及川妙子の元気日記

年4回の市議会だよりを中心にお送りします。
また、政策課題や考えることなどについては随時掲載させていただきます。

厚生文教委員会がありました✌(10/28)

2022-10-29 09:44:30 | 日記

10月28日(金)国分寺市議会では閉会中の厚生文教委員会がありました。

調査事項は地域福祉計画について

重層的支援体制整備事業の実施計画について説明がありました。

報告事項は

1、国民健康保険の運営に関する協議会について

国保税について運協に諮問した結果、課税限度額の改定と保険税の税率改定について答申がありました。

2、子ども若者いきいき計画の中間見直しに伴う変更について

令和4年度4月の待機児童1才児25名の解消方法として認証保育所の認可保育園への移行や建て替え時の定員変更で対応するそうです

学童保育所については今後も希望者が増加することから三小と十小に公設学童を整備し、民設についても整備していきます。また放課後子どもプランとの一体的な実施もすすめていきます。

3、令和5年度成人の日の式典について

令和5年1月9日午前11時から一中、三中、午後2時から二中、四中、五中学区、20才を対象に。

名称は「二十彩の集い」

祝福するためココタウンパスポートがもらえるそうです。

4、児童発達支援センターの設置とアウトソーシングの方向性について

子どもの発達支援センターつくしんぼを児童発達支援センターへ移行し、施設改修をして、その後はアウトソーシングの方向性を整理します。

5、国分寺市重要文化財の指定について

中藤新田分水跡=西町四丁目を国分寺市重要史跡に指定しました。

適当な写真が無かったので議会のイラストにしましたが、こちらは委員会なのでイメージと違います(-_-;)

 


総務委員会がありました✌(10/27)

2022-10-29 09:18:34 | 日記

10月27日(木)国分寺市議会では閉会中の総務委員会がありました。

調査事項は行政改革について

=令和4年度業務改善提案について

職員からの業務改善の提案です。

報告事項は

1、国分寺市個人情報保護条例の骨子(案)へのパブコメの実施について

来年の一定に出される新しい個人情報保護条例の骨子案に対するパブコメを実施しています。

2、機構改革について

市の組織について一部変更されます。

3、職員の退職手当基金条例の積立額について

地方公務員の退職年が60才から隔年で延長されることになり、今のままの退職手当基金の積み立て方法だと基金が減ってしまって対応できなくなるため変更します。

4、会計年度任用職員の報酬改定について

東京都の最低賃金が1,072円になったことから会計年度任用職員の時給を1,080円にするというものです。

最低賃金がベースというものどうかと以前質問したことがあります。

5、防災関連用地の整備について

新庁舎の東側にできる防災関連用地について10年間は防災関係以外に使えないそうです。それってどうなの❔防災訓練なんて毎日できないですよね❔

適当な写真が無かったので国分寺市議会のホームページの写真を使いましたが、そろそろ秋バージョンに写真を変えた方が良いと思います(-_-;)


粗大ごみを出しました✌(10/26)

2022-10-28 16:20:44 | 日記

10月26日(水)粗大ごみを出しました✌

娘たちが乗らなくなった自転車2台とおばあちゃんの古いタンス、壊れたプリンター、マットレス、カーペットです。

一つくらいだとなかなか面倒くさくて少したまってから出しますよね。

以前は頼むと2週間先とかけっこう先だったのが今は次の週に出せるから良かったです。

おばあちゃんの所はまだまだ片づけが終わらないけど少しづづやっていくしかないと強い決意をしています。

来週も出すぞー👊


時間とお金にゆとりができれば子どもは増えるか❔(10/26)

2022-10-28 15:24:26 | 日記

10月26日(水)立憲民主党子ども若者応援本部の第一回会議が開かれ、zoomで視聴しました✌

有識者ヒヤリングは柴田悠京都大学准教授の゛日本を救う「子育て支援」と「働き方改革」゛でした。

100年後は今の0~5才の半分以上は生きている。

2045年に出生率2.07がメルクマール。

必須1.3兆円+ゆとり2.7兆円=4兆円プランで出生率をあげよう。

必須は保育士の賃金上昇と配置基準の見直し、ゆとりは選択肢A全員保育園、B970万円の一時金、C働き方改革労働時間年間400時間短縮

⇒時間とお金にゆとりができれば子どもは増えるという推計です。

財源は資産税が良いとのことでした。

結婚しない若者が増えていることが問題ではないか❔フランスでは事実婚が半数以上だが関係あるのか❔財源が問題だなどの質問や意見が出されました。

少子化は歯止めがかからずコロナで拍車がかかっています。

2020年の出生率は1.33で生まれた子どもは84万人、2021年は1.03です。

このままいくと30年後の2050年頃には出生数は50万人を下回ると推計されています。

なんだかんだ言って政府の少子化対策は全く功を奏さずむしろ逆に少なさを助長させていると言っても良いくらいです。

出産手当金を少し上げるようですが、そういう小手先のことをいくらやっても子どもは増えないと断言できます。

まず、皆さん、子どもを産むのはすごく大変です(-_-;)

約10ヵ月もの間お腹が大きくなり、産まれてからも超大変です。

最近は働いていて出産する人が多いですから仕事の中断や将来設計など考えることが山積みでそう簡単にほいほい産めるものではありません。

人生がかかってるんですから。

失敗はできません。

日本は結婚しないと子どもを産めない(産めるけどそういうマイナス面が大きい)ので私はフランスのように親が結婚しているか否かでなく子どもに対して手当てがでるのが良いと思っていましたが、柴田先生のお話しではそれは関係ないみたいですね。

とにかく出産で女性がキャリアを中断されることなく子どもも育てやすくたくさんのサポートがあってワンオペでなくパートナーも早く帰ってくれたり育休がとれたりすれば子どもはもっと増えると思います。

日本は完全に逆方向に進んでますね。

そして、最近の若者は結婚したがらなく30代の独身者の4人に1人が結婚願望がないと2022年の内閣府の調査で明らかになっています。

20代男性の4割がデート経験がなく、7割が配偶者、恋人がいないそうです。

私はこれを聞いて本当に驚きました。

このままではますます少子化が進むことは明らかです。

結婚や子育ては大変だけどこれぞ人生の醍醐味で、とてもとても面白いです✨

わが家を振り返っても大変そうだけど(-_-;)みんな結婚や子育てをして人生を謳歌してもらいたいです✌

 

 

 

 


お昼はまた「目利きの銀次」で食べました✌(10/26)

2022-10-27 13:54:07 | 日記

10月26日(水)お昼はまた「目利きの銀次」で食べました。

西国分寺駅南口にあった東京パスタの後にできたパスタ屋さんへ行こうとしたら臨時休業だったので、またまた目利きの銀次に行きました。

聞いたら本日のランチがチキンステーキで本日の魚定食がサンマだと言うので、刺身定食にしました✌

ご飯が多いなと思いましたが、結局完食してしまいました(-_-;)

残すのはもったいないと思うので。