goo blog サービス終了のお知らせ 

SR400キッチン

2009/8/2開設
山登り・料理・プラモデル等思いつくままに・・・

武蔵御嶽神社

2018-11-10 07:28:07 | 日記

朝。床と同じ高さに窓がある。部屋に置かれているコーヒーマシンでコーヒーをいれ、景色を観ながらいただきました。


ラウンジからの景色。綺麗ですねえ(^^♪

9:30ホテルを出発。

途中道の駅に寄る。


ナメコ購入。350円。


帰宅後、味噌汁でいただきました。美味しかった!(^^)!


ケーブルカー乗り場から駐車場を見る。
結構混んでいる。


線路の先は霧・・・


到着。


あるドラマで、ここがロケに使われていた。


幻想的です。


かやぶき屋根の家がありました。

もうしばらくお付き合いくださいませ。


 ではまた

川越散歩 その2

2018-11-09 06:00:22 | 日記
東照宮から川越八幡宮に行く途中・・・

タバコの自動販売機にある張り紙。
深いなあ・・・


八幡宮到着。八が鳩になっています(*^^*)


ここも七五三関係の人がいっぱい(@_@)

ここから歩いて本川越駅に行き、パン屋さんのイートインスペースで食事。
駅前からバスに乗って、氷川神社へ。



ここも、人・人・人・・・('Д')


おみくじ。釣り竿で金魚を釣る。中にはおみくじ。
「1年安鯛」・・・よく考えるなあ(^-^)
最近は、写真映りを意識したものが増えてきました。

氷川神社から歩いて博物館、美術館、本丸御殿に行き見学。
3か所で370円の観覧券はお得です!(^^)!


本丸御殿のお庭は綺麗ですよ。

歩いてあぐれっしゅ川越に戻り、川越を出発。よれにしてもよく歩いたなあ・・・
宿泊地の秩父に向かいます。


ホテルの部屋。和モダン。シモンズベッドで爆睡しました。

次回は、武蔵御嶽神社です。

 ではまた


川越散歩

2018-11-06 05:53:14 | 日記
妻と車で川越に行った。僕は2年ぶり。妻は初めて。
自宅を午前7時に出発し、午前9時に到着。
「あぐれっしゅ川越」という農産物直売場に併設された無料駐車場を利用。川越城本丸御殿まで徒歩5分の場所にある。お勧めです(^^♪


本丸御殿到着。立派な正面玄関の唐破風!!

さらに歩いて・・・

時の鐘。前回は工事中で見ることができなかったので、嬉しい(*^^*)


上がるための階段。急勾配(◎_◎;)


熊野神社到着。


熊野神社と言えば「八咫烏」。茅の輪くぐりの上部の八咫烏がかわいい(^^♪

さらに歩いて・・・

成田山川越別院。先日は成田山横浜別院に行き、今回は川越。
こうなると大本山成田山新勝寺に行きたくなりますな(^_-)-☆


喜多院到着。


境内には七五三を祝う家族がいっぱい(^-^)


菊花展もやっていた。これは埼玉県知事賞受賞作品。
美しい・・・

喜多院近くの仙波東照宮まで歩く。

前回はこの門が閉じられており、中に入れなかった。
日曜日と祝日のみ開いているとのこと。


今回しっかり参拝できました!(^^)!
 
それにしてもよく歩くなあ(*^^*)

まだ続きます。

 ではまた