goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

新型コロナの影響は続く

2020-04-04 09:55:22 | 今日の献立
当地では新型コロナの感染者が増えています。
昨日、市で運営している運動教室の担当者から
県の指導により4月いっぱい休止となる旨の連絡がありました。
丁度今年度は退会しようと考えていたので、その時に伝えました。
また来年度、しっかりこの騒ぎが収まったところで参加を考えたいと思います。

学生のいる家庭は早く学校を再開してほしいと思っている親御さんが多いと思いますが
状況はここの所悪くなってきています。
さて、小学3年と小学校入学を楽しみにしている孫の小学校はと言うと・・・
学校再開が伸びて、4月19日まで休校となったようです。

小学生は女児二人なので仕事を辞めているお嫁さんと一緒に過ごしています。
その間も習い事は休まず行っているようです。
習字、ピアノ、水泳、下の女児は幼稚園入園前から行っている
幼児教室を継続しているそうです。
学校が始まれば、3年生は6時間授業が多くなり
ますます忙しくなるそうです。
親もその分送り迎えで忙しくなります。


そんなこんなで、気分転換になるだろう庭でのバーベキューに備えて
昨日からウッドデッキの塗装をしている夫です。




今朝



◆・枝豆ちぎり、蒟蒻、蓮根煮物
 ・蛸のマリネ
 ・刻みいぶりがっこ
 ・卵焼き
 ・野菜湯葉巻き
 ・トマト
 ・竹輪きゅうり射込み
 ・イカ塩辛
 ・蕪の味噌汁
 ・ヨーグルト



冷蔵庫からの寄せ集めを盛りつけました。


今日も家で過ごします。
早く終わってほしい新型コロナ 


去年見に行った桜









今年は病院受診の時に見た桜だけでさみしい限りです。
車の中からでも道路沿いは花見ができますが、とにかくどこへも出かけていません。
今日あたりは桜吹雪になっているかな。。。

    





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする