先日、晴天に誘われ丹沢に行った。
訓練所尾根を登って「小丸」に到着。

小丸から先月登った「大山」を見る。
無理をせずゆっくり登ったのだが、昔ほど体力に余裕がない。今年60歳の僕は、あと何年登り続けることができるのだろう。

小丸から塔の岳に行こうとしたが、ところどころ路面凍結のため断念。
アイゼンを用意する必要があると思いました。
そこで、小丸(1350m)より標高の低い鍋割山(1272m)に行くことにした。

途中、尾根道から見える「蛭が岳」、丹沢山塊最高峰(1672m)である。

鍋割山到着。

綺麗ですねえ・・・

今日のお昼。冷たい風の中で食べるカップ麺は最高だ。
ん・・・食べながら、この味最近どこかで・・・?
と考えれば、11月に行った丹沢湖でも同じカップ麺を食べていたことに思い至った。
次は違う味にしよう(^^♪
ではまた
訓練所尾根を登って「小丸」に到着。

小丸から先月登った「大山」を見る。
無理をせずゆっくり登ったのだが、昔ほど体力に余裕がない。今年60歳の僕は、あと何年登り続けることができるのだろう。

小丸から塔の岳に行こうとしたが、ところどころ路面凍結のため断念。
アイゼンを用意する必要があると思いました。
そこで、小丸(1350m)より標高の低い鍋割山(1272m)に行くことにした。

途中、尾根道から見える「蛭が岳」、丹沢山塊最高峰(1672m)である。

鍋割山到着。

綺麗ですねえ・・・

今日のお昼。冷たい風の中で食べるカップ麺は最高だ。
ん・・・食べながら、この味最近どこかで・・・?
と考えれば、11月に行った丹沢湖でも同じカップ麺を食べていたことに思い至った。
次は違う味にしよう(^^♪
ではまた