よっしぃの楽書き帳

 気まぐれよっしぃの落書き帳です!
日記代わり?に書いていますが、
コメントしていただけると嬉しいです。

9/30 敬老コンサート

2017-09-30 | 横須賀
はまゆう会館で、YMSA(横須賀の音楽家を支援する会)の敬老コンサートがありました。
懐かしい曲をたくさん歌ってくれたり、一緒に歌ったりで、楽しいひと時でした。たくさんご来場いただき、盛況でした。

9/24 映画と車いすダンスのボランテイア

2017-09-24 | 横須賀
午前中は、ベイサイドポケットで「この世界の片隅に」というアニメ映画を見てきました。
終わって、ポンプ場広場で土木祭とかに車いすの仲間が「木の飛行機のおもちゃ」を出していたので、行きました。
車いすの仲間と合流し、浦賀の「太陽の家」に車いすダンスのボランティアに行きました。

車いすダンスは、なじみのある曲に合わせて歩く程度ですが、私は立って歩ける方と社交ダンスのように組み、歩きました。歩行が不自由な方が多いので、私が男役ですが、歩幅を併せて後ろに歩く感じで対応しました。支える感じになるので、結構疲れました。しかし、利用者さんはとても喜んでくださったので、充実感を感じました。

帰りに、ボランティアの先輩が、テレビにも出たというパン屋さんに「クルミパン」を予約してあるというので、一緒に連れて行ってもらいました。夕方だったので、値引きのセットがあったので、思わず買ってしまいました。予約でなければ買えないという「クルミパン」も1つ頂いたのですが、2個分くらいあってとてもおいしく、「テレビで評判になるはず」と思いました。

9/23 東京混声合唱団と「筑後川」

2017-09-23 | 横須賀
文化会館で、14時から「東京混声合唱団」と1部「筑後川」を歌いました。

18日、新幹線運休のため5時間立ちっぱなしで帰って来て、次の19日最終練習に東京混声合唱団の指揮者が来て指導してくれるというので参加し、クタクタ!
予定目白押しの中、22日のハイキングが延期になり、何とかベストコンディションで参加できました。
私は3列目で、4列目にソプラノですが東京混声合唱団の方々が入って下さったので、とても歌いやすかったです。
また、指揮者の松井さんの指揮も、分かり易く歌いやすかったです。

2部3部の東京混声合唱団のステージは、さすが!素晴らしかったです。皆、絶対音感を持っているのでしょうね!

終わって、コールよこすかの友だちと、ファミレスで夕食の打上げをして帰りました。楽しかったです。

--------------------------------------------
横須賀市合唱団体連絡協議会創立40周年記念 
東京混声合唱団 横須賀特別演奏会
 
2017年9月23日(土)14:00開演
横須賀市文化会館大ホール(神奈川県)
 
指揮:松井慶太
ピアノ:前田勝則
共演:横須賀市合唱団体連絡協議会合唱団
 
團伊玖磨:筑後川
世界の現代合唱曲より:
 コンダリラ(滝の精)、蚊、ガムラン
日本の民謡より:
 会津磐梯山、合唱のためのコンポジション第6番より、ソーラン節
三善晃:嫁ぐ娘に
エンジョイ!コーラス:
 美しく青きドナウ、トリッチ・トラッチ・ポルカ
 かもめの水兵さん、赤い靴、リンゴの唄
 幸せなら手をたたこう、今日の日はさようなら
 
全席自由 2,500円

9/15~18 18日 北海道新幹線運休(;_;

2017-09-18 | 
今までは、曇りくらいでとても良い観光日和だったのに、台風の影響ですごい雨。
しかし、「朝市丼横丁で美味しい海鮮丼が食べたい!」と、ホテルの朝食を食べずに、出かけました。
日頃は、長蛇の列というお店も、パラパラの人で、お目当てのいくら亭にもすんなりは入れました。食べたのは、いくら亭定食B1260円。ホタテ(3)が大きくて甘い!丼の半分にいくらが乗っていて、「いくら好き(夫)にはたまらないだろうな~。」と言いながら、平らげました。鮭のハラスを焼いたのもおいしく、Aのホッケを食べた友人も、美味しかったと満足していました。
帰りに、朝市に寄りましたが、新幹線ストップでいつ帰り着くか分からないので、生ものは買いませんでした。

ホテルに帰ってすぐ、JR函館駅に行きましたが、JRもバスもストップ!タクシー相乗りで新函館北斗駅まで行きました。
駅には、静岡組9人も足止めを食っていました。運休の証明の印をもらって、運転再開の12時44分発に乗って帰ってきましたが、5時間立ちっぱなしはきつかったです。横須賀駅で清算に手間取り、帰宅したのは20時でした。

メールで、飛行機組も何とか帰れたとのことで、安心しました。印象に残る旅となりました。

9/15~18 17日 松前城とマグロ丼

2017-09-17 | 
朝、観光バスもあるというので連絡しましたが、予約がなかったので運休とのこと。昨日連絡していれば・・・という事で、観光タクシーになりました。

