(有)オールドマンの旅行代理店

旅の話がメインの予定でしたが、
関係のない話が多すぎて? 
下手な文書です。突っ込み処満載ですが・・・

旅らしい旅でない旅??

2014年08月05日 | 旅の話

朝、起きてみれば・・・・天気がイマイチ・・・何という事でしょう!!
日ごろの行いの悪さか???  ちょこっと北海道の涼しさを味わってきました。

昼過ぎの、飛行機に搭乗予定ですが・・・天気が良ければ、
朝から中部国際空港で撮影をと目論みましたが・・・どんよりした天気・・
時折、小雨も・・・・パラパラ・・・・
一時間前に、到着するように・・・事務所を出発!!!
中部国際空港に到着したころには、雨・・・・

誰も、デッキにはいません・・しかし、止まっている飛行機が気になり、偵察に出かける店長です。
しかし、雨には、勝てません・・・・・
早々と、引き揚げ保安ゲートの門をくぐり、定刻に出発。

上空に上がり、下を見れば、新潟の先ぐらいまで、雲がびっしりと付いています。
機内アナウンスでは、千歳は晴れ・・・気温27°と言っています。しかし、もう薄暗い時間のはず。
定刻に到着・・・早速、札幌を目指します。

空港から札幌までは、エアーライナーに乗車すれば、約30分で到着。
運よく、ホームにエアーライナーがいましたので乗りました。3分で出発。

札幌駅は、暗闇の中・・本日のお宿へ・・・・カラッとした涼しさ・・Tシャツだけでは上着が必要??
荷物を部屋に入れて、夕食を、今夜は魚をメインに・・??
まず、ビールを頼んだら、サッポロが出てくるか??と思っていたらアサヒが出てきた~!! 
のどが渇いていますので・・なんでもよいのですが・・・



など、などを食べた・・・・しかし、明日が早いので、そこそこで切り上げ・・・
翌日は、5時半に起きて、天気予報をチェック!!
札幌は、晴れ・・千歳の天気は気温30度まで上昇。晴れ!!

幸先の良い一報です。
身支度をして、コンビニのパンをかじりながら、6時過ぎの電車に乗りました。
南千歳からシャトルバスが出ている事は承知していましたので、
この時間の電車に乗りました。この業界筋の方もちらほら乗車している事を確認・・・・・・
連絡駅の南千歳で降りて、ビツクリ!!!

すごい事になっています。

幾重にも、並んだ人の列・・・・・・・・最後尾に並んだら、いったいどのくらい待つ必要があるのか、不明。料金は、大人210円ですが・・・・・写真の奥の方に、本来なら、会場が見えるのですが、
霧の為に、見えません。
気の短い店長は、とても待てません・・・歩くことに・・この為に毎日のトレーラングをしています。

歩いておられる方もチラホラ・…シャトルバスの料金を決して、惜しんだわけではありません。
時々、会場が見える時があり、見てみると、もう会場には人が出ています。
(しかし、帰ってきてから、重たいカメラバックを背負っていましたので両肩が痛い)
JR南千歳の駅から歩くこと35分で到着。

天気は、曇りと言うよりも霧が漂っています。時々小さな雨粒??も落ちてくるような??
暗い、空です。今年は、昨年の教訓で、基地内に入れる車の流れが、変わっていますので・・
車で行かれた方は、戸惑われた事と思う。昨年は、私は車で出かけましたが、
途中で、引き揚げていますので、内部の詳しい状況はわかりませんが、
入場、退場で相当の混乱があったようで、入り方、出方を変更したと、途中のガードマンが、
言っていました。
キャンピングカーで行くと良く、利用するサーモンパークが今年は改修工事で、
来年の7月末までは使えませんので・・今年は飛行機で行って正解??
中は、続々と人が入ってきます。展示機の前は・・椅子で占領されています。
私が、撮影していたら、同じ電車に乗っておられた、その筋の方が到着されて、カメラを
準備されていた・・・と言う事は、私が会場に着いてから30分はたっています。
すなわち、歩いた方が早かった。


残念なことに・・・今年は、展示機が少ないような・・しかし、人出はすごい。

これは、Biの演技が始まる前の様子・・・これが始まるころには、びっしり!!!状態。
人口密度は、本当にすごい事に・・・・

テント村もできています。
残念なのは、撮影したい機体が格納庫の中に鎮座しています。

フイルムでは、撮影は無理で、この撮影ポジションを30センチぐらいずれると、人が、
機体と一緒に写りこんでしまう。泣く泣くあきらめました・・・!! きれいな機体なのですが・・
何も、こんな中で展示しなくても・・先週はよく飛んでいたようですが・・・
Biの演技が始まると同時に、今度は、シャトルバスで南千歳に・・・
このころには、青空が・・・しかし、もやがかかっています。これでは規定科目もできない、
(水平科目でお茶を濁したようです)

と考えて、会場を出ることに、誰も同じような事を考えるようで、バス乗り場には、
そこそこの人が・・・・帰りのシャトルバスは、一台やりすごすして乗れました。
駅のホームで演技を少し見たら、札幌行のエアーライナーがきましたので、乗車。一路札幌へ・・
札幌に到着したころは、まだ陽も高く・・・晴れ!!!天気も千歳とは大違い!!
シャワーを浴びてから、散歩・・・大通りの近くに・・・こんなお店が・・・・・


まだ、夕食には、チト早い・・のどを潤すことに!!  極楽!極楽!!
この時期、この周辺を歩くと、こんな雰囲気の良いオープンバー??が開店しています。
多分、私は、今回で3回目ぐらいだと思う(飲んだ物はちがいますが)・・・ 
欠点はつまみの種類が少ない、一杯の価格は500円。

しかし、ここには心地よい風とカラットした風の中飲めます。なかなかいいです。

私の住む場所の近くですと、大変蒸し暑い中で飲む事になりますが・・・・
前回、北海道に来たときには、食べられなかった物を夕食に食べに行くことに。

ジンギスカンを食べに・・・・・・・・・・・・・・・・

また、ここで飲んでしまった・・

明日も早いのに・・・・・・・・・・
翌朝、6時に起床、外を見れば、青空が広がっていますが・・下り坂予報・・
朝食をホテルで食べがてら、チェックアウト。
7時半のエアーライナーに乗り、千歳空港・・・・・・・・・JR恵庭駅を過ぎたころから、
また、空は暗くなり・・空港で少し撮影できると思っていましたが・・・・願いはかなわず・・・・
定刻40前に出発ゲートに、後は人間ウォッチングをしてすごした。
行き、帰りの飛行機は、ANAのエアバス社の
320-211型 行の便は、JA8654日本登録は、1995/2/2

帰りの便は、同じANAの320-211型、JA8609日本登録は1994/12/9です。
登録から見るともう約20年飛んでいる事になります。
まだまた飛べることはまちがいないのですが・・更新の話もチラホラ出ていましたが、
今年、大量発注を行いました。しかし、この姿を見ると納得も・・機体本体やエンジンではなくて、
モニター設置されていないので、キャビンアテンダントの緊急時のデモが見られます。
これが良いと言う方も・・・しかし、飲み物を配られたとき、

テーブルをセットしますが・・・・
私は真ん中の席、三席すべてのテーブルの裏側が・・・・・・・

すべて、ほころびています。中身が見えています。
気分を害する方はいないのでしょうか・・キャビンアテンダントが飲み物を配るときに、
気が付いているはずですがね?????

それとも、こんなのは関係ない?? 私本人としては、あまりよくないようにも、
おもいますが・・・
定刻に飛んで、トラブルもなく定刻に中部国際空港に到着・・・

しかし、出かけた時と同じで・・・天気はよくありません。撮影したい機体も、
いませんので、一路事務所へ・・・
行きと帰りに撮影できると思っていましたが、できませんでした。
今回の撮影は、全般に消化不良になったようです。しかしマイルの消化と言う
当初の目的は、達したような??  複雑な旅・・それにしても肩が痛い!!!

重いカメラバックを背負っての旅・・帰宅してすぐに肩に塗りましたが・・・・・・・・
まだ、効き目が表れません・・・筋肉トレーニングが必要かしら???



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (ngo-spotter)
2014-08-05 08:39:17
前回は一人,今回は慰労会?千歳の基地祭があったんですね。それすら分からない私です。お疲れ様でした。
さて,台風(熱帯的圧)はいつまで…。湿度の高い南風が吹いています。それでも昨日はいやいや生け垣の剪定をさせられました。ビールは出てきませんでした。まあここでの一言が何倍にも返ってきますから…。
期待していた静岡,どうやら曇り空?困ったものです。こうなれば,月末どこでも行くぞ!とかけ声だけは一人前。お天気次第ですね。
21日までスケ通りお仕事です。読書に居眠り付き?やれやれ。
返信する
慰労会 (管理人です。)
2014-08-05 13:16:35
慰労会にしては、確かに高く付きましたが、マイルを捨てるよりは、いいです。
札幌市内は、日陰に入れば、心地よい風が~
乾いた空気の中、飲むアルコールはまた進みます。
来月まで、遠出はできません・・○金が底を付きだした・・
支払日が待ち遠しい昨今・・・
また、ヘタな写真が沢山パソコンの中にたまり出しました、処理が追いつきません。
返信する
煙霧 (Butadon)
2014-08-05 19:20:35
ここのところ北海道は晴れていても青空が見えず白っぽい空が続いてます。
シベリヤで大規模な山火事が何カ所も発生していてその煙が流れてきているからとゆう説があります。
大陸のPM2.5の影響ともいわれてます。

日本のエアショーは展示の仕方をもっと考えたほうがいいですね。
せっかくでかけてもがっかりすることが多いです。
UKにはF-35は火災事故の影響でやってこなかったみたいです。
ハワイにはくるのでしょうか?
返信する
ハワイ・・・ (管理人です。)
2014-08-05 21:35:41
私にとっては、遠い遠い世界です・・・
海を渡るのは、精々津軽海峡ぐらいです。
レポートを楽しみにしています。
札幌の朝夕は良い青空でしたが・・多分、私の行いが・・
ところで、豪雨の影響は出ていませんか??
出ていなければよいのですが・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。