goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆらゆら..

成りゆきで香港に住み出し10年以上が..さぁ今日は何を食べようか(・・;)?

chachawan..

2017-05-25 11:22:47 | グルメ


連日湿度80%以上が多い香港..。
先日飲み会があったので、立ち消えになったりしてなかなか機会のなかったこちらのお店を提案してみました。
タイの東北部のお料理を出す欧米人向けのお店。



飲みかけですが..。
全員揃わないと人数分の席には付けないようで、先に到着していた方々とカウンターでカクテルなんかを飲んで待ちました。
バーテンダーさんオススメ、TT Margarita100HKD+10%、南国な味わいです❤︎

Som Dtum Thai95HKD+10%



青パパイヤのサラダのひとつで、これが一番spicyでした。
その所為か、トマトがチリに見えてしまった方も(^ ^)

Kai Jiaw148HKD+10%



蟹入りオムレツ、タイのオムレツは油タップリで焼き上げており香ばしくて好きです。

他にも蒸した貝や鳥もも肉の焼鳥や糯米等も食べましたが写真が上手く撮れず〜。
特に焼鳥は糯米やタイ米によく合って、飲むよりもご飯が進みました。
やはり彎仔のsamsenと似てますね。
お店の感じ、予約出来ない、メニュー少ない..。
店内の写真が撮りにくくてないのですが、とても可愛らしいです。

ひとりお誕生日の方がいたので、持込のケーキとタイのバナナクレープでお祝い〜♪



で、この後場所を変えてお茶を飲んだという。
途中香港には珍しいセカンドハンドの洋服のお店が在り、かなり面白かったです、置いてある高級ブランドの洋服が( ´∀`)


後日旦那とランチを。
CHACHA LUNCHはお菜等2種類選べお飲物も付いてだいたいが138HKD、とてもお値打ちかと。



chachawan
G/F, 206 Hollywood Road, Sheung Wan
+852 25490020

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化殺..?

2017-05-24 20:04:47 | astrology
訊かれて思ったのですが、そう言えば占星術って風水の化殺みたいなのが基本的にはないですねぇ?
あいてむで凶意を抑えるとか..。(最近はそういう説を唱える流派みたいなのもあったりしそうですが..)

抑えてその時凶意を避けられても、そういうエネルギーというのは運やなんかとしてはある訳で..。
それをその人なりにどうするかという感じかな。

なので、あいてむは使用しないけど、哲学/心理学とかスピリチャルとかとは結び付いてたりしますけど。



老朽化してたオーブン付きのガス台が色々壊れかけてまして、今日やっと新しいのが配達されました。
初めての調理は牛ランプ肉のサラダ。
city superでスコットランド産の高原育ちの和牛種がプロモーション中でして、手頃なランプ肉でも充分美味しいです。
ワインもアルゼンチンの高原産だそうで、これも手頃でイケます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金記冰室(銅鑼彎店)..

2017-05-22 15:05:53 | グルメ


用があって銅鑼彎に来たので、以前お友達におしえてもらったお店で念願の(?)こちらを食べながら書き(o^^o)

迷你下午茶焗類D 1.鮮茄焗豬扒飯 奶茶41HKD



香港式ドリアの代表選手ですね。
下午茶にしては大きいな..と感じましたが、上底でそうでもないです。
ここのはソースがやや塩っぱめで軽く焼いてる具合。



今流行りの古系で、15時前にはかなり混みました。
14時〜下午茶餐があるのが嬉しい。

あまりこの辺りに出て来る機会もないので、もうひとつ用事を済ませて今日は新しくなったSOGOのデパ地下も見て帰るぞ。

金記冰室(銅鑼彎店)
銅鑼彎霎東街5號地下
+852 22024448

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不純異性交遊で退学させるとかよりよっぽど..

2017-05-21 17:26:11 | 息子
息子の通う中学校(日本では高校)の元々ふたつ上級生の女子ですが、妊娠出産を経て1年後に学校に復帰したそうで。
スマホの写真を見せてもらいましたが、好印象でした。
何より家族や学校が彼女をサポートしているのが素晴らしい。
進学校ではないので、放課後毎日遅くまでアルバイトをしているクラスメイトの男子もとても大人な感じがしました。

「(こういう)成績の悪い学校に通うという事は、香港では既に人生が終わったも同じ..」みたいに昔日本人のママにも言われた事あるけれど..。
好きでもないとしたら、常に勉強に追われてるのも健康に悪そうな。(プレッシャーから自殺する学生も少なくない..)
どちらが良いとかはわからない。

わたしも高校受験前の半年間と、訳アリで通う事になった予備校の1年間くらいしか勉強した記憶がないけど..。
それが良くもあり悪くもあり?



昨晩飲み会だったのだけど、食後お茶してる時、紅茶にポテトを食べてる方がおり、今日になってわたしもポテトが食べたくなってしまった。
でも何でフォークナイフじゃなくてスプーン
まぁもっと勉強していれば、こんな処でこんなモノは食べていなかったかもしれない?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法則..?

2017-05-20 18:10:40 | 雑感
10代の頃カフカの短編集が気に入っていた。
手元にないのではっきり思い出せないのだけど、確か..。

小は大、部分は全体、に繋がるというか、些細な真理であれそれは真理というような噺だったような?

つまりそこには法則があるという事か?
人生ってとても短いから、時間とかを無駄にしない為だよね、法則に気付くのは。

そう言えば、満月に財布をフリフリ..何でしたくならないのかよくわからなかったけど、たまたま自分の過去記事を見付けた。

願い事は幸魂を削る事が多いみたい。
これも一種の法則ね。



BIBOのトイレの近くの壁のペイント。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする