新型コロナウイルスで亡くなった岡江久美子さんのニュースは衝撃でした。
他人の私でさえ悲しいのですから家族の悲しみは計り知れないことでしょう。
どうしようもない不安な気持ちになってきました。
昨日は夫の誕生日でした。
私はお赤飯を届けたときに庭先で孫たちと会ってきました。
休校中でも宿題が結構多く出ているという小3と小1の女子孫は
元気にしていて一安心。
そして夫には女子孫からお祝メッセージの動画が送られてきました。
新型コロナが収まったら、入学お祝い、誕生祝い、もろもろをやるために
皆で集まれる日を楽しみにして過ごすことにします。
今朝

◆・餅(七味醤油)
・サラダ(ベビーリーフ、トマト、海藻麺、ピクルス)
・鶏そぼろと三つ葉入り出汁巻き卵
・かぼちゃソテー
・ヨーグルト
お餅は私だけ、夫は昨日作った赤飯を食べました。
赤飯は毎食でもいいというくらい好物です。
餅も解凍したのに食べないでいるとカビがすぐ生えそうなので急いで消費です。

サラダにのせたピクルスは昨日買ってきた野菜などで作り置きしたもの
(カリフラワー、セロリ、カラーピーマンの黄色、人参)

タンパク質の卵は、作り置きの鶏そぼろと庭からの三つ葉入り

昨日の外出は2時間くらいだったと思います。
まずコンビニで払い込みをして、マスクをチェック・・ありませんでした。
次に銀行は空いている曜日と時間帯だったのでしょう
5人くらいの来店客で人との間隔も十分でした。
窓口には、即席に設置したビニールで仕切られていました。
来店者が多い時は入店を制限するとのポスターが貼られていて
11時30分から12時30分までは感染防止を考えて
休業を実施しているということでした。
次にドラックストアーでの買い物。
マスクをチェックしたけどありませんでした。
次はスーパーへ行きました。
スーパーそばにも別のドラックストアーがあるので
そちらを覗いたところマスクがありました!
7枚入ったもの一人一袋なので
ここは通常値段で売っていたので当然買いました。
アルコール消毒薬のほうが欲しいのですが、それはどこにもありません。
丁度その時テレワーク中の娘からラインが入って
「マスク問題が解消されるかも・・」と
娘婿の会社が従業員用のマスクを調達してくれて
家族分も一緒に買えるようにしてくれるようです。
それは良かった。
スーパーの中はお昼時と言うのもあるのか
結構子供連れの買い物客が来ていました。
野菜中心に買ってあとはお肉をその日の分だけ買ったくらいで済ませました。
と言っても、買い物かごが山盛りいっぱいになりました。
セルフレジで会計を済ませたので
出入口にあるアルコール消毒液で入念に消毒して帰宅しました。
買い物をしてきた日の夜ごはん

◆・カルビ焼肉、もやし・南瓜炒め
・ベビーリーフ、アボカドなどのサラダ
・カナッペ(クリームチーズと粒うに)
・ガーリックライス

ちょっと高いお肉を焼いただけ

久しぶりに食べごろアボカドでした。

赤飯が続いたので冷ご飯でガーリックライス

粒うにの瓶詰。前から買ってみたかったので試しに食べてみました。
大昔母が北海道かどこかで買ってきたお土産のウニの瓶詰がおいしくて
白ご飯をバクバク食べたのはこの粒うにではなかったような。。。
「末の露本の雫」
他人の私でさえ悲しいのですから家族の悲しみは計り知れないことでしょう。
どうしようもない不安な気持ちになってきました。
昨日は夫の誕生日でした。
私はお赤飯を届けたときに庭先で孫たちと会ってきました。
休校中でも宿題が結構多く出ているという小3と小1の女子孫は
元気にしていて一安心。
そして夫には女子孫からお祝メッセージの動画が送られてきました。
新型コロナが収まったら、入学お祝い、誕生祝い、もろもろをやるために
皆で集まれる日を楽しみにして過ごすことにします。
今朝

◆・餅(七味醤油)
・サラダ(ベビーリーフ、トマト、海藻麺、ピクルス)
・鶏そぼろと三つ葉入り出汁巻き卵
・かぼちゃソテー
・ヨーグルト
お餅は私だけ、夫は昨日作った赤飯を食べました。
赤飯は毎食でもいいというくらい好物です。
餅も解凍したのに食べないでいるとカビがすぐ生えそうなので急いで消費です。

サラダにのせたピクルスは昨日買ってきた野菜などで作り置きしたもの
(カリフラワー、セロリ、カラーピーマンの黄色、人参)

タンパク質の卵は、作り置きの鶏そぼろと庭からの三つ葉入り

昨日の外出は2時間くらいだったと思います。
まずコンビニで払い込みをして、マスクをチェック・・ありませんでした。
次に銀行は空いている曜日と時間帯だったのでしょう
5人くらいの来店客で人との間隔も十分でした。
窓口には、即席に設置したビニールで仕切られていました。
来店者が多い時は入店を制限するとのポスターが貼られていて
11時30分から12時30分までは感染防止を考えて
休業を実施しているということでした。
次にドラックストアーでの買い物。
マスクをチェックしたけどありませんでした。
次はスーパーへ行きました。
スーパーそばにも別のドラックストアーがあるので
そちらを覗いたところマスクがありました!
7枚入ったもの一人一袋なので
ここは通常値段で売っていたので当然買いました。
アルコール消毒薬のほうが欲しいのですが、それはどこにもありません。
丁度その時テレワーク中の娘からラインが入って
「マスク問題が解消されるかも・・」と
娘婿の会社が従業員用のマスクを調達してくれて
家族分も一緒に買えるようにしてくれるようです。
それは良かった。
スーパーの中はお昼時と言うのもあるのか
結構子供連れの買い物客が来ていました。
野菜中心に買ってあとはお肉をその日の分だけ買ったくらいで済ませました。
と言っても、買い物かごが山盛りいっぱいになりました。
セルフレジで会計を済ませたので
出入口にあるアルコール消毒液で入念に消毒して帰宅しました。
買い物をしてきた日の夜ごはん

◆・カルビ焼肉、もやし・南瓜炒め
・ベビーリーフ、アボカドなどのサラダ
・カナッペ(クリームチーズと粒うに)
・ガーリックライス

ちょっと高いお肉を焼いただけ

久しぶりに食べごろアボカドでした。

赤飯が続いたので冷ご飯でガーリックライス

粒うにの瓶詰。前から買ってみたかったので試しに食べてみました。
大昔母が北海道かどこかで買ってきたお土産のウニの瓶詰がおいしくて
白ご飯をバクバク食べたのはこの粒うにではなかったような。。。
「末の露本の雫」