goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

お総菜パン、シナモンロールなど

2020-04-20 14:28:02 | パン作り
今朝から家にあるものでパン作り
久しぶりの成型パン





・リンゴジャムパン(自家製リンゴジャム入り)
・チーズパン(プロセスチーズを小さく角切りにしてのせただけ)
・ツナマヨパン(ツナとみじん切り玉ねぎをマヨネーズで和えのせた)
・ひじきパン(作り置きのひじき煮物を包んでみた)





・鶏そぼろチーズパン(甘辛い鶏そぼろに菜の花、チーズをトッピング)





・シナモンロール(シナモンとグラニュー糖を散らしたけど、ザラメがあったので追加して巻き
         アーモンドスライスとワッフルシュガーをトッピング)

昼食は焼き立てパンを食べました。
ひじきパン、美味しかったです。



バターロールの生地だったので煮物の味が合ったようです。
まだ食べていない種類もあるのであとでのお楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在の野菜室

2020-04-20 10:04:03 | 今日の献立


若芽、三つ葉、茹でた菜の花、レタス、玉ねぎ、南瓜、生姜、レモン、カラーピーマン



葱、水菜、人参、大根、キャベツ、蕪の葉

ちょっと鮮度が落ちてしおれ気味の物もありますが、大事に使っています。

買い置きの残り野菜が少なくなってきました。
買い物に行かずに家庭菜園からの蕪、菜の花、春菊、三つ葉などを足しながら
食事作りをしています。

生協の宅配を毎週利用していますが、よく注文するのは肉、魚が中心です。
あとは卵、豆腐、牛乳は毎週届くように登録しています。
今、野菜室にあるカラーピーマンは生協でよく頼む品です。
玉ねぎ、ジャガイモは生協で注文して別のところに常にストックしています。
そのほかは近くのスーパーで自分の目で確かめて買ってきています。
もう10日買い物に出かけていません。


今朝



◆・キャベツと卵の炒め物
 ・蓮根と鶏ひき肉のはさみ焼(昨夜作った)
 ・マカロニサラダ(昨日昼作った)
 ・がんもと筍、菜の花の炊き合わせ(がんもは冷食、昨夜作った)
 ・辛子明太子(期限なので加熱)
 ・筍炊き込みご飯(自家製冷凍保存)
 ・蕪の葉と玉ねぎの味噌汁



頂いた筍は冷凍保存もして、残りは全部これで使い切りました。



胡瓜もなくなりました。そろそろ買い足したい野菜があります。


今日は朝から総菜パンを作ろうと準備しました。
材料は家にあるもので作れるものだけになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じメニューが続く

2020-04-19 08:51:25 | 今日の献立
今朝



◆・稲荷寿司、海苔巻き
 ・ひじき煮物
 ・温奴
 ・天ぷら
 ・杏仁豆腐

昨夜の残りの揚げ物と昨日昼に作ったお寿司で朝ご飯です。
お寿司は食べ切るのに3食食べ続けました。
この画は私の分で、夫には鯛めしおにぎりを解凍しました。

昨日の昼に作ったお寿司



二合のご飯を炊いて稲荷寿司と海苔巻きを作りました。



海苔巻きの具は、肉と野菜を甘辛く炒めたものをレタスでくるんで巻きました。


昨日の昼



春菊の胡麻和えと吸い物(なると、しめじ、三つ葉)
春菊と三つ葉は庭から採ってきました。


夜は昼の残りのお寿司と天ぷらを揚げました。



筍、南瓜、かき揚げは玉ねぎ・人参・春菊・ジャコ+のどぐろ唐揚げ(冷食)



春菊胡麻和えは昼に作った残り。

家にあるもので献立を考えて作ってます。
贅沢なものは並べられないけど、美味しくいただいてます。

毎日のように、娘からは孫の様子がラインで送られてきます。
それを楽しみにしています。


先日の風に懲りて、金曜日も嵐のようでしたので
ウッドデッキのテーブルはこんなふうに養生してあります。



今日はお天気が良いようですが、家籠り続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続く家籠りの中で作る食事

2020-04-18 10:32:30 | 今日の献立
昨日は買い物に行く予定でしたが、止めました。
家にあるもので何とでもなるのですから、家籠りです。

そんな時、家庭菜園から小松菜の菜の花、春菊を摘んで使ったり
家にあるもので手作りを楽しんでいます。



昨日の昼は、早速菜の花を茹でて食す。



カレー、サラダは茹でた菜の花と冷蔵庫にあったハム、チーズも一緒にして


今朝はモーニングに行きたいところを家で



◆・ゆで卵
 ・サラダ
 (レタス、海藻、新玉、シーチキン、ブロッコリー、トマト)
 ・クラムチャウダー(昨夜の残り)
 (アサリ、ベーコン、蕪(葉も)、ミックスベジタブル、玉ねぎ)
 ・トースト(冷凍ストック品)、リンゴジャム(自家製冷凍)
 ・コーヒー

冷凍ストック品を使って変化を付けて、今朝も美味しくいただきました。
今日も家籠り。天気が悪いので外には出られません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特定警戒都道府県

2020-04-17 09:07:53 | 今日の献立
全国に「緊急事態宣言」それに加えて茨城は「特定警戒都道府県」
ずっと前からその感覚で過ごしていた我が家ですが
政治家は感覚が鈍い!

車のリコールのお知らせが来ていたけど、事故につながるものでは
無い部分と判断して、新型コロナなのでディーラーへの連絡をしていませんでした。
今月二度目の郵便物が来たところで慌てて修理予約をしてしまっていました。

でも我が家他との接触をしないで過ごしていたのに
マスクをして出かけることを考えてなんか変だなーと思って
今日の予約をキャンセルして、修理を先延ばしにしました。
車も買い物に週一回出掛けるとき、それも近距離しか乗らないので大丈夫です。


今朝



◆・揚げびたし(ナス、胡瓜、赤パプリカ、ピーマン、南瓜)
 ・サラダ(レタス、水菜、ブロッコリー、トマト、鰹なまり節)
 ・キュウリ糠漬け
 ・納豆
 ・蕪と豆腐の味噌汁

買い物行かなくともまだ過ごせる食品は十分ありますが
土日に出かけるのは嫌なので、今日メモを持って不足分を買ってきます。

家籠り中のその他メニュー



冷凍の肉うどんを昼に食べた日



寒くて何もしないで過ごしたのでお腹が空かず簡単晩御飯



腹持ちをよくするため餅入りお好み焼きにした昼



冷凍味噌漬け豚肉を焼いた昼ご飯



夜ごはん







かつ丼にした昼



鉄火丼



イカがずっと高いので買わなかったが小さいやりいかを久しぶりに買って煮物を作った夜



野菜のグラタン



レバーと家にある野菜を炒めた



プリンを作ったり



焼売も手作りしたり
でもね二人だと食べられる量は知れています。
時間が有り余っているので手作りにいろいろ挑戦できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の花と朝食

2020-04-16 09:02:02 | 今日の献立
今日も花の画から











半日陰のところにある「都忘れ」が花をつけ始めました。
こんな世の中でも花は季節が来ると咲いてくれ私たちを楽しませてくれます。


今朝



◆・はんぺんチーズ焼き
 ・青のり入り出汁巻き卵、大根おろし
 ・ひじき煮物
 ・菜の花のエノキダケ和え
 ・白菜キムチ
 ・筍、若芽、三つ葉の味噌汁
 ・グレープフルーツ

今朝も美味しく食事ができることに感謝です。
外出自粛が続く中、今までの日常がなんと平和だったことか・・と実感。
2022年まで新型コロナの影響は続く予想だとか
先の寿命の短い身には残念な世の中になってしまいました。
新型コロナに負けないよう、夫と仲良く過ごします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折れたチューリップ、冷凍品活躍中

2020-04-15 09:16:55 | 今日の献立
月曜日の天気のせいで八重咲のチューリップが折れてしまいました。
もう満開状態でしたがお役御免とはいきません。奇麗なので飾りました。





花はいいですね!家籠りの癒しになります。


今朝



◆・スパゲッティサラダ
 ・菜の花とえのきの和え物
 ・煮物(タケノコ、蒟蒻、さつま揚げ、人参)
 ・燻製卵
 ・ブロッコリー
 ・筍ご飯おにぎり
 ・シジミ味噌汁
 ・ヨーグルト、キウイフルーツ、バナナ

冷凍しておいた筍ご飯おにぎりと、生協宅配の冷凍シジミで朝食

昨夜



つぼ鯛西京焼き・・・生協で間違えて注文した冷凍焼魚
焼いてあるものなのでレンジで温めるだけなので急な時は便利
西京焼きは特に焦げないよう焼くのが難しいので美味しく食べられました。

