北陸を襲った強い地震の被害…お正月も何もあったものではありません。
自然の行いは、いつ何時など関係なく襲うものです。改めて実感しました。
私のスマホから地震警報がけたたましく鳴ったのは、同じ影響だったの?
その後、当地も結構気持ち悪い揺れがありました。
寒いこの時期、被災地の方たちの非難避難は大変だと思います。
どうかこれ以上大きな被害がありませんように、と祈るのみです。
今朝

◆・我が家の雑煮
・黒豆、栗きんとん、昆布巻き、卵カステラ蒲鉾、焼き蒲鉾
・紅白なます
・白菜浅漬け
我が家で この雑煮を食べるのは正月三が日だけです。
今日も小ぶりのお餅一個だけ・・餅が見えない

今日娘が来たら、我が家のお雑煮を所望するはず
毎年食べてきたものなので、お正月には外せません。
そう言っても、娘自身はこれを作る気などサラサラないだろう。
◇おまけ・・・躾
義姉宅へ行って感じたことの中に、躾というか気遣いのことがある。
夫も同じことを感じたらしいので、私の思い過ごしではなかった。
(ここで細かく書くことはしませんけど…)
果たして、私たち夫婦は自分の子供たちに
そういうことをしっかり教えてきただろうか?
現在は、口うるさく教えてくれる年寄りとの同居がない分
そういうところ疎かになっているように感じたので
わが身に置き換えて反省してみた。
折に触れ、耳に痛くてもいいので言っておかないと。。。
自然の行いは、いつ何時など関係なく襲うものです。改めて実感しました。
私のスマホから地震警報がけたたましく鳴ったのは、同じ影響だったの?
その後、当地も結構気持ち悪い揺れがありました。
寒いこの時期、被災地の方たちの
どうかこれ以上大きな被害がありませんように、と祈るのみです。
今朝

◆・我が家の雑煮
・黒豆、栗きんとん、昆布巻き、卵カステラ蒲鉾、焼き蒲鉾
・紅白なます
・白菜浅漬け
我が家で この雑煮を食べるのは正月三が日だけです。
今日も小ぶりのお餅一個だけ・・餅が見えない

今日娘が来たら、我が家のお雑煮を所望するはず
毎年食べてきたものなので、お正月には外せません。
そう言っても、娘自身はこれを作る気などサラサラないだろう。
◇おまけ・・・躾
義姉宅へ行って感じたことの中に、躾というか気遣いのことがある。
夫も同じことを感じたらしいので、私の思い過ごしではなかった。
(ここで細かく書くことはしませんけど…)
果たして、私たち夫婦は自分の子供たちに
そういうことをしっかり教えてきただろうか?
現在は、口うるさく教えてくれる年寄りとの同居がない分
そういうところ疎かになっているように感じたので
わが身に置き換えて反省してみた。
折に触れ、耳に痛くてもいいので言っておかないと。。。