
地元の手を抜けない行事が有って前日の昼からの出発になりました。
こんな事が、10月も有ります。徳島に出かける予定でしたが、
無理となりました。またまた今回もオールドマン2世号で
車中泊を行いました。当日は、非常に蒸し暑く、風も弱く
曇りベースの天気でしたが、何とか撮影できました)

さて三沢の旅の話に戻ります。
昨夜は温泉につかり、気持ちもリラックスして、
某所の車中泊の地に、某県から来られた友人もご一緒に
泊りました。彼も乗用車での移動・・往路は店長と同じで
かなりの距離を走られる方です。彼とは長い付き合いです。
車も隣同士に並べて、明日の行動時間を決めて休みました。
夜が白み始めると、ゴソゴソと人の動きが有る事から、
目が覚めた・・予定は6時でしたが、それよりも早く出発と
決めて宿泊地を出発。



三沢基地の正面ゲートに着いてびっくり・・!!!!!!!!!

長蛇の列が・・・一体何時から並べばこうなる~???
上の写真は、列が動き出してからの写真です。
入場には二つの入場門が設定されていますが・・
私の並んだ入り口は正面ゲートです。
ちなみに、私が到着して並んだ横は、三沢警察署の入り口付近です。
この列は、当たり前ですが時間と共に長くなります。
振り返ってみると・・・




このバスストップの先まで列は出来ていますが、
これ以上先には行きませんでした。まだまだ列は続く
ものすごい列です。
ファルコンゲート近くまで有るのではないかと思う。
多分、1キロでは済まない~?????????????
電車の付く時間によって団体さんがどやどやと増えるみたい??
私の列の横でタクシーを降りる方もいますが・・
ここで降りるぐらいなら、列の最後に降りればと・・
心の中で思ったしだい。。ま~メーターの数字は上がるけど・・
やっと、正面ゲート近くに進んできた。
ゲートが見えても・・蛇行しているので、すんなりとは
動きません。

ゲートを潜り抜けたら、チェックポイントと身体チェックが行われて、
これから、展示エリアまでの行軍が始まります・・
中に入られた方は、ご承知と思いますが・・・これがきつい!!!
以前は、タクシーや乗り合いバスまで運行されていましたが、
前回の時も、これらは無くなっていました。
ひたすら歩く必要が有ります。
なんやかんやでエプロンに到着・・

晴れてきました・・・
早速、撮影です‥!!!滑走路側は規制線が貼られますが、
御覧の通り、エプロンは規制線が有っても無いに等しく、
人人人・・・!! 段々増えて行きます。
ブログ用の写真も中々撮る事も出来なくなる。

もう、この様になると私好みの写真も撮影する気にもなりません。
余りにも人が多すぎです。部分写真なら可でしょうか??
ま~シリアルだけは撮影。
オープニングフライトでは・・これだけの機体が上がり飛行した。


12機の機体が編隊で飛んだ。気合が入っています。
これだけ、まとまって飛ぶ事は、そう見られる物でも無い。
ここ、空自三沢基地は、F35は日本で最初に配備された部隊で
2つの部隊が配備されています。


F35だけで、延べ15機撮影出来たのは良かった。
もちろん、部隊マーク無しの機体は何機か撮影しているが、
それでも何機かは撮影していない機体が有るので・・
部隊に出向かないと、欠番の穴埋めは出来ない・・・
ましてや、地元で撮影する時は、短いレンズでの撮影は
出来ない。やはり遠いのです。ここでは短レンズで、
転がりが撮影出来る。コンテジでも場所の選定を誤らなければ、
撮影出来る。もちろんスマホでも・・・・と書くと、
またまた、混雑に拍車がかかるかしら???ま~私のブログの
読者は少ないので、そんな事は無いとは思う。
さて、今回楽しみにしていたのはもちろんF35も有りますが、
こちらの機体もです・・・

しかし、微妙な位置に展示されているので、横の姿が撮影出来ない。
両脇にこの機体だけ、隠すように展示されています。
2022/3/18に新編された臨時偵察航空隊の機体になる。臨時は
その内に外れるでしょう。機体はRQ-4Bグロバールホークになります。
現在3機が登録されているはずです。まだ、全て機体は入っていないかも??
それにしても、まだ公開出来ないのかしら~?? 米軍の機体は、
以前ここ三沢で撮影しています。横から前から後ろから、、、、
飛んでいる姿は撮影した事はないですが・・・。
さて、もう一件は、前日に三沢に降りたこの機体。