昨日昼



冷凍餃子を焼く。常備しておくと便利な冷食の一つ。


生協で頼んでおいたレトルトカレーが欠品で届きませんでした。
油も大量の注文があり遅配とのことでした。
皆出かけないよう心がけているので、同じような品物を注文しているようです。

小学生孫女子二人は、ホットプレートでホットケーキ作りなどしているようです。
この際だから普段出来ないことを体験したらいいですね。

近くに住んでいる女子孫ですがずっと会っていません。
会えるなら色々一緒にやりたいところですが我慢、我慢です。

千葉の娘のところは、帰省自粛していますがいよいよとなったら帰ってきなさい・・
と言いたい。これも我慢、我慢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は最悪の天気で家籠り

2020-04-14 09:32:09 | 今日の献立
昨日は狂ったような雨風で台風並みでした。
夫が作ったウッドデッキのテーブルは二人で動かさないと移動できない重さの物ですが
こんなになってしまいました。



最初は何とか燻製用の台を使ったままにしていたので
そこに引っかかっていましたがその後



雨が止んだ時でも強風で、直しにも出られない状態。

庭のモッコウバラが倒れ、家庭菜園の物はなぎ倒されてしまいました。
あとで起こしておかないとなりません。
我が家は風のあたりが強い場所なので被害が多いです。

今朝



◆・さつま揚げ
 ・豚肉と筍の炒め煮
 ・燻製卵・イカ・かまぼこ
 ・胡瓜あわ漬け
 ・筍と若芽の味噌汁
 ・グレープフルーツ


家籠りだからこそ、グリッシーニとビスッコティ作りをして暇つぶし



ビスッコティの材料は、家にあったミックスナッツ、製菓用チョコレート(期限切れ)を混ぜて



一度焼き後



二度焼きして完成



グリッシーニは、ゴマ・チーズ・青のりの3種を作る。

娘の家庭保育は昨日の天気では外で遊べないのでずっと家の中で過ごし
朝はキーボードの前に孫が座ってしまい仕事になる状態ではなかったようです。
仕事をしている脇でお絵描きやシール張りをさせ、アナ雪のビデオを2度見て昼寝なし
それでもなんとかテレワークしたそうです。
そしてネットワークが繋がりづらく捗らない状態だとか
さて二日目の今日はどうなるでしょう。

今日は生協の配達日です。
先週のうちに欠品が出るとの通知がありました。
いつもより皆さん沢山の量を注文するから当然のことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分転換と新しいコーヒーメーカー

2020-04-13 09:43:08 | 今日の献立
新型コロナで3食食事作りでご苦労されている方々ご苦労様です。
私は以前から自営の夫と二人暮らしで大体3食食事作りをしていたので
変わらない生活を過ごしています。

でも何か変化があるとちょっと気分転換になっていいです。

先日は燻製作りをしたり

 

これをつまみにお酒を飲むことを楽しみにしたり(我が家では飲むのは私だけ)
ちょっとずつ楽しみを探して過ごしています。

昨夜のつまみ





◆・子持ち昆布
 ・筍姫皮の梅肉和え
 ・燻製ホタテ・イカ・卵・かまぼこ・チーズ
 ・紫蘇揚げかまぼこ
 ・筍と豚肉の炒め煮
 ・菜の花おひたし


昨日は待っていた新しいコーヒーメーカーが届きました。
今回選んだのはこちら ↓





早速昼に使ってみました。

昼ご飯



◆・パスタ2種(ボロネーゼ・めんたいパスタ)
 ・サラダ(菜の花、トマト、新玉ねぎ、燻製卵)
 ・バナナ
 ・コーヒー

ステンレス魔法瓶のポットなので冷めないところが一番のポイント
小さめコーヒーカップにお替りしても熱々で飲めます。
あとは特に前の物と同じレベルかな。。
スリムと言いながら高さがあるので
前のコーヒーメーカーを置いていた場所にはおけません。
一長一短、すべて満足することは難しいです。

今日は強い風が吹いている悪天候です。
部屋で何しましょう。
買い置きのお菓子類が無いので、
コーヒーと一緒に食べる物を家にある材料で作ろうかな。
お菓子作りはあまりしないのであくまでも簡単なものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今が盛りのチューリップ

2020-04-13 08:23:35 | ガーデニング
色々なチューリップが咲きました。



この辺りは、2年目の球根をもったいないので植えた場所





この背の高いピンク色は昨年秋に購入した球根のもの



八重咲は豪華。周りにはちょっと背の低いピンク系が咲き始めました。





強い風で折れてしまったので部屋でも楽しんでます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする