深度計予備回路

どこまで行けるか模型生活!
粘土でキャラドールの首をつくろう!
箱模型もつくろう!

「プロトパジェロが好きでした」

2010-11-08 16:28:40 | ZOIDs
06R以降、コマンドウルフを、拵えております。
ガンダ模と、ゾイドで、インターバルトレーニングみたいです。

前回、ライガーベースで、結構楽しんだんで、今度はコマンドウルフを、楽しむ・・・
そんな感じの話。

コマンドウルフは、ゾイドのジムなんで、
アオシマで言うところの「俺のマシン」化を、楽しむのにもってこいです。

願うらくば、ベースキットがしっかり流通してくれたらありがたいのですが・・・

えーと、今回のテーマは、「パワード化(謎)」

小型の車とか、バイクに、大きいエンジンのせた、草の根チューンレベルな、
パワーアップを、イメージしてみます。

シールドライガー>>ブレードライガーみたく、
スカイラインクーペ>>GTRって感じの、ちゃんとした裏付けにのっとって、
メーカーが再設計したもんじゃんくて、

「豆腐屋」とかぁ!「メカ○ック」とかぁ!「昔のビューエル」とかぁ!
「ワイルドスピード」とかぁ!

あーいったかんじの・・・・大抵最後には、無理がたたって壊れるような雰囲気で・・・

ストーリー的には、座礁>放棄されたコマンドウルフを、仕上げなおしたパターンで。

限定OS化を、前提にして、モーターを全て大型ゾイド用にコンバート。
当然、力は出るけど、足回りのフレームは捩れるし、減衰も追いつかなくて、
フニャフニャで、何処に飛んでいくかわかんないので、
前にも後ろにも、二本ずつサブダンパーを、追加、剛性改善を目指して、サブフレームを組み立てます。

脱犬化・・・っていうか、狼っぽく「太い足」になりました。

シールドライガーMk2のと、同じ仕組みで、小型のパワーアシストパックを、御尻にのっけて、出力を安定。
パワーに余裕が出来た分、遠慮なく、武装やら、ブースターが積めます。

なんとなくACが、イメージできそうで、全然違う(w)、装甲付きのブースターを、くっつけて、
でっかいミサイルポッドもつけちゃいます。

格闘戦用に、毎度おなじみ「サイクスの爪」を、首とか喉に生やしましょうか。

あーーそうだ、動物は、首を噛まれると、形勢不利になるんで、首にも増加装甲をつけちゃおうぜ!

ほかにも、ちみちみ盆栽中<比較用に、前にこしらえた、やつを、並べてみました。

主武装は、これからなんですが、だいたいのイメージは整って来ました。
<発生熱を処理するっぽい、「視覚的な」カスタムが、必要か・・・・


まだ、もうしばらく遊べますわ。