かよさんの雑記帳

お箏の先生・かよさん。4児の母のかよさん。
半径100mの日常+αの雑記帳です。

仕事納め

2020-12-28 | お箏
今日で年内のお稽古は終わり。
今年がこんな波乱万丈な年になるとは、昨年の今頃は思いもよらなかったですよね。
それでも、家族も生徒さんも何事もなく過ごせてよかったです。
そして、お箏を弾くことが生徒の皆さんのリフレッシュに思いのほか一役買っていたこと
生の音ってやっぱり素敵だね、ということを改めて実感したこと、etc
得たこと、気づいたことも多い年だったように思います。

来年、教室発表会の日程も決まり、そして秋の「邦楽の小窓」コンサートも、ただ今選曲の真っ最中。
よかったね、と笑顔を交わせることがいっぱいありますように。
コメント

お試し20絃

2020-12-26 | お箏
お箏屋さんから借り受けた20絃箏。



7音(ドレミ)音階で13絃の箏の音域を下へ広げたもの。
でも、共鳴胴の幅が広くなったり、糸の太さや締め方が違ったりして、13絃とはちょっと違う響きだな、という印象を受けました。
弾きたい曲はあるけど、まだ楽譜も手に入れていません(^^;)

さて、使いこなせるのかどうか。しばらく格闘です。
コメント

琴柱の家紋・駒の家紋

2020-12-24 | お箏
昭和半ばに発行された紋帳をいただきました。
元々デザインとかが好きなので、いろんな家紋を眺めて楽しんでいたのですが、
ふと思いついて「琴柱」の家紋を探したら、ありました!



和楽器店のマークとかにもなっているので、なんとなくお馴染みなのですが、隣の列を見てびっくり!三絃の駒の家紋なんてのがありました
えー、どんなお家が使うのだろう…

家紋は基本的に直線と円で構成されているそうで、その割り付けの仕方も後ろのほうに書いてありました。
Eテレの『デザインあ』などにも映像がありますが、何度見ても飽きない~。美しいです。
https://www.nhk.or.jp/d-garage-mov/movie/220-8.html

コメント

冬は漬け物

2020-12-22 | 日記
冷え込みが本格的になってきた頃を見計らって、毎年漬け物を作ります。
今日は先週下漬けしておいた白菜と大根をそれぞれ本漬けしました。
大根は皮をむいて柚子をきかせた甘酢漬けに。
白菜はショウガや人参も散らして、こちらも柚子を入れて塩で漬けます。
どちらも、お正月の箸休めにはいいですよ~。楽しみ


自分が食べたいから多少手間でも漬け物は作りますが、ぬか漬けだけはダメですね~。好きだし、食べたいけど、続かないです
1日2回とか、それを毎日とか、ぬか床のお世話しなくちゃいけないのが重荷で

まめにコツコツと…って、向かないんですよねぇ、私。


コメント

来年の教室発表会

2020-12-20 | お箏
来年の教室発表会の日程が決まりました。
8月8日(日)@ノバ小ホール です。
夏だから、浴衣会にしましょうね
 #一昨年に初めて浴衣会にして、みんな可愛かった~

今度はどんなことができるかな。楽しみです(^^)
コメント