主脚カバー

3つに切り分けて、中央部を胴体に接着

主翼を接着しました。
上面の隙間は、溶きパテで処理できそうです。

下面は結構な隙間ができました。

一部マスキングして、隙間に瞬間接着剤を入れます。

硬化後、細いヤスリでスリスリ・・・

セミグロスブラックを吹き付けました。

木製の部分が多いということもあり、パネルラインが少ないので、変化をつけるために黒をムラムラに吹き付けてあります。
下面

選んだ機体は、左右の主翼の色が違うもの
下面色RLM76を塗ってから、RLM82を吹きつけました。

白を混ぜてムラムラに・・・写真だと分からない・・・(~_~;)

塗り分けの方法を思案中です・・・

3つに切り分けて、中央部を胴体に接着

主翼を接着しました。
上面の隙間は、溶きパテで処理できそうです。

下面は結構な隙間ができました。

一部マスキングして、隙間に瞬間接着剤を入れます。

硬化後、細いヤスリでスリスリ・・・

セミグロスブラックを吹き付けました。

木製の部分が多いということもあり、パネルラインが少ないので、変化をつけるために黒をムラムラに吹き付けてあります。
下面

選んだ機体は、左右の主翼の色が違うもの
下面色RLM76を塗ってから、RLM82を吹きつけました。

白を混ぜてムラムラに・・・写真だと分からない・・・(~_~;)

塗り分けの方法を思案中です・・・