乗った道南タクシーのドライバー鈴木さんは、ご当地検定の資格を持っていたり観光コースを作ったりした人という事で、いろいろ詳しく説明して頂きました。
まず、帰りの指定席を取っておかなければと、朝一で木古内に寄ってもらいました。午後は満席で、10時台も友だちと別車両で2席のみとのことで、その2席にしました。

松前では、「マグロ祭」という事で、マグロ丼を食べました。もう少しマグロが欲しかったけれど、まあまあ美味しかったので、良しとします。松前城には、お祭りで道路規制がありましたが、流石タクシードライバーさん。他の道から松前城に行ってくれました。お城の周りには桜の木が一杯で、「春は綺麗だろうな~」といいながら、見てきました。
江刺を回って今夜泊る函館のホテルにチェックイン。

さて夕食は・・・「ウォークラリーで通った“五島軒本店”が良い」という事になり、「疲れたので近場で」という約1名を残して、6名で五島軒本店のレストラン雪河亭に行きました。レトロな雰囲気のしゃれたお店でした。カレーがお勧めのようでしたが、私はロシア料理(ボルシチと揚げていないピロシキ・デザートとロシアンティーのセット)にしました。白ワインを1本頼みましたが、これもフルーティーで美味しかった。帰りはレンガ館の方を歩いて帰ってきましたが、台風の為か風が強く寒く感じました。でも、素敵な思い出となりました。

9/15~18 16日 ウォークラリーと大沼公園 

2017-09-16 | 横須賀
16日は、ウォークラリーで、函館の街を歩きました。
天気も良く、全国から集まった、ウォークラリーの愛好者たちと会え、とても楽しかったです。


路面電車の信号機がなかったころ、この塔から主導で交通整理していたそうです。

  
JR函館駅横のポストと0起点の碑


お昼に終わって、路面電車とJRで大沼公園のランチクルーズに行きました。友だちが予約してくれたのですが、湖上のランチはとても良かったです。大沼公園には来たかったので、15日に寄ってから函館に行こうかとも思ったのですが、ウォークラリーの仲間が行くというので同行する事にしたのですが、思った以上に良かったです。幹事さんに感謝です。


その後、JRで函館に帰り、路面電車で五稜郭のホテルへ。函館のホテルに連泊したかったのですが、取れなかったのです。
皆と同じホテルがやっとネットで取れたのですが、朝食無しでみんなより料金が高かったです。入ってみてびっくり!ツインルームでした。分かっていたら、二人で泊ったのに・・・。
ホテルにチェックインしてすぐ、五稜郭タワーに登りました。他の人は、15日空港から函館に入る時に寄ったそうです。
そこから、予約してくれたジンギスカン料理店に行ったのですが、結構距離がありました。
予定していた店に連絡が取れず、30~40名の仲間が集まったのでお店も限定されるため、幹事さんは探すのに苦労されたようです。幹事さんの苦労のおかげで、年に一度の再開!うれしかたです。


ホテルに帰って、私の部屋が一番広いので、明日の行動の作戦会議!レンタカーが借りられず、観光タクシーで松前方面かな~。

9/15~18 全国レクIN函館

2017-09-15 | 
全国レクリエーション大会のウォークラリーに参加するため、函館に行って来ました。

JRの「大人の休日」だと3割引きになると知り、申し込んだのが3週間前。ネット情報によると、カードが届くのに2週間、手帳が届くのに3週間かかるとか・・・。クレジットカードが増えるのは嫌だったので〇をつけなかったら、「クレジット無しの申込書が違う」と電話がかかってきました。仕方がないので、クレジットの申込をしました。
14日目に「大人の休日」のカードが、18日目に「ジパング」手帳が届いたので、12日に往復の乗車券と行きの特急指定券を購入しました。15日は連休前日なのに、予定の新幹線指定が友だちと連番で取れず、1本早めました。

横須賀を8時半ごろ出て、新幹線の中で昼食をとり、函館のホテルへ。3時にチェックインできたので、荷物を置いて、函館の街を歩きました。夕方、路線バスで、函館山に登りました。ワンマンカーなのに、バスガイドさんが乗っていたのには、驚きました。展望台に行くと、中国や韓国から来たらしい人々でごった返していました。展望台は人垣の間を縫って出ないと景色が見えないありさま。ケーブルカー乗り場の横がガラス張りだったので、そこで見ましたが、風もなく180度?見渡せて素晴らしかったです。暮れなずむころから、電気が点灯してあたりが暗くなる変化が、とても良かったです。ネオンは規制されているそうで、街灯の明かりが浮き出して、綺麗でした。暗いところに街灯の明かりなので、そのコントラストで美しいのでしょう。トイレに行くと、中国語のアナウンスが流れていました。帰りは、ケーブルカーも考えましたが、観光バスが何台も人をおろして空バスで降りて行ったので、その人たちはケーブルカーで降りていくと思うと、路線バスにしました。しかしバスも満員で、行きは座れたのに帰りはすし詰めでした。間違って、手前でおりましたが、夕食を食べに函館駅前の朝市丼横丁に行きました。しかし、1店舗しか空いておらず、散々待たされて、味はイマイチだったので、ガッカリでした。