WB-57F (N926NA) 元はB-57キャンベラ。
昭和24年に元の機体はイギリスで開発されて1954年に
アメリカ空軍仕様ができて運用された爆撃機。
403機が製造されたが飛行できる機体は3機のみ、
アメリカ・アリゾナ州ディビス・モンサン空軍基地で
保管されていた機体を整備して運用。
それも全てNASAが運用。この機体の目的は、
〇 高高度を飛行、天文観察や大気汚染の観測。
〇 高高度における戦場での通信機器の中継基地
と言われていますが・・・・・??
私は、この時期に日本海で中国とロシアが共同訓練を
しています。この時期に飛んできたとは、多分ですが
二番目の用途の為ではと思うのですが、あくまででも素人の
考えです。

この機体に対して、粋な計らいが・・

踏み台を用意してくれています。真横の写真も撮影できます。
並ぶのが好きでない店長ですが、今回だけは並んでしまった。
この位置までに到着するだけで、おおよそ一時間以上ひたすら
待ちました。踏み台での持ち時間は、常識の範囲でと言う事で
登る時は、すべてのカメラのスイッチをオンして(勿論、スマホも)
そして、撮影したのが・・


店長が撮影する時に限って雲が・・・
一眼で撮影した物は、もう少し明るい写真も撮れています。
(言い訳)
もう、この機体は店長にとっては、もう生きている間には、
多分、二度と見る事は無いと思っています。
NASAの予算繰りの関係で突然用途廃止になる事も
有るやもしれませんが・・・店長が生きている間に、
こんな、珍しい機体を見られた事に、ここまで来たかいが
有りました。感激した次第です。
友人によれば、月曜日に上がるとパイロットが言っていたとか??
しかし、帰宅をこの為に伸ばすことは出来ないし、
当日、どちらの滑走路を使うかも不明。まず燃料は
満タンで上がるだろうから・・低いのでは・・と思うが、
店長は見れただけで良しとします。
この為に、月曜日に帰宅を延ばした方もいたようですが、
残念ながら、火曜日の朝早くに帰国したようです。
しかし、朝早くからの行軍に撮影と続きましたので、
小腹が空いてきました。水分補給は良いのですが、固形物が
欲しいるで・・端の方に列が少ない出店を見つけて購入。


お値段が・・・コーヒーとセットで・・・しかし、コーヒーは
いくら薄いのが良いと言っても薄すぎだからアメリカン????
肉は上手くない・・・一枚消えた価格ではぼったくり!!!
ここで何時もしまったとなるのは、$をもって行くのを忘れる事です。
隣にいた青年は$払いでした(日本人の方)今は円安が続いています。
店長も海外旅行の残りを少々持っています、もう使う事も
無いのではと思っているので、こんな時に使わないと・・・
さて、まだ演目が残っていますが・・主要な物は撮影は完了したので、
混まない内にと友人と別れて、来た道を戻り正門に・・
人も少ないのですが・・正門からエプロンまでの道のりは
こんな風です。


直線道路が続きます・・治外法権の地です。
ここをただひたすら歩きます。
正門をでて、車に戻って一般道を多用して寄り道、脇道を
しながら、道の駅で一泊。

後、少ししたら日も落ちます。食料を買い込んで一夜のお宿を
お借りして、明日の早朝に出発・・・また寄り道、回り道をしながら
日付が変わってから帰宅しました。
だいぶん端折っていますが、字数も多いので連載はこれで終了です。
今回は、トータルで2251km走り。使用燃料は106.62リットル使用。
リッターあたり21.11キロ走った事になります。
本来ならもう少し伸びるはずですが、ナンチャツテ四駆では、
こんな物でしょう・・????
よく走りました。帰ってきてから二日間は何もする気が
起きなかった。もう後期高齢者では、何もする気が起きなくて
当たり前かしら~???
この後、番外編を載せます。

やはり、歳には勝てん~!! (2)・・・116

2022年09月18日 | 車で行く小旅行 
さて、時間つぶしはTVかラジオでと思っていたが・・・

一時間半をつぶして基地の会場駐車場へいくのですが・・・
車のを止められる場所でネットを検索するか??、と
思ったが・・そうだ!!
ランウェイーエンドに確か数台の車が止められた事を
思い出した・・ので移動。先客が一台停まっていたが・・・
ここも、私の覚えている風景とは、だいぶん違っていました。
年を感じます・・数年来なかっただけで・・・((1)と同じ写真)

まだ、開門までは1時間半は有る、さて、スマホで
検索したら・・・
後、数分でここでしか見られない物が見られる事が判明。
慌てて準備です。ただ、天気はこの辺りでは曇りベースです。
さて、何を見たかと言うと・・・・鉄です
ジーゼル機関車 DD56 -4  八戸臨海の車両。(この写真はけっ打ち)
ここの会社にはDD56形は今は3両所有しているが、
このDD56-4形はDD56形で有っても形式上だけで
他の2両とは別物の車両。初撮りではありませんが、
この車両を単機で撮影出来たのは初です。
私が撮影する頃には、数人の方がカメラを向けていた。
もう、この手の車両(DD系)は私鉄や第三セクターで無いと
見られなくなってきたのは、寂しい限りです・・
店長は模型だけは、DD系を数台所有はしていますが・・・
それから、八戸臨海はこのDDを使用しての運転体験を
毎回開催されているので、運転に関心のある方は、

HPを覗いて見られれば情報が記載されています。
50t級のジーゼル機関車が運転出来るのは・・・
どんな気分なのでしょうね~?? 1.5キロの線路を
走行できるようです。(↑興味のある方へリンクを貼っておきます)
大変良い物にしょっぱなから巡り合えました、幸先が良い!!
さて、時間もほんの少し指定の時間を過ぎたので、
基地内の駐車場へ・・・

それでも早い時間に駐車場に入れたようです。
ここでは、キャンカーの姿もちらほら見られます。
贅沢は言えませんが、以前とある基地のこのような駐車場に
停めて、雨が降ってきてぬかるみになって車がスタックして
出られずに、自衛隊の車に引上げてもらつた記憶が・・・
ここでは、有りませんが思い出しました。今回は、
ナンチャツテ四駆ですので、多分大丈夫でしょう。
ま~雨が降る予報はでていませんが・・遠い記憶を
思い出した。
会場内は、飲食関係のブースは有りませんが、自衛隊関連の
グッズ販売ブースは有ります。

よって飲み水の持参は、必須です。
腹が減っては戦は出来ずと言いますので、
非常食はカメラバックの中に仕込んでの参加です。

会場内は、こんな感じです。

まだまだ時間が時間ですので、人出は少ないです・・
エプロンでは、祝賀会が始まりだしました。

この行事が本来の趣旨です・
「八戸航空基地 開隊65周年記念行事」この行事のおまけが
基地の解放につながっていて訓練や飛行展示等が行われる。
この間に、展示されている区間を何往復か歩いてて撮影。


この基地の所属でない機体も多いので・・
また、つぶさに機体の観察も。
このエプロンの反対側すなわち滑走路を挟んだ先には
陸上自衛隊の駐屯地も有る事から、ヘリも展示されています。
機動訓練らしき物も行われた。



こんな車両も展示されています。

155mm榴弾砲FH170です。そろそろ各部隊から退役まじかと
聞き及んでいます。ピカピカに磨かれていました。
砲弾を持ち上げようと挑戦する子供さん、
しかし余りの重さで上げる事を断念!!!! 
重さ約40キロではチト無理か??
そうこうしていると、飛行機撮影ファンの方々の動きが
何かへん~???何かあったのかな??? 以前も八戸、三沢の
基地祭が続けて行われた事が何度かありました。
以前の航空祭で、ここで撮影して翌日は三沢と言う時に、
三沢基地に米軍のB52爆撃機が飛来した時があった。
その時、なんと三沢基地の滑走路の誘導灯に接触して
ランウェークローズが発生。展示機飛来に支障が出て、
開催が危ぶまれた事も・・・にた事故、事件が発生したのかと
一瞬想像したが・・・
そんな時に、私のスマホに着信が・・・・!!!
送信の時間は、10時前に届いた。

友人から飛行情報が届いた。「一瞬、目を疑った」なんと・・!!
三沢に向かっているとの情報です。
飛行機ファンは色めき立ちます。早々と基地を離れる方も・・
店長は、飛行している姿は撮影したいですが、こちらの
様子も気になる事から、移動はしませんでした。
多分、明日展示されるだろうと願いを託して・・ここの基地の
撮影に専念しました。しかし天気が良いので暑いですが、
日陰をさがして休むと涼しい風が吹き抜けます。
昨夜は、寝袋にすっぽり入りこんで休んだ事を思い出しました。
そうこうすると、もう展示機の帰投が始まりだした。
そろそろ終演です。

別れを惜しみながら基地を離れて行きます。
駐車場の出口の混雑を見越して店長も次の基地へ
移動の開始です・・・また、来年と言う事で、
基地を後にして、今夜の食事の買い出しやお風呂が・・
三沢はとある場所で車中泊の予定です。このぐらい早い時間で
移動すると、風呂もゆっくり入れます。三沢には、
私のお気に入りの温泉が有るので汗を流します。
    続く

明日(19日)は小松の航空祭ですが、またもや台風が
通過中~!!! 果たして開催されるのか?? 入場許可書??も
手に入ったのですがね~??? 出かけたいが~!!
高速道路は工事中が何か所かあって乗っても相当時間が
かかりそうです。よって開催なら、本日中にでかけないと・・
行けたら、またもや車中泊か???
本日中には、開催か中止がきまるようですがね~??
待ち望んでいた開催なのに~!!